
北海道の南西部、渡島半島における交通の要衝として、古より栄える長万部。渡り鳥が飛来する季節…豊穣の内浦湾に面した漁港の防波堤に陣取り、投げ釣りを満喫する。
北の海が育む魚との出会いを求め遥々大阪からやってきたのは名手、奥野太郎さん。
フィールドへ徐々に適応し、狙い定めたカレイに迫りゆく。
■タックル
竿:投げ竿 4.25m 30号
リール:投げ専用大型スピニングリール
道糸:PE 1.5号+ナイロンテーパーライン 3〜12号
オモリ:ホゴライナー 30号
仕掛け:自作胴突き仕掛け
ハリ:カットビッグサーフ 14号
■撮影地 北海道 道南エリア
■放送日 2024年11月23日

北海道南西部、渡島半島のランドマーク駒ヶ岳。大沼国定公園に属するエリアは浪漫に溢れ旅情を掻き立てる。内浦湾に面した港の周辺は魚影濃く多種多様な魚が狙える釣りの好フィールド。北の魚との出会いを求め、遥々関西からやってきたのは投釣倶楽部大阪で会長の重責を担う奥野太郎さん。港をわたる風はかすかに冷気をはらみ…北海道の深まりゆく秋を堪能する名手の投げ釣り。胸高鳴る旅が幕をあけた。
■タックル
竿:投げ竿 4.25m 30号
リール:投げ専用大型スピニングリール
道糸:PE 1.5号+ナイロンテーパーライン 3〜12号
オモリ:ホゴライナー 30号
仕掛け:自作胴突き仕掛け
ハリ:カットビッグサーフ 14号
■撮影地 北海道 道南エリア
■放送日 2024年11月16日

島根県のサーフへやってきた「オーナーばり」フィールドテスター日置淳さん。サーフからの投げ釣りでキスを狙います!日置さんより初心者さんでも楽しめるお気楽な釣りとして、タックルから基本的な狙い方を教えて頂いた後は、トーナメンターの遠投技で連掛けの方法を詳しく解説!今回のアイテム「オーナーばり」仕掛け4種類の特徴をご紹介。中でも”マシーンキス4本”はその名の通りマシーンのように連掛け良型ヒット連発となりました!
■使用アイテム
半遊動天秤
シンカー23号
鈴なりキス仕掛キスR2本 6号
鈴なりキス仕掛キスR3本 6号
鈴なりキス仕掛4本 6号
マシーンキス4本 6号
キャスティングフィンガーガード
■撮影場所
島根県のサーフ
7/6 OAフィッシングトリップの動画です。
フィッシングトリップ RCC中国放送 毎週土曜日 5時00分~5時30分放送 https://fishingtrip.jp/

シーズンを迎えたキスをサーフからの投げ釣りで狙います。オーナーばり投げフィールドテスターの奥野太郎さんに投げ方の基礎から教わり、リポーターのかわちゃん見事にバールピンクの美しい魚体のキスをゲット!
■ロケ地
京都府舞鶴市
■使用アイテム
・マシーンキス4本
・キスR3本
・鈴なりキス仕掛2本
・キャスティングフィンガーガード
※2024年6月22日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。
ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/

和歌山県の南部、太平洋に面した田辺湾は穏やかな日和に恵まれて…黒潮の恩恵に与る豊かな海で大型魚コロダイに挑むのは日置淳さん。投げ釣りの魅力を発信し続ける大阪は岸和田に暮らす陽気なおっちゃんだ。秋の風も心地いい磯に陣取り、大海原にキャスト。虎視眈々とアタリを待つ。一度、ハリに掛かればファイトは強烈だ。陽光に煌めくコロダイは妖艶な輝きに満ち満ちて…
■タックル
竿:振出し投竿(オモリ負荷33号) 4.25m
リール:投げ釣り専用ドラグ付スピニングリール
道糸:ナイロン 10号
瀬ズレライン:フロロ 16号 1.6m
ハリス:フロロ 14号
オモリ:遊動天秤 30号
ハリ:サザンバトル ケイムラ 17号
■放送日 2023年11月18日
■取材協力 黒田渡船様

本格的な投げ釣りを始めたいけれど、「キャストってどうするの?」「さびきってどうするの?」「数釣りするには?」「アタリが出るのに掛からない」といった初心者の疑問に、経験豊富なオーナーばり投げフィールドテスターの日置淳氏がお答えします。
テキストでの解説はオーナーばりwebsiteの「Fishing Topics」をご参照ください。

本格的な投げキス釣りを始めるのに必要なタックル、道具、装備など「釣行準備」について、オーナーばり投げフィールドテスター・日置淳氏が徹底解説。名手のタックルや便利アイテムも紹介します!
テキストでの解説はオーナーばりwebsiteの「Fishing Topics」をご参照ください。
https://www.owner.co.jp/blog/fishing/34326/

オーナーばり投げフィールドテスターの日置淳氏が、キスの投げ釣りの基礎知識を徹底解説。
「投げ釣りのメリットは?」「キスってどんな魚?」「キスの着き場は?」などなど、本格的な投げ釣り入門者が知りたい基本的な知識をお教えします!
テキストでの解説はオーナーばりwebsiteの「Fishing Topics」をご参照ください。