喰い渋りからひねり出す1本/長崎県五島列島ロックショアゲーム
今回のルアーパラダイス九州TVは、スタッフ吉成秀人と撃投モニター柿添晃さんによる長崎県上五島のロックショアゲームです。
瀬渡し船の運航体制が整い、磯釣り文化が息づく長崎県・五島列島。
定番のクエやイシダイに加えて、青物やヒラスズキ、マダイも狙えることからルアーアングラーにも人気のエリアで、ロックショアゲームと呼ばれる荒磯からのルアーフィッシングも注目を集めています。
ロケ当日は厳しい状況が続く中、吉成はジグを通して感じ取った水圧の変化から、「この潮で当たる」と確信し、呟く。
読み通り、その後に訪れたのは会心のヒット。
ショアからジグを投げ、水中の変化を読み取り、魚との出会いへとつなげる——。
その一連の駆け引きこそが、ショアジギングの醍醐味です。
五島の壮大な景観、潮の鼓動、そしてアングラーの集中が一体となる瞬間を、ぜひこの動画でご体感ください。
■使用アイテム
・撃投ジグストライク
・撃投ジグレイドバック
・ファイアフック
■撮影協力
長崎県平戸市宮之浦/丸銀釣りセンター様
2025年10月25日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/
【製品紹介】BD-56MFブレードダブル BL-02ブレードスピンダブル
No.12366 「BD-56MFブレードダブル」、No.12374 「BL-02ブレードスピンダブル」の製品紹介動画です。
製品ページ ブレードダブル https://www.owner.co.jp/search/38522/
ブレードスピンダブル https://www.owner.co.jp/search/38515/
青物&サワラを狙うブレードジギングのキモ
兵庫県・明石沖でオーナーばりの大東哲也とリポーターののぞみさんが、ブレードジギングでの青物狙いにチャレンジ!軽めのメタルジグを投げ、高速で巻いてきて逃げる小魚を演出、逃すものかと追いかける青物に喰い気のスイッチを入れるという釣り方です。この釣りでは狙うタナ、ジグの動き、スピードも大切ですが、最も重要なのが青物の喰い気を誘うプレードと、ファーストコンタクトするフック。撮影時は予想外の激渋のなか、青物のチェイスはあるものの勢いよく喰ってくるまで至らず苦戦する2人。フックの形状を変え、なんとか1匹を!と休む時間も惜しんでやり続けた2人に待望の青物。熱血ルアー釣りの模様をお楽しみください!
■ロケ地
兵庫県 明石沖
■撮影協力
魚英様
■使用アイテム
・カップリングボールベアリング
・投次郎
・ブレードスピンシングル
・ブレードスピンダブル
・STX-58スティンガートリプルエクストラ#4
・マスクドスピンL
※2025年9月27日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。
ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/
ブレードジギング徹底解説 広島県呉沖 Newブレード用ダブルフック炸裂
今回はシーズン開幕!広島のブレードジギングでのサワラゲームをお届けします🐟
シーズン序盤で魚を見つけるのが難しいと思いきや
そこは海猫丸船長
ばっちり大型サワラの群れに当ててくれました😁
とはいえ掛けてからもランディングが難しいサワラ😓
そこをカルティバからリリースするブレードスピンダブルが大活躍‼️
100%キャッチ率を誇ります。
是非シーズン前にご覧下さいね。
■使用アイテム
投次郎 30、40、50g
ブレードスピンダブル
■撮影協力
広島県呉市仁方皆実町 遊漁船 海猫丸様
10/4OAフィッシングトリップの動画です。
フィッシングトリップ RCC中国放送 毎週土曜日 5時00分~5時30分放送 https://fishingtrip.jp/
手軽に楽しめる築島ライトショアジギング
定番のアジに加えて、メバルやヒラメ、アオリイカなど様々な魚が狙える釣り場である「防波堤」。
プラグやメタルジグを使った青物の釣りも人気の一つで、一筋縄ではいかないぶん、狙った魚が釣れた時の喜びは何倍にも膨れ上がります。
今回は宮崎県の築島防波堤を舞台に、このエリアに詳しいカルティバフィールドテスター郡山善充さんがライトショアジギングに挑戦します。
■使用製品
STX-45ZN
STX-58
投次郎
マスクドスピン
ファイアツイン
湾岸プロヘッド
リバーシブルクロー
■撮影協力
宮崎県串間市夫婦浦/渡船喜代丸
2025年9月13日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
#682 黒潮疾る四国阿南沖のビッグゲーム~熱き船長がルアーで挑むメバチマグロ~
四国徳島・阿南から遥か南方。黒潮本流疾る海をゆくのは遊漁船「阿波哲」。 大海原に目を凝らし、海鳥の行方を追う。ターゲットは巨大なメバチマグロ。海中にジグ躍らせ、30キロを超える大物に挑むのは阿波の熱血船長、武知哲生さん。ルアーに特化した遊漁船、「阿波哲」船長として、アングラーの果てなき浪漫に応えてきた。ねじり鉢巻で気合十分…人生、黒潮と共に…緻密にして豪快な釣り。真夏のビッグゲーム!迸る熱量は半端じゃない!
■撮影協力 徳島県 阿南市 阿波哲様
■タックル①
ロッド:ジギングロッド 5.3ft
リール:大型スピニングリール
メインライン:PE 5号
リーダー:フロロ 100lb
フック:ジガーミディアムブルーチェイサー 13/0
タックル② キャスティング
ロッド:マグロキャスティングロッド 8.1ft
リール:20000番クラス スピニングリール PG
メインライン:PE 8号
リーダー:ナイロン 185lb
ルアー:ダイビングペンシル 220mm
フック:STX-60 4/0
タックル③
ロッド:ジギングロッド 5.3ft
リール:18000番クラス スピニングリール HG
メインライン:PE 6号
リーダー:フロロ 185lb
ジグ:ステンレスジグ 230g
フック:ジガーミディアムブルーチェイサー 13/0
■放送日 2025年8月23日
エキスパートが実践する夏マサ攻略ジギング/長崎県平戸沖
ジギングエキスパート上原和彦さんが長崎県平戸沖で夏マサジギングを実釣解説。
1年のなかでも最もパワフルなファイトを楽しませてくれる夏のヒラマサを、名手がどう攻略するのか。
上原さんの熟練されたテクニックは必見です。
■使用アイテム
・ジガーミディアムブルーチェイサー
・撃投ジグストライク
・ハンドアーマー
■撮影協力
長崎県佐世保市柿ノ浦港/遊漁船由和様
2025年8月9日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/
ボートアジングパラダイス・東京湾
初心者でも手軽に楽しめる大人気のボートアジング。
釣り方は簡単、アジは群れを作って泳いでいるので群れを見つけたら上の層から順にルアーを落としながら食い気のあるアジを釣っていきます。
「ジグ単」と呼ばれるジグヘッドとワームをセットしただけの仕掛けがメイン。アジの他にもカサゴやメバルなども釣れます。
東京湾ライトルアーフィッシングの魅力を蘆原仁さんがわかりやすく実釣解説します。
■使用製品
アジ弾丸
湾岸プロヘッド
ドロメシャッドM 2.5inch
ドロメシャッド 1.3inch
ピンワーム
アジネクトン
スプリットショッター #6
直リグスピンシンカー 3/8oz
■撮影協力
神奈川県横浜市/ 21style様
2025年4月26日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
北海道島牧村/日本海 ロックゲーム【北日本トレイルvol.21】
北海道・東北の釣りを魅せる
【北日本トレイル vol.21 島牧村/日本海 ロックゲーム】
★北日本トレイルはBS日テレ「夢釣行」スタッフによる、熟練の撮影・編集でお届けしているオーナーばりオリジナルコンテンツです。
北海道、東北営業担当者が現地で触れることのできた釣り。その季節、その釣人を映像化させていただいております。
■使用アイテム
・ファイアフック
・SBL-55M
・S-75M
・S-59
・SBL-51
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp




