
千葉県房総半島をベースに活躍するバスアングラー川島勉さんが、最近通い始めたという東京湾のボートシーバスを楽しみます。
普段は湖や池でブラックバスを狙う川島さんですが、海との違いを感じながらも、ベイト(エサとなる小魚)を追い求める釣りの共通点を活かし、ガイド船の船長のアドバイスを聞きながらシーバスを次々と釣り上げていきます。
ベイトの動きに合わせて水面近くや中層を攻めるテクニックは見応え満点!
■使用製品
ST-46
ST-56
クイックスナップX
■撮影協力 千葉県木更津市見立漁港/チャーターボートBASE (ベース)様
2023年9月2日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

夏のタチウオは初心者でも数釣りが楽しめ、さらに大型も混じる絶好のシーズン。
今回は東京湾の船釣りで主流となっている天秤仕掛けを使った釣りを紹介。
実力派釣りガールでオーナーばり船フィールドスタッフ金澤美穂さんが楽しみ方を実釣解説。
タチウオは上へ上へとエサを追いかける習性があるため小さく強いシャクリが基本。
始めはコツコツという「前アタリ」があり、シャクリ続けるとグーンと強く引く「本アタリ」になる。その独特の駆け引きが、この釣りの魅力です。
■使用製品
船太刀魚の基本1本
タチウオ剛力1本
■撮影協力 横須賀/いなの丸様
2023年7月8日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

晩秋の柔らかな日差しが海原を照らす東京湾八景島の沖合。都会の喧騒をひととき忘れ海の女王、可憐なシロギスに会いに行く。シンプルな釣りにして食味も抜群なターゲットとの駆け引きを楽しむのは屈強のラガーマン、金正奎さん。愛称はショーケイ。
大阪府枚方市の生まれ。177センチ、95キロの堂々たる体躯、高校生の時に頭角を現し、名門早稲田大学に進学する。ポジションはフランカー…日本代表7キャップを誇る浦安D・ロックスに所属するベテランだ。
楕円のボールを竿に持ち替えてシロギスを誘う。アスリートのメンタルを鍛える味わい深い釣りを…
■放送日 2022年11月20日
■タックル
ロッド:キス専用ロッド 1.8m
リール:小型スピニングリール
道糸:PE 0.6号
オモリ:5号
仕掛け:東京湾胴突船キス 6号
■取材協力 金沢漁港 進丸

東京湾で、一年中楽しめる船のシロギス釣り。昔から江戸前の魚として重宝されてきたシロギスはパールピンクに輝く美しい魚体だけでなく、白身魚の代表として寿司ネタとしても親しまれてきました。春は数こそ望めないが型が良く、脂も乗っていることから寿司職人でもある長谷文彦が、春ならではの誘い方や合わせを紹介しながら良型のシロギスを次々と釣り上げていきます。さらに様々なシロギス料理も披露。釣り人の特権を存分に味わいます。
■撮影協力 東京都江東区/深川富士見様
■使用製品
胴突船キス仕掛 7号
からまん天秤 15cm
速攻キス2本4組
2023年4月8日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

初心者でも大型が狙えるシーバスジギング。
ジグと呼ばれるルアーを海底に落とし、リールを巻くだけなので、とても簡単。
今回は、自らの釣行情報をS N Sや新聞などで発信し、人気を集めているO Lアングラー、オーナーばり船フィールドスタッフの白井亜実さんの休日の釣りを紹介。
カラフルで様々な動きをするジグを交換しながら次々とシーバスをキャッチし、ジギングを楽しむO Lの釣りライフ。
ジギングの面白さ、釣りの奥深さを知ってしまった女性アングラーの一日を追います。
■撮影協力 千葉県市川市/林遊船様
■使用製品
撃投ジグ レベル 60g
撃投ジグ エアロ 60g
段差フック38 1/0
2023年2月11日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

フグといえば高級魚。
しかし、内臓などに毒があるためフグ調理師免許を持っていないと調理できず普段は専門店でしか味わうことができません。
そんなフグが東京湾で釣れるというのは意外に知られていません。
今回、釣るのはアカメフグ。
エサで魚を寄せて独特のカットウ仕掛で引っ掛けて釣ります。
強い引きと食味から釣り人の人気は高い釣りです。
エキスパートの浅草釣具・小澤裕実さんがエサの付け方から誘いまで釣り方をわかりやすく解説。
釣れてくるフグの愛らしい姿は必見!
■取材協力 浦安/船宿 吉久様
■使用製品
カットウ一角ふぐチラシ仕掛
ふぐカットウの基本シングル
2022年12月3日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

夏から秋にかけてタチウオは脂がのっていて食味抜群、アングラーにとっても人気のターゲット。
初心者でも数釣りが楽しめるだけではなく、ドラゴンと呼ばれる体長1m以上で体高も体幅もある大きなサイズも釣れます。
今回はジグと呼ばれるルアーで、水深15mの浅場や60mの深場を狙います。
水深や潮の流れによってジグの重さ、色、アクションを使い分けて、その日のヒットパターンを見つけ出していく様子は興味深い。
ゲーム性の高いタチウオジギングの魅力を、プロショップALLBLUEの岡本哲也さんにご紹介いただきます。
■取材協力 横浜港新山下 渡辺釣船店様
■使用製品
撃投ジグ エアロ
撃投ジグ レベル
撃投ジグ ストライク
ワイヤーコア太刀3本
太刀フック3本バーブレス
太刀フック4本バーブレス
2022年9月3日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

江戸前のハゼ釣りは昔から手軽に釣れる魚として親しまれています。
今回は、夏休みにファミリーで楽しめる岸からのハゼ釣りをご紹介。
釣り人は、東京芝浦の老舗寿司屋「芝浦おかめ鮨」5代目の店主で、釣師としても寿司職人としてもユニークな長谷文彦さん。
延べ竿と簡単な仕掛けでコツや注意点を解説しながら釣っていきます。
釣った魚は美味しく食べるがモットーの長谷さん。
捌き方から調理まで家庭でもできるノウハウを伝授します。
■使用アイテム
ハゼ片天秤1組 6号
手長エビ 2.5-0.3号
茶袖 3.5-0.6号
サヨリ専用 3.5-0.8号
赤袖 4-0.8号
2022年7月30日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

首都圏を潤す江戸川を抜けて東京湾へ漕ぎ出る。目指すは粋な旦那衆が釣り興じた木更津沖。ターゲットは夏のハイシーズンを迎えたマゴチ。ワームとジグヘッドのセットを使い砂地に潜むフィッシュイーターを狙い撃つのは葛飾に暮らす鈴木利忠さん。霞ヶ浦でのバスフィッシングに精通するアングラーはバスプロとして数々のトーナメントで輝かしい戦績を収めてきた。本場アメリカFLW主催の大会でも準優勝の経歴を持つ実力者。
一芸に秀でる者は多芸に通ず。バス釣りで磨いたテクニックを駆使しマゴチに迫りゆく。真夏のオフショアに手練の釣技が冴え渡る。
タックル①
ロッド:バス用ロッド M 7ft2in
リール:小型スピニングリール
メインライン:PE 1号
リーダー:フロロ 16lb
スナップ:剛力スナップ
ワーム:シャッドテールワーム
ジグヘッド:静ヘッド 20〜30g
タックル②
ロッド:ボートシーバス用ロッド 6ft8in
リール:小型スピニングリール
メインライン:PE 1号
リーダー:フロロ 16lb
スナップ:剛力スナップ
ワーム:ホッグ系ワーム
ジグヘッド:ファイアヘッド 20〜30g
タックル③
ロッド:ハゼクラ用ロッド 6ft3in
リール:小型スピニングリール
メインライン:PE 0.4号
リーダー:フロロ 4lb
スナップ:剛力スナップ
ルアー:ハゼクラ用クランク
フック:SBL-37M クランキングイメージ
アシストフック:マイクロアシストシングル ショート
放送日 2021年9月5日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp