
カルティバフィールドテスター鈴木利忠さんが、愛知県伊勢湾のボートゲームでマゴチを狙います。
状況に合わせてぶっ飛び静と静ヘッドを使い分け、見事大型マゴチをキャッチ!
2023年9月23日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。
■使用アイテム
・ぶっ飛び静
・静ヘッド
■撮影協力…愛知県常滑市/トータルフィッシングガイドサービスkomori様
ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

沖堤防は潮の流れがあり釣り人のプレッシャーも少なく、魚が釣れる条件が揃っているうえ、足場もよく初心者でもトライしやすい釣場。
今回は木更津沖堤でカルティバフィールドテスター渡邉長士さんが得意なアジングのテクニックをわかりやすく解説します。
アジングとは、ジグヘッド(オモリとフックがセットになっている)とソフトルアーをセットした仕掛けでアジを狙う釣り方。朝まづめの時間帯にアジは入れ食い、その後は、ジグヘッドとルアーを変えるだけで様々な魚が釣り上がります。
■使用製品
アジ弾丸
アジネクトン
湾岸プロヘッド
ジャスターシャッド3.2
ザイト磯フロロ
マイクロゲームPEハイライト
■撮影協力 千葉県木更津港/栄宝丸様
2023年9月23日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

オーナーばりスタッフ渋谷強志とリポーターののぞみさんが、三重県尾鷲から出船し、尾鷲~鳥羽沖のキャスティングゲームでキハダを狙います。
運よくボイルに遭遇し、番組最大魚となる大物を手にし、さらに追加!
大迫力の大物バトルを是非ご覧ください。
■使用アイテム
・STX-68
・ST-66
・ソリッドリング
・スプリットリングハイパーワイヤー
・投次郎
・キャスティングアシストナブラver.
※2023年9月9日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。
ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

ロックフィッシュとは、岩場に生息する根魚のこと。
アカハタやカサゴなどがその代表で、どれも高級魚で美味しい魚。
今回はジグと呼ばれるルアーと、軽めのタックルを使用するSLJ(スーパーライトジギング)で狙います。
普段はOLの週末アングラー白井亜実さんが足繁く通う千葉県白浜沖で釣り方をわかりやすく解説。
上げては落とす単純なルアーアクションで釣れるため、初心者でもトライしやすいのが魅力。
強烈なアタリと引きは見ているだけで楽しくなります。
■使用製品
投次郎 30g/40g
ジャスターシャッド3.2
ST-46
マスクドスピン S
カップリングBB
直リグスピンフック
■撮影協力 千葉県南房総市白浜町乙浜港/有希丸様
2023年8月12日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

千葉県房総半島をベースに活躍するバスアングラー川島勉さんが、最近通い始めたという東京湾のボートシーバスを楽しみます。
普段は湖や池でブラックバスを狙う川島さんですが、海との違いを感じながらも、ベイト(エサとなる小魚)を追い求める釣りの共通点を活かし、ガイド船の船長のアドバイスを聞きながらシーバスを次々と釣り上げていきます。
ベイトの動きに合わせて水面近くや中層を攻めるテクニックは見応え満点!
■使用製品
ST-46
ST-56
クイックスナップX
■撮影協力 千葉県木更津市見立漁港/チャーターボートBASE (ベース)様
2023年9月2日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

高知沖の黒潮ゲームでは、普段見られないカツオやマグロ、シイラなどの黒潮ならではの魚がルアーに猛アタックしてきます。
水平線が見れる大海原でダイナミックに遊ぶこの黒潮ゲーム??
今回はキャスティングとエビングで攻略しました。
土佐湾のポテンシャルの高さを是非ご覧下さい。
■使用アイテム
・ST-66
・STX-68
・エビングリーダーカツオver.
■撮影協力
高知県中土佐町/あゆ丸様
9/2OAフィッシングトリップの動画です。
フィッシングトリップ RCC中国放送 毎週土曜日 5時00分~5時30分放送 https://fishingtrip.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

カルティバフィールドテスター郡山善充さんが、宮崎県日南エリアのサーフでライトゲームを楽しみます。
比較的重いリグで広範囲を探るイメージのサーフゲームですが、郡山さんはライトなタックルで効率よく探り、フラットフィッシュを手にします。
■使用アイテム
・湾岸プロヘッド
・リバーシブルクロー2.2インチ
・耐力スナップ
・投技ジグ
・SRX-45ZN
2023年8月19日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

太平洋沿岸、茨城県の大洗岬から千葉県の犬吠埼まで続く鹿島灘。寒風吹きすさぶ荒涼の海、打ち寄せる白波の下に潜むプレデターと対峙するのはソルトルアーの使い手、堀田光哉さん。騒がしい海鳥を道標に、サーフキャスティングのベテランがシーバス、ヒラメを狙い撃つ。
■放送日 2023年1月15日
■タックル
ロッド:サーフ専用ロッド 11ft2in
リール:4000番クラス スピニングリール
メインライン:PE 1号
リーダー:フロロ 6号
ジグ:36g
フック:STX-45ZN #5
■撮影場所 茨城県 鹿島灘・北茨城
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp