
今回はカルティバフィールドテスターの村上晴彦さんとスタッフ西浦伸至、リポーターののぞみさんが鮎ルアーにチャレンジ。
遡上が好調で、本年より試験的に鮎ルアーが解禁された福井県北川がポイント。
あまり鮎ルアーの経験が無いお二人に西浦がレクチャーし、次々にアユがヒット!
初心者が知りたいことを村上さんが的確に引き出してくれますので、この動画を見れば鮎ルアーのことが良くわかります。
■使用アイテム
・鮎ルアーのフック 掛かり重視/キープ重視
・鮎ルアーのチラシ スタンダード/シャロー
・鮎ルアーのスナップ リーリング用/トゥイッチング用
・鮎渓流ライトスタイルバッグ/鮎ベルトセット
・ペットボトルホルダー
・ダストボックス
・鮎トップタビⅢ
・ライトスタイルガードタイツ
・マイクロゲームPEスーパーハイライト
・ザイト磯フロロ
※2025年8月16日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。
ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

カルティバ鮎ルアーモニター山田耕司さんとオーナーばりスタッフ西浦伸至が、福井県南川の鮎ルアーをご紹介。
今年から試験的に鮎ルアーを解禁した南川は鮎の遡上が抜群でしたが、渇水の影響で当日はポイント選びに苦戦。
ナワバリを持っている鮎を探し、状況に合わせたフックの使い分けで攻略します。
■使用アイテム
・鮎ルアーのフック/掛かり重視、キープ重視
・鮎ルアーのチラシ/スタンダード、シャロー(チャラ瀬)
・ペットボトルホルダー
・鮎渓流ライトスタイルバッグ
・ライトスタイルガードタイツ
・鮎トップタビⅢ
2025年8月16日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。
ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

今回はオーナーばり船フィールドスタッフ和田宙さんと、オーナーばりスタッフの小淵文哉が福井県敦賀沖でオモリグ、イカメタルゲームの模様をお届けします。
シーズン序盤の難しい展開、当日二人は仕掛のセレクト術をメインに攻略していきます。
■当日の模様はWEB記事でもご覧いただけます。
https://fishinglover-tokai.com/report200/
■使用アイテム
・Draw4ストロングポイント
・レベルスッテ
・イカメタルの応用
・イカメタルの基本
・からまんオモリグリーダー
■撮影協力
福井県敦賀市色浜/泰丸Action’s様
※2025年7月26日放送「FishingLover東海」の動画です。
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
FishingLover東海 テレビ愛知毎週土曜日7:00~7:30OA https://tv-aichi.co.jp/fishing-lover/

福井の嶺北地方を潤し、日野川と合流、日本海へと注ぐ越前の名高き九頭竜川。夏場、鮎の友釣りで賑わう流域には、2月から5月にかけて、海から遡上するサクラマスを求め、全国から腕自慢が馳せ参じる。遠征費に糸目はつけない熱狂的なフリークさえ羨む、釣り場から車で僅か5分、福井市内に居を構える中山隆夫さん。地の利と経験則を活かし、今シーズン、三本のサクラマスを手にしている。九頭竜川のポイント・攻め方は大方、頭に入っているのだが…万全の備えで挑んでも、釣れないのがサクラマス。だから面白い。何年やっても、答えは出ない。
■タックル①
ロッド:スピニングロッド 8.6ft
リール:4000番クラス スピニングリール
メインライン:PE 1.5号 150m
リーダー:ナイロン 20lb
リング:クイックスナップX 1号
スプリットリングハイパーワイヤー #3
ルアー:ミノー
フロントフック:STX-38ZN #6
リアフック:S-75M #1
タックル②
ロッド:ベイトロッド 8.2ft
リール:100番クラス 両軸リール
メインライン:PE 2号 150m
リーダー:ナイロン 20lb
リング:クイックスナップX 1号
スプリットリングハイパーワイヤー #3
■撮影場所 福井県 九頭竜川
■放送日 2025年5月24日

福井県、嶺北地方の山野を潤す九頭竜川。古より暴れ川として知られる、昇り龍の如き流れに立ち込み、日本の伝統釣法、友釣りを堪能する。オトリ鮎をテリトリーへ誘導、野鮎の縄張り習性を刺激しハリに掛ける。シーズン終盤を迎えた九頭竜川で鮎に挑むのは髙橋祐次さん。最年少22歳で名人位を獲得、7期にわたり防衛を成し遂げた気鋭のトーナメンターだ。聖地、九頭竜川の荒瀬に立ち込み鮎を追う。歴戦の勇士、激流に昂る。
■タックル①
竿:9m
仕掛け:SR-47II 複合完全仕掛 0.1号
ハリ:スティング フロロ4本錨 7.5号
タックル②
竿:9m
天上糸:天上道糸AD 1.2号 3m
水中糸:ザイト・メルファ複合メタルMH 0.2号 5m
目印:プロ目印
ハナカン:プロフック鼻かん
中ハリス:ザイト・鼻かん仕掛糸TP 1.5号
サカサ:白一体サカサ(速攻) 4号
ハリ:満開チラシ トンボ3本 9号
■撮影場所 福井県 九頭竜川
■放送日 2024年10月5日

福井県は美浜沖、豊穣の若狭湾。暮れなずむ海に漁火が灯る。真夏の夜を彩るイカ釣りゲームの幕開け、マイカの名で親しまれるケンサキイカに挑む。家族と連れ立ってイカ釣りに興じるのは愛知で釣具店を営む佐伯信一さん。リーダーとエギの間にオモリを付け、ナチュラルに誘うオモリグは誰もが気軽に楽しめる釣りだ。ディープブルーに妖しく揺らめく…若狭湾の納涼ケンサキイカ。
■タックル
ロッド:オモリグ用ロッド 7ft
リール:3000番クラス スピニングリール
メインライン:PE 0.6号
仕掛け:からまんオモリグリーダー シングル
エギ:Draw4 ストロングポイント 2.5号
■撮影協力 釣舟 えびす丸様
フィッシングドラゴンズ様
■放送日 2024年8月31日

今回はスタッフ大東哲也による福井県小浜沖のオモリグ&イカメタルです。
MCちあきちゃんを目指せ上級者へと言う事で、前半はオモリグ、後半はイカメタルでアプローチを変え、若狭のケンサキイカを攻略。
仕掛の使い分けや、釣り方をSEAGET杉戸繁伸船長を交え解説しております。
ぜひご覧ください。
■使用アイテム
・Draw4ストロングポイント
・レベルスッテ
・からまんオモリグリーダー
・イカメタルの基本
■撮影協力
福井県大飯郡高浜町青戸マリーナ/SEAGET様
※2024年8月31日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。
ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

福井県小浜市「SEA GET」代表杉戸船長によるアコウ狙いをお届けします!経験からボトムを攻めるとガシラが先にアタると考え、アコウ狙いにはボトムより少し上をスイミングで狙います。しかし、前日の冷たい雨の影響か反応がありません…。そこで「ジャスターホッグ3.3」+「岩礁カウンターロック」のフリーリグでボトムを攻めると、やはりガシラのバイトが多く、たまにアコウが混ざる状況。そんな中「ぶっ飛び静」のスイミングがハマり、見事アコウ連発に成功!杉戸船長によるスイミングアクションに効く”カルティバ”のアイテム紹介を交えてお届けします。
■使用アイテム
ジャスターホッグ3.3
ジャスターシャッド4.2
岩礁カウンターロック #1 #2/0
ぶっ飛び静 24g 30g
一手シャフトブレード
ウキクイック
■取材協力 福井県小浜市「SEA GET」様
2024年8月10日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。
ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/