
九州の西端、長崎県五島列島の北部に位置する新上五島町。大小60を超える島々が連なるエリアで最大の面積を有する中通島には釣り師垂涎、奇跡のフィールドが広がっている。数多の魚が狙える一級磯から対峙するのは磯の王者として君臨する誇り高きイシダイ。アワセが取りにくく、引きも尋常じゃない手強い相手に、難度マックス…遠投の釣りで迫りゆく。食らいつくのを虎視眈々と窺っているのは博多の大型釣具店で店長を務める山中耕一郎さん。釣りは幅広くこなすベテランだが石鯛は別格。各地に遠征し数々の大物を仕留めてきた。勝手知らぬ海での出会いにロマンを求めて…豪快にして繊細、妙味際立つゲームの行方や、いかに…
■タックル
竿:石鯛専用竿 5.4m
リール:両軸石鯛リール(カウンター付き)
道糸:ナイロン 20号
オモリ:50号
天秤:遊動天秤
ハリ:手研石鯛 17号/遠投石鯛 17号
放送日 2021年11月14日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

ヒラマサジギングのエキスパート・上原和彦さんが、春の長崎県上五島エリアで春マサを狙います。
状況に合わせたフックセレクトで、見事良型をキャッチ。
ベテランの読みと技が光ります。
■使用アイテム
・ジガーミディアム チェイス
・ジガーミディアム ブルーチェイサー
・ジガーミディアム ツインチェイサー
2021年5月8日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

※この動画は2020年11月29日に放送されたTV番組をyoutubeにアップしたものです。 釣行につきましては、最新の新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、住民の方々への最大限の配慮をお願いいたします。また、ゴミの廃棄や騒音など釣り人としてのマナーに反した行動はくれぐれも避けていただきますようお願いいたします。
晩秋の陽光に輝く大海原…ターコイズブルーの海に抱かれ浮かぶ長崎県・五島列島の最北端、宇久島のショアは類稀な釣りのポテンシャルを秘めている。魅惑的なターゲットが数多棲息する、この極上のフィールドでヒラスズキに挑む。名うてのゲームフィッシュに対峙するのは赤木光広さん。紀伊半島の磯をベースとして精力的に全国を駆け巡る熱血漢だ。ハワイ島では、ビッグなカスミアジとファイトを繰り広げ、誇り高い魚を手にした。
ショアゲームの醍醐味が凝縮した一騎討ち。丁々発止のやりとり、荒磯のファイターと雌雄を決する。
タックル①
ロッド:ヒラスズキ用ロッド H 11ft
リール:中型スピニングリール
メインライン:PE 1.5号
リーダー:フロロ 26lb
ルアー:ミノー 145mm
フック:STX-58 #4
タックル②
ロッド:ヒラスズキ用ロッド H 11ft
リール:中型スピニングリール
メインライン:PE 1.5号
リーダー:フロロ 26lb
ルアー:ミノー 125mm
フック:STX-58 #6
放送日 2020年11月29日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

2020年12月19日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
カルティバフィールドテスター岡公一郎さんとスタッフ西浦伸至が、長崎県上五島の沖磯に渡り、ヒラマサやヒラスズキを狙います。
本命はもちろん、アコウやまさかのイシダイも釣れ、五島列島の豊かな自然を満喫しました。
■使用アイテム
・ST-66 #4.5/0
・STX-68 #4/0
・STX-58 #2~3
・投次郎 50g
・マスクドスピン M
■取材協力…平戸市宮之浦/丸銀釣りセンター様
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

2020年4月26日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
オーナーばり/ザイトインストラクター山元八郎さんとオーナーばりフィールドテスター山口美咲さんが、長崎県五島列島の玉之浦湾内磯のフカセ釣りでチヌを狙います。
■取材協力…長崎県五島市/翔龍丸様
■使用アイテム
鈎…サスガチヌ
ハリス…ザイト・磯フロロ
パーツ…なるほどウキ止め糸、ハヤテシモリ、Wクレン
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

2020年3月22日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
オーナーばり/ザイトインストラクター山元八郎さんとオーナーばりフィールドテスター山口美咲さんが、長崎県五島列島の磯のフカセ釣りでグレを狙います。
両氏ともコンスタントにグレがヒットし、良型も釣り上げて椛島の磯を満喫しました。
■取材協力…長崎県五島市/せいわ様
■使用アイテム
鈎…速手グレ、ザ・ROCK、身軽グレ
ハリス…ザイト・磯フロロ
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

020年1月4日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
MC works’スタッフ常岡紘次さんが、長崎県中五島の磯でダイビングペンシルで青物、ミノーやリップレスミノーでヒラスズキを狙います。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

長崎県五島列島は、大小あわせて140あまりの島々で構成され、自然海浜や海蝕崖、火山景観などに包まれ、ほぼ全域が国立公園に指定されている。
この五島に徳島県在住の江頭弘則さんが訪れた。本業の仕事以外に、磯釣りでもトーナメントや取材などに多忙な日々を送る江頭さんだが、今回は気負うことなく魚影豊かな五島・福江島の磯でグレやチヌ、マダイという魚を、外洋と内湾の磯両方で楽しむ。
<江頭弘則使用タックル>
ロッド:磯竿1.5号5.3m
リール:小型スピニングリール2500番
ライン:ナイロン2.5号
リーダー:フロロカーボ2号
ハリ:刺牙グレ8号、サスガチヌ3号
放送日 2013年6月1日
OWNERMOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばり公式サイト
http://www.owner.co.jp/

日本屈指の釣りの楽園、五島列島福江島。
磯釣りでは良型のメジナが連発し、豊かな内湾でもマダイ、シロギスなどの大型も狙えるまさにパラダイス。
全国で人気で手軽に狙えるアオリイカもここ五島では数、型ともに狙えるため福江島でも人気の釣りになってきている。
今回、五島列島福江島にアオリイカを狙いにきたのが関西を中心に釣行を重ねる岡隆之さん。
岡さんはそのアオリイカへの熱い思いと良型を仕留めるテクニックで近年注目を集めているエギンガーだ。
一般的に秋はサイズより数とされているアオリイカ。
初めての五島遠征で関西の名手のテクニックは炸裂するのか?
そして五島のアオリイカはどう答えるのだろうか?
<使用タックル>
ロッド:エギングロッド8ftミディアムヘビーアクション
リール:小型スピニングリール2500番
ライン:PE0.6号
リーダー:2.5号
エギ:カルティバ DRAW4 3.5号(プロト)
放送日 2011年12月12日
OWNERMOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばり公式サイト
http://www.owner.co.jp/