
オーナーばり営業部所属、撃投担当者の吉成が南伊豆の沖磯でジグを駆使します。ともすると根掛かりが多発しジャークもままならない激流を、撃投ストライク125㌘~250㌘を駆使して探ります。
潮圧によりポイントを絞り込みヒットを引きだすプロセスや、撃投シリーズそれぞれの持ち味を生かすジグ操作などが紹介されています。
他にも、根掛かりを回避する手法や疲労を抑え楽にジャークし続けるコツなど、根掛かりや疲労に悩まされがちな沖磯激流のジグ攻略法が紹介されています。
■ロケ協力
南伊豆町中木/重五郎屋様
2021年10月15日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

初秋、相模湾沖を回遊するカツオやキハダマグロが近年釣れています。
小魚を水面近くで激しく捕食する「ナブラ」を目で追い、ソナーや魚探で群れを探してエサで釣る。
経験豊富なアークス根岸店店長・石田守弘さんが、タックルの選択、エサの付け方、タナの取り方など釣り方をわかりやすく解説。
5キロクラスの大型カツオや50kgに迫るキハダマグロが釣れる様子は圧巻。
一度は釣ってみたい魚が身近な相模湾で釣れます!
いま熱視線が注がれている話題の釣りをじっくりとお楽しみ下さい。
■取材協力 龍義丸(りゅうよしまる)様
■使用製品
・メジカツオ仕掛3m 15号
・閂青物 15号
・キハダマグロ仕掛6m 15号
2021年10月9日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

富山市の中心部を流れる神通川。
その流れは奥飛騨の上流の宮川や高原川の水を集め、重く激しい流れとなり、富山湾に注ぎます。
その激しい流れの中で育った鮎をオーナーばり・ザイトインストラクター髙橋祐次さんが「鈎合わせ、水中糸の選び方」を中心に攻略法を解説します。
鮎釣り初級者はもちろん、ベテランの方にも参考になる解説が盛りだくさんです。
ステップアップを目指す方に最適なオリジナルコンテンツ
「川の流儀」シリーズ。 ぜひご覧ください。
■髙橋祐次さんプロフィール
1978年生まれ 京都市在住
オーナーばり・ザイトインストラクター
シモツケインストラクター
報知アユ釣り選手権優勝2回
報知アユ釣り名人8期
ダイワマスターズ鮎優勝1回
泳がせから、激流まであらゆる釣り方をこなす
オールラウンダーとしてトーナメントで活躍
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

7回目の配信となる今回は岩手県釜石沖でのヒラメ。
高級魚でありながら手軽に狙えることで人気の船ヒラメ釣り。
活エサの鰯が逃げまどう!喰わせてからフッキングまでの待ち!ハラハラドキドキを味わうことができる泳がせ釣り。
渋い状況下でもヒラメを掛ける奥深いテクニックを披露してくれたのは、オーナーばり船インストラクターの菅原正さん。
東北随一の魚影の濃さを誇る三陸エリアの魅力を伝えてくれる映像となっています。
ぜひご覧下さい。
■使用鈎/仕掛け
ツインサポートフック
ツインサポート船ヒラメ
鰯ヒラメ
■撮影協力
釜石 尾崎白浜漁港/関漁丸様
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

3月1日、岩手の海のサクラマスが解禁となった。焦がれ続けた魚に、ようやく会える。
燃える朝焼けが滾る釣り師の情熱を掻き立てる。メタルジグを武器にサクラの開花を目論むのは盛岡の大手釣具店で働く大坂章さん。ロッドをしゃくり、ジグに魂を吹き込むが一筋縄にはいかない相手。それだけに…ヒットの瞬間は興奮度マックス。解禁を迎えた岩手のサクラマス。眩き銀鱗が三陸の海に春を呼ぶ。
タックル
ロッド:スローピッチジャーク用ロッド 6ft
リール:中型ジギング用両軸リール
メインライン:PE 1.2号
リーダー:フロロ 16lb
リング:ソリッドリング 5.0mm
スプリットリングハイパーワイヤー #5
ジグ:撃投ジグレベル
フック:ジガーライト ホールド 3/0
放送日 2021年5月2日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

レジャーフィッシング×オーナーばりコラボ企画「船釣りeasy go!」の3回目は、山口県上関沖で狙うウマヅラハギです。
ナビゲーターの阪本智子さんは、カワハギ釣りの経験があるもののウマヅラハギ釣りは初チャレンジ。
かめや釣具のフィッシングマスター・木谷剛さんのレクチャーの甲斐あり、大型のコンスタントなヒットを楽しみました。
雑誌「レジャーフィッシング2021年11月号」のカラー記事と併せてお楽しみください。
■使用アイテム
・剛力ハゲ4本鈎仕掛
■ロケ協力
広島市ボートパーク広島/タートルⅢ号様
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
レジャーフィッシング https://www.e-leisure.jp/

春霞に浮かぶ薩摩富士、開聞岳。日本百名山に数えられる名峰を望む浜辺は、さも浮世絵のごとし。
黒潮疾る近海…魅力的なターゲットを求めて白砂青松の海岸線を歩くのはソルトルアーの使い手、堀田光哉さん。南薩摩のポテンシャルを誰よりも知るサーフフィッシングの第一人者だ。
春かおる海風を総身に浴びながら薩摩半島で釣り興じる。
ベテランが魅せられる宝の海を堪能する。
タックル
ロッド:サーフキャスティングロッド M+ 10ft8in
リール:4000番 XG 中型スピニングリール
メインライン:PE 1号
リーダー:フロロ 6号
ルアー:シンキングペンシル
フック:STX-45ZN #4
放送日 2021年4月25日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

オーナーばりスタッフ藤原康明と今永航汰が、福岡県玄界灘での鯛ラバゲームにチャレンジ。
様々なゲストがヒットする渋い状況下、あの手この手で本命のマダイを手にします。
■使用アイテム
・チェンジアップヘッド
・チェンジネクタイストレート
・チェンジネクタイカーリー
・スカートフックリアルスクイッド
・ジガーライトマダイ向う合わせ
■取材協力…福岡県伊崎漁港/マリブエクスプローラー様
2021年9月26日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

初心者でも手軽に始められるハゼ釣り。
今回は江戸川放水路でのボートフィッシング。
ハゼは秋から冬にかけてが旬で、江戸前の魚として天ぷらや甘露煮などで昔から親しまれています。
釣り方は簡単。
オモリで海底を小突くように釣っていきます。
エサに襲いかかるハゼの水中映像は抱腹絶倒。
口に入れては吐き出すを繰り返し、釣りの面白さと奥深さが伝わってきます。
状況に合わせて仕掛けを少しずつ変えていく名手 永田晴丈さんの解説も必見!
■取材協力 林遊船様
■使用製品
・ザイト・白の道糸 1.5号
・ハゼ片天秤1組 6号
・赤はぜ 4~5号
・赤袖 3~3.5号
・C’ultivaドロップショットシンカー 1/8oz(3.5g)
2021年9月25日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp