
中国百名山の一つ津黒山に端を発し鳥取県の中部を潤す天神川。初夏の気配漂う支流の源流域、冷涼なる流れに麗しき渓流魚と遊ぶ。魚に優しいバーブレスフックを使用したルアーゲームに挑むのは兵庫県福崎町の大型釣具店で働く上妻洋介さん。休みの日は西日本の釣り場を駆け巡る。釣行の相棒は奥様。手を取り合って人生と釣りを謳歌している。瀬音が耳に心地良いマイナスイオンに満ちた癒しのフィールドを行く。
放送日 2022年6月19日
タックル
ロッド:渓流用トラウトロッド 4ft9in
リール:2000番 HG スピニングリール
メインライン:ナイロン 5lb
スナップ:耐力スナップ #000
ルアー:ヘビーシンキングミノー 45mmほか
フック:SBL-55M #10
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

屋外のスイミングプールをオフシーズンも有効利用する目的でフィッシングエリアとして活用する施設が増えています。
元がプールという立地からアクセスも良いため、気軽に楽しめると人気が急上昇。
今回は流れるプールでの釣りを紹介するので、流れの強弱や方向を考慮しポイントを決める事が釣果を上げる秘訣。
アングラー礒野寛之さんがエリアでの定番ルアーを駆使し次々とニジマスを釣り上げる様子は観ているだけでルアーフィッシングを始めたくなる事間違いないです。
■撮影協力 多摩湖フィッシングエリア様
■使用製品
SBL-47
SBL-35
SBL-27
2023年1月7日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

東海道の要衝として箱根超えの旅人を癒した小田原。相模湾を望む古の宿場町は春も盛り。市内を流れる早川の畔は満開の桜、木々が芽吹き彩りを増している。街ぐるみで守り育む川で渓流魚と遊ぶのは蘆原仁さん。放流事業に心血注ぐ生粋の小田原っ子だ。「楽しい釣り場を作る」為には、元気な魚たちが居なければ始まらない。山海の豊穣を享受する早川のトラウトフィッシング。そのポテンシャル、侮るなかれ…
■放送日 2022年4月24日
■タックル①
ロッド:ライトゲーム用ロッド 6ft2in
リール:小型スピニングリール HG
メインライン:ナイロン 4lb
リーダー:フロロ 6lb
スナップ:耐力スナップ
ルアー:ミノー 50mm
フック:OH金へらプロスト 9号(ループアイ仕様)
■タックル②
ロッド:ライトゲーム用ロッド 5ft3in
リール:小型ベイトリール
メインライン:PE 0.6号
リーダー:フロロ 6lb
スナップ:耐力スナップ
ルアー:スピナー 2.1g
フック:ST-26TN #14
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

釣り人と魚の一期一会を見つめて、11年の歳月を重ねた。記念すべき500回の節目を飾るのは身近な管理釣り場から野趣溢れる秘境まで釣りの醍醐味を余すところなく伝えてくれた村田基さん。愛しきトラウトが群れ泳ぐ水辺から、決して色褪せることなのない、忘れ得ぬ釣行に思いを馳せる。カリスマが辿ったフィールド・オブ・ドリームスをあなたへ。
タックル
ロッド:トラウトロッド UL 6ft6in
リール:小型スピニングリール
メインライン:ナイロン 4lb
ルアー:スプーン 4.3g
フック:SBL-67 エリアモンスター #2
放送日 2022年1月16日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

北海道東北の釣りを魅せる「北日本トレイル」
BS日テレ「夢釣行」と全く同じスタッフが撮影編集を供にし、北の釣りの魅力をお伝えするシリーズです。
13回目の今回はサーフや磯から狙い撃つサクラマス。
釣り人は千歳でプロショップ「清竿堂」を営む二橋翔大さん。
工夫を怠らず、魚と融合するシステムを常に模索しつづける姿勢は、穏やかな物腰のなかにも一貫した釣りへのスタンスを感じさせてくれ、慕う人が多い方です。
ルアーセレクト、フックシステムにも流れるようなスムーズさを見せてくれます。また、貴重な1尾を手中にするためのフックシステムと、その根拠も解説してくれています。
黎明期を過ぎ、成熟期にさしかかりつつある北海道ショアサクラマス。
そのの全体像を知り得る映像として貴重なものになりました。
ぜひご覧くださいませ。
■使用アイテム
・ファイアフック
ジグミノー、ジグ…#1もしくは#1/0
ミノー…#1/0
・STX-45ZN
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

カルティバフィールドテスター千藤卓さんが、フィッシングキャンプエリア瑞浪でエリアトラウトを狙います。
フックの使い分けをはじめ、エリア初心者にもわかりやすく攻略法を実釣解説していますので、この動画をご覧いただき、これから迎える春本番にエリアトラウトを楽しまれてはいかがでしょうか。
2022年3月26日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。
■ロケ協力…岐阜県瑞浪市/フィッシングキャンプエリア瑞浪様
■使用アイテム
・SBL-27
・SBL-35
ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

北海道・東北の釣りを魅せる
北日本トレイル配信11回目の今回は、北海道白老町沖の
サクラマスジギングをご紹介します。
●撮影の舞台となった白老(シラオイ)町は、新千歳空港
から40分という立地で太平洋に面しています、道外からのアングラーにも
エントリーしやすい至便なアクセスに恵まれています。
アウトドアアクティビティのほかにも、アイヌ文化の復興施設として2020年に完成した「ウポポイ」や、
知る人ぞ知る高級牛「白老牛」などでも有名です。
●今回の収録で実釣解説してくれたアングラーはアメリカ屋漁具の店長を務める高畑智志さんと
積丹で遊漁船「ATUY」船長を努める土方康充さんのお二人。
白老漁港から出船する正勢丸さんにお世話になりました。
●出船時はマイナス10度という北海道らしい気温でしたが、ポイント到着までの
皆さんの熱気は寒さのことなど、忘れたかのようにアツく、皆さんフックセッティングに余念がない様子でした。
それもそのはず、サクラマスはバイトスタイルが独特で、フックセレクトやセッティングが釣果に
直結するファクターとなるそうです。
●当日は、事前の想定通り他魚(スケソウタラ・マダラ・ホッケなど)の猛攻をかわすシビアなレンジ操作が
求められました。
水深は約80m。ボトム近くでのマダラ、中~表層でのスケソウタラやホッケなどが群れている中から
苦戦しつつもサクラマスを引き出すことにアツくなれる妙味を味わえました。船長によるタイムリーな船内アナウンスにもぜひご着目ください。
※今回より取材で使用したフック等の詳細を紹介させていただくコーナーを動画内に設けることにしました。
それも併せてご照覧下さいませ。
オーナーばり 企画営業部スタッフ 北海道営業担当
吉成秀人
■使用アイテム
ジガーライト段差 早掛4/0
ジガーライト早掛4/0
撃投ジグストライク125g、150g、200g
撃投ジグレベル130g、180g
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

北海道東北の釣りを魅せる「北日本トレイル」
配信10回目となる今回の舞台は洞爺湖のトラウトです。
●2008年にはサミットが開催され、現在では世界ジオパークに認定された洞爺湖。
年間の水温が安定した不凍のカルデラ湖であり、トラウトアングラーを惹きつけてやまない大型トラウトの生息地です。
今回、登場するアングラーは、北海道でガイドを生業とする児島秀明さん。
●収録3日目。一時はリールまで凍り作動しなくなる激しい吹雪にも見舞われる。
そんな雪の洞爺湖をバックにし、両手をフィールドに大きく拡げた児島さん
「ほら、こんな景色ですよ!白銀っ!! いきなりこんな風にぶわっと天気がかわるのも、北海道ですから!」
雪が降っても、寒くても、この釣りは1尾を求める夢があるのだと児島さんは話す。
●どのレンジを、どのような特性のルアーでといった基本的なアプローチを優しく、解りやすく説明してくれる
児島さんの解説シーンは4:17秒あたりから始まります。
川と違い、ポイントやレンジの捉えどころがない急深の湖へのアプローチがイメージしやすい解説で紹介されています。
●ジグ・スプーン・ミノーを、ポイントや状況に応じて駆使し、フックを選び無心にキャストを続ける児島さん。
ジグの操作シーンでは水中映像を、児島さんのトーク内容とシンクロさせながらの解説となっています。
企画営業部 北海道担当者
吉成秀人
■使用アイテム
・投次郎20g
・投技ジグ20g
・ループアイシングル81
・SBL-67
・ファイアフック
・S-75M シングル75M
・S-31 シングルフック31
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

フィッシャーリゾートしょうばらさんへ、フィッシングトリップにやってきた村田基さん。
タナの探り方からラインを見て取るアタリの見極め方。
管理釣り場で使用する、スプーン・プラグ用の推奨フックを伝授いただきました。
目から鱗の村田基さんのキャスティング基礎・応用講座もあり!
エリアフィッシングファンはもちろん、これから始めたい方も必見です。
■使用アイテム
・SBL-67 エリアモンスター
・耐力スナップ
・マルチフォーセップ
■ロケ協力
広島県庄原市/フィッシャーリゾートしょうばら様
※2022年1月8日に放送されたRCC中国放送『フィッシングトリップ』の動画です※一部カットしております。
フィッシングトリップ RCC中国放送 毎週土曜日 5時00分~5時30分放送 https://fishingtrip.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp