カテゴリー: 「三重県」
67 #681 瀬音さやけき熊野・大又川の友釣り~名手を魅了する煌めく追い星~
2025.09.01

緑の木々が水辺を彩る大又川。三重県熊野市の山間を西へ下り、七色ダムへ注ぐ清流には、夏、追い星鮮やかなアユを求め、多くの釣り人が川に立ち込む。長尺の竿を駆使し、アユの縄張り本能を刺激するのは、岐阜・長良川と板取川をホームに活動するトップトーナメンター島啓悟さん。酷暑を一時忘れる、追い星眩き可憐なアユ。熊野の清流に涼を求め…名手の友釣りを、あなたと…

■撮影協力 大又川飛鳥五郷漁業協同組合様

■タックル
竿:8.5m
天上糸:天上道糸FC 0.6号 遊動式 3~3.5m
水中糸:ザイトメルファブレイドTGⅡ 0.06号 5m
目印:M級目印 5つ
下付け糸:ザイト・フロロ鮎 0.3号 15cm
中ハリス:ザイト・フロロ鮎 0.5号 30cm
ハナカン:ライトチューブ鼻かん 6mm
逆バリ:白一体サカサ(速攻) 1号
ハリス:ザイト・鮎トップハリス フロロ 1号
ハリ:一角ライトフロロ4本錨 6.5号

■放送日 2025年8月16日

234 鈎と糸を生かすアユの友釣り ~三重県 大内山川~
2025.07.01

今回の舞台は、三重県大内山川。
オーナーばりザイトインストラクターの小沢聡さんが、友釣りで鮎を狙います。
早朝、大内山川に着いた小沢さんは、まず仕掛けの準備をします。
今回の仕掛けは、水中糸にメルファブレイドTG2、掛け鈎に細軸で鋭い鈎先の颯LIGHT(2026発売予定)を使用します
最初は様子を見ながら、オトリ鮎を狙ったポイントへ送りこみます。
すると、いきなり野鮎が掛かりました。
幸先良くの鮎を掛けた小沢さんは、その野鮎をオトリに使い再び同じポイントに送っていきます。
すると再びヒット、その後も追星がくっきり出た美しい鮎を掛けるなど順調に釣果を伸ばします。
これからシーズン本番に入っていく鮎の友釣り。
初心者にもわかりやすく解説する小沢さんのテクニック、ぜひお楽しみに。

■当日の模様はWEB記事でもご覧いただけます。
https://fishinglover-tokai.com/report195/

■使用アイテム
・ザイト 白の道糸
・ザイト メルファブレイドTG2
・ライトチューブ鼻かん
・一体忍サカサ
・颯LIGHT(2026発売予定)
・ワンデイパック谺(こだま)フロロ4本錨

■撮影協力
三重県大紀町/大内山川漁業協同組合様

※2025年6月21日放送「FishingLover東海」の動画です。

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
FishingLover東海 テレビ愛知毎週土曜日7:00~7:30OA https://tv-aichi.co.jp/fishing-lover/

105 春イカを攻略するDraw4ローテ術
2025.06.05

Draw4フィールドテスター笠松仁さんが、三重県南伊勢町の磯の春イカにチャレンジ。
3号のエギからスタートし潮の流れを読みキャストする方向を見極めます。
アタリが無ければエギローテで素早く探っていく笠松さん。
Draw4の特性を解説中にヒットしたイカは…。

またショアからの釣りには欠かせない便利機能が増えたNEWバックもご紹介します。

■使用アイテム
・Draw4 3号、3.5号
・ライトゲーマーバッグ
■撮影協力
三重県南伊勢町/渡船久四郎屋様

2025年5月16日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。

フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

225 新兵器!アマラバ専用アイテムを使用!三重県尾鷲沖のアマラバ
2025.02.06

スタッフ西馬諒と渋谷強志が、三重県尾鷲沖のディープアマラバにチャレンジ。
新製品を駆使して水深100m超のディープからアマダイをはじめ、マダイや良型ウッカリカサゴ、カイワリなど様々な魚種を引き出していきます。

■使用アイテム
・スカートフックアマラバSP
・ガチの甘ラバサビキ

■撮影協力
三重県尾鷲市/Splash様

2025年1月24日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。

フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

 

スタッフ西馬諒と渋谷強志が、三重県尾鷲沖のディープアマラバにチャレンジ。
新製品を駆使して水深100m超のディープからアマダイをはじめ、マダイや良型ウッカリカサゴ、カイワリなど様々な魚種を引き出していきます。

■使用アイテム
・スカートフックアマラバSP
・ガチの甘ラバサビキ

■撮影協力
三重県尾鷲市/Splash様

2025年1月24日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。

フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

214 爆風を攻略する初冬デイエギング
2024.12.23

紀伊半島尾鷲にてデイエギングで冬イカを狙います。
挑戦するアングラーは百戦錬磨のDraw4テスター宮崎智さん。

この時期になると気難しいデイエギング、しかも爆風状況下をDraw4で見事攻略!
攻略法は必見👀
是非ご覧下さいね。

■使用アイテム
Draw4 3~3.5
耐力エギスナップ
3WAYランガンバッグ

2024年12月14日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。

ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

246 #636 夏の尾鷲を彩る鮮やかなアカハタ~料理人の軽妙なるショアジギング~
2024.12.23

雄大なリアス海岸が続く三重県尾鷲の海。黒潮の恩恵を享受する豊穣のフィールド、熊野灘で釣り興じる。四季折々、多種多様な魚が狙える磯場から色鮮やかな根魚アカハタに挑むのは、愛知に暮らす小久保貴章さん。ロックフィッシュゲームと渓流釣りに精通し、釣り上げた大物は経営する食事処で提供する素材にこだわる料理人でもある。しなやかなロッドを自在に操り、ジグ躍らせて…青き海に映える茜色。艶やかにして、さも宝石の如し。

■タックル
ロッド:エギングロッド 9ft2in
リール:小型スピニングリール
メインライン:PE 0.8号
リーダー:フロロ 5号
ジグ:投次郎 20g

■撮影協力 勝三屋様

■放送日 2024年9月21日

373 #634 名張川の可憐な鮎に人生を捧げて~円熟の技で魅せるベテランの友釣り~
2024.12.09

淀川水系木津川の支流、三重県を流れる名張川に涼やかな瀬音が響く。苔生す石周りに潜むアユを求め、清流に立ちこむ。夏は日本古来の伝統釣法、友釣りの季節…長尺の鮎竿を手に川と対峙するのは辻行雄さん。名張の生まれ。幼少の頃から釣りに親しみ、古稀を過ぎてなお、競技の世界に身を置く友釣りのベテランだ。名張川の可憐なアユに人生を捧げて…円熟の技が冴え渡る名手の友釣りは軽やかにして、味わい深い。

■タックル
竿:中硬 胴調子 8.5m
水中糸:ザイト・鮎フロロ 0.2号
サカサ:スプリングサカサ 1号
中ハリス:ザイト・鼻かん仕掛糸FC 0.6号
鼻かん:マーク鼻かん 5.5mm
ハリハリス:ザイト・鮎トップハリス フロロ 0.8号
ハリ: 6号

■撮影協力 追い星おとり店様

■放送日 2024年9月7日

235 #626 南伊勢の大海原に躍動するキハダマグロ~情熱のキャスティングゲーム~
2024.10.14

黒潮疾る大海原に向け渾身のキャスト。三重県南伊勢の沖合で血湧き肉躍るゲームが幕を開けた。ターゲットは小魚を求めて回遊する神出鬼没のキハダマグロ。ルアーフィッシングの好敵手として、アングラーを翻弄する大魚に挑むのは兵庫県姫路市に暮らす朝日望美さん。SNSを通じ精力的に活動する傍ら、女性だけで構成された一般社団法人の運営に携わり、釣りの魅力を多方面に発信している。釣り師のやる気を鼓舞する沸き立つナブラ。執念のジャークでトロフィーフィッシュを誘い出す。

■タックル
ロッド:マグロ用キャスティングロッド 7ft8in
リール:14000番クラス スピニングリール XG
メインライン:PE 6号
リーダー:ナイロン 130lb
ルアー:ポッパー 180mm
フック:ST-66 #3/0/#3.5/0

■撮影協力 パシフィックオーシャン様

■放送日 2024年7月13日

270 仕掛を使い分けて青物から根魚まで〜鳥羽沖のタテ釣り(落し込み釣り)
2024.10.05

今回は船フィールドスタッフ和田宙さんによる、三重県鳥羽沖のタテ釣り(落とし込み釣り)です。
新商品の落とし込み剛サビキミックスベイトイワシSPが活躍!

タテ釣りにおいてベイトがアジ、イワシなどのミックスベイトのパターンの場合、あまりにも小型のベイトだと鈎にベイト付きが悪い場合があります。

その場合、このアイテムをはじめに使って頂くと大小の鈎が仕掛に施されているのでベイトパターンの情報をいち早くサーチすることができる優れたアイテムになります♪

あとはベイトの種類やサイズ、ターゲットのサイズに合わせてその日1番合う仕掛にチェンジをしてもらえれば更なる釣果アップに繋がるという感じになります。

詳しい内容は動画をぜひご覧ください!

■使用アイテム
・落し込み剛サビキミックスベイトイワシSP
・落し込みサビキ剛華HG5本MIX
・ハイパースピン

■撮影協力
鳥羽市国崎町/功成丸様

2024年9月27日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。

フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp