カテゴリー: 「徳島県」
15
75 #682 黒潮疾る四国阿南沖のビッグゲーム~熱き船長がルアーで挑むメバチマグロ~
2025.09.08

四国徳島・阿南から遥か南方。黒潮本流疾る海をゆくのは遊漁船「阿波哲」。 大海原に目を凝らし、海鳥の行方を追う。ターゲットは巨大なメバチマグロ。海中にジグ躍らせ、30キロを超える大物に挑むのは阿波の熱血船長、武知哲生さん。ルアーに特化した遊漁船、「阿波哲」船長として、アングラーの果てなき浪漫に応えてきた。ねじり鉢巻で気合十分…人生、黒潮と共に…緻密にして豪快な釣り。真夏のビッグゲーム!迸る熱量は半端じゃない!

■撮影協力 徳島県 阿南市 阿波哲様

■タックル①
ロッド:ジギングロッド 5.3ft
リール:大型スピニングリール
メインライン:PE 5号
リーダー:フロロ 100lb
フック:ジガーミディアムブルーチェイサー 13/0

タックル② キャスティング
ロッド:マグロキャスティングロッド 8.1ft
リール:20000番クラス スピニングリール PG
メインライン:PE 8号
リーダー:ナイロン 185lb
ルアー:ダイビングペンシル 220mm
フック:STX-60 4/0

タックル③
ロッド:ジギングロッド 5.3ft
リール:18000番クラス スピニングリール HG
メインライン:PE 6号
リーダー:フロロ 185lb
ジグ:ステンレスジグ 230g
フック:ジガーミディアムブルーチェイサー 13/0

■放送日 2025年8月23日

187 山口美咲が初心者に教える磯フカセ
2025.02.26

徳島県宍喰浦のフカセ釣りグレ。
オーナーばりフィールドテスター山口美咲さんが、フカセ釣り初めてのリポーターのぞみさんに釣り方をレクチャーします。想像以上に良く引くグレにのぞみさんはびっくり。興味が湧いた方は、ぜひフカセ釣りにチャレンジしてください。

■ロケ地 徳島県・宍喰浦

■取材協力 浜部渡船様

■使用アイテム
ザイト・フラッシュRX 1.75号
ザイト・磯フロロ 1.5号
ケイムラ沖アミグレ 5号
スクラムストッパー

※2025年2月15日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。

ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/

359 #625 徳島の清き流れにアマゴを追う~趣味人の極上アウトドアライフ~
2024.10.07

渓谷の岩肌を滑る清き流れ。水面に鮮やかな緑を映す徳島の水辺はマイナスイオンに満ち満ちて…極上の舞台で釣り師が狙うのはアマゴ。体側に朱点を纏う艶やかな魚を求め、初夏の渓流釣りを堪能するのは徳島市に住まう楠本直樹さん。釣具店の店員、フィッシングガイドを経て、20代でカメラマンとして独立。以来、釣りを主に番組制作に携わってきた。カメラを釣竿に持ち替えて…清流が育む可憐なアマゴと遊ぶ。

■タックル
ロッド:振り出しベイトロッド UL 5ft
リール:小型両軸リール
メインライン:PE 0.6号
リーダー:フロロ 1.2号
スナップ:クイックスナップ #00
リング:スプリットリングファインワイヤー #0
ルアー:ミノー 50mm
フック:S-55M #10

■撮影地 徳島県 那賀川水系

■放送日 2024年7月6日

408 #604 寒グレに挑む徳島のウキフカセ釣り~次世代に受け継がれるレジェンドの妙技~
2024.06.03

紀伊水道、四国最東端に浮かぶ徳島県の伊島。3つの島が連なる海域は黒潮の恵み豊か。
江戸時代、藩主が磯の釣りを嗜んだという徳島にあって、その系譜は脈々と受け継がれ、磯のウキフカセ釣りは、今なお進化を遂げている。撒き餌を投じ寒のグレに挑むのはレジェンド山元八郎さん。長きに亘り、磯釣り界を牽引してきた巨人の足跡は余人の追随を許さず、燦然たる輝きを放ち続け…息子と孫を伴って、陽光煌めく新年の磯に上がる。三世代で極める伝統のウキフカセ釣り。タフコンディションを克服し、難敵に迫りゆく。

■タックル
竿:磯竿 1号5m30cm
リール:2500番クラス スピニングリール
(レバーブレーキ付き)
道糸:ザイト・磯の白 1.5号
ハリス:ザイト・磯フロロ 1.5号
ウキ:タナプロセット G5
ハリ:伊勢尼 3号速手グレ 3号

■撮影協力 宏洋丸様

■放送日 2024年2月10日

475 #556 冬の徳島に舞い踊るカワハギ~良型連発!未開拓のパラダイスを堪能する~
2023.09.25

真冬の陽光降り注ぐ徳島県阿南の沖合は釣り日和。爆釣の予感に鼓動が高鳴なる。仕掛けに付けたアサリを躍らせ、エサ取り名人の異名を持つカワハギとの妙味極まる駆け引きを堪能する。挑むのは遠路遥々、神奈川県からやってきた平賀精一さん。相模の海で腕を磨き、競技会の上位に名を連ねる熱きカワハギフリークだ。知略を巡らせ、エサを掠め取る曲者と丁々発止。徳島阿南沖のポテンシャルは想像を遥かに超えていた。

■放送日 2023年2月19日

■タックル
竿:カワハギ専用竿 1.75m
リール:小型両軸リール
道糸:PE 0.6号
仕掛け:自作
3Dビーズハリス止
オモリ:ピカイチくん 30号
ハリ:誇高カワハギ早掛SP 7.5号
誇高カワハギ早掛 7号/8号

■撮影協力 徳島 水天丸

508 #553 原点に立ち返る名手の磯釣り~潮流を読み寒グレに迫りゆく~
2023.09.04

磯釣り天国、四国にあって、釣り師に格別の恩恵をもたらしてくれる徳島県の津島。穏やかな冬の1日、波間に漂うウキを通して海の気配を探る。奥深きフカセ釣りで西日本においてグレと呼ばれるメジナと対峙するのは森井陽さん。地元徳島の磯で腕を磨き、2006年、徳島県釣連盟、第59代名人位を獲得したトップトーナメンターだ。舞台となる津島は先輩に付き添われ、初めて上がった磯。原点回帰…頂点を極めた名手の釣りが冴え渡る。冬晴れの空を映す紺碧の海で寒のグレに迫りゆく。

■放送日 2023年1月29日

■タックル
竿:磯竿 1.2号 5m
リール:3000番クラス スピニングリール(レバーブレーキ)
道糸:ナイロン 1.7号
ハリス:フロロ 1.5号
ウキ:円錐ウキ G3/G5
ハリ:速手グレ 5号/身軽グレ 6号

■撮影協力 第三 弘漁丸

553 高級魚を狙え!紀伊水道のアマラバ
2023.04.13

オーナーばりスタッフの渋谷強志、大東哲也とイチバンエイトグループの柴谷侑介さん、リポーターののぞみさんが徳島県の紀伊水道でタイラバでアマダイを狙う「アマラバ」にチャレンジ。
本格的なシーズンを前になかなか食いが立たない中、本命を手にしたのは…

■ロケ協力
徳島県板野郡長原漁港/デクスター様

■使用アイテム
チェンジアップヘッド
チェンジアップマルチカスタムホールド3本

※2023年4月8日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。

ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

644 カワハギ30枚以上釣り上げろ!in徳島県阿南沖【満点S.S.W vol.3】
2023.01.06

楽しさ満点!
釣果も満点!
目指して
“ガチ釣師”の曽我部颯希(さつき)さんが関西山陽山陰の釣りにチャレンジしていく企画です。

第3回目は徳島県阿南沖のカワハギ。

阿南沖は全国からカワハギ猛者が集まるほどの激戦区。
そんな中、曽我部さつきさんに出されたのは【カワハギ30匹以上】と今回も無茶ぶりなお題。

出船時は凪だった海は、次第に波風ともに強まる悪条件に。
はたして今回も楽しさ満点!釣果も満点!になれたのでしょうか?

■使用アイテム
鮎玉オモリ
誇高カワハギ仕掛プロトタイプ
誇高カワハギ早掛(糸付)
誇高カワハギ早掛SP(糸付)
誇高カワハギワイド(糸付)
ハヤテ3Dビーズハリス止

■撮影協力
阿南市中林漁港/水天丸様

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,608 #428 夏を彩る可憐なシロギスを求めて~鳴門・播磨を巡る爽快な投げ釣り~
2021.01.18

青が彩る四国・徳島は大手海岸。打ち寄せる白波に対峙するかのごとく、大海原を熱気に染めるキャスト。沖合の砂地に仕掛けを躍らせ、竿先の微細なアタリを拾い、狙うのは可憐な海の女王シロギス。日本各地の砂泥の沿岸に生息する美味なる魚だ。

気合十分の一投で、キスに挑むのは大阪市に住まう奥野太郎さん。
キャスティングゲームの醍醐味を誰よりも知るベテランアングラーだ。

動から静へ…妙味際立つシロギス釣り。
そのルーティーンに独自のエッセンスを利かせ、極上の1匹を誘い出す。

タックル①
竿:並継投げ竿 30号 4.05m
リール:投げ専用大型スピニングリール
道糸:PE 0.6号
テーパーライン:0.8~7号 12m(力糸)
天秤:固定式L型天秤 25号
仕掛け:鈴なりキス競技用ヒネリ5本 6号

タックル②
竿:並継投げ竿 30号 4.05m
リール:投げ専用大型スピニングリール
道糸:PE 0.6号
テーパーライン:0.8~7号 12m(力糸)
天秤:固定式L型天秤 25号
仕掛け:マシーンキス3本 7号
放送日 2020年8月23日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp