カテゴリー: 「船」
50 #657 冬の南紀串本を熱くするキハダフカセ釣り~新たな可能性に沸く黒潮疾る海~
2025.03.28

吉野熊野国立公園に属する雄々しきリアス海岸で縁取られた海辺の街、南紀串本。本州最南端、黒潮の恩恵を享受する沖合に近年、キハダマグロの回遊が頻繁に目撃されるようになった。南紀と言えど、遠洋まで船を出さねば叶わぬ大物ハンティングが、近海で手軽に楽しめるとあって、この冬、串本界隈は俄かに沸騰の気配を見せている。60キロを優に超え、「串モン」と呼ばれるキハダマグロと対峙するのは和歌山県田辺市の大手釣り具店で働く雛倉逸人さん。紀州の海釣りを知り尽くす歴戦の手練れだ。撒き餌を潮流に乗せ、ターゲットの狩猟本能を刺激する。大いなる可能性を秘めた黒潮疾る海で…比類なき、その醍醐味を…

■タックル
竿:キハダ専用竿 1m70cm
リール:大型電動リール
道糸:PE 8号 300m
ハリス:フロロ 28号 100m
ハリ:プロトフック 30号

■撮影協力 かわばた渡船様

■放送日 2025年2月15日

37 福井県三国沖のアマダイ狙い!
2025.03.26

福井県三国港より出船「神海丸」さんにお世話になり「オーナーばり」船フィールドスタッフ和田宙さんによるアマダイ狙いをお届けします!水温が低くアマダイの状況は厳しそう… アマダイ専用仕掛けをローテーションしながらエサ取りをかわして狙う。すると、、、待望のアマダイヒットに見事成功した‼︎

2025年3月21日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。

■使用アイテム
からまん船天秤
ケイムラ甘鯛2本
夜光甘鯛2本

フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

31 どこが違うの?ST-66 STX-60 STX-68 ヒラマサキャスティングのトリプルフック使い分け
2025.03.26

春マサシーズン本番ということで、今回はヒラマサのトップウォーターゲームで使われる「ST-66」、「STX-60」、「STX-68」の使い分け、それぞれの特徴、お勧めのシーンなんかをご紹介させていただきます。

ストレートポイント、カーブポイントのメリット・デメリットを知って使い分ければ、自己記録更新の1匹も夢じゃない?ぜひこの春はヒラマサのキャスティングゲームに挑戦してください!

87 アマラバで高級魚アマダイを狙え 茨城県日立沖
2025.03.24

高級魚アマダイをタイラバで狙うアマラバ釣り、ここ数年人気が出てきた釣法だ。アマラバを落として巻くだけという手軽さがウケ、新たに始めるアングラーが増えている。船のルアーフィッシングを得意とする西馬諒がアマラバの仕組みや釣り方をわかりやすく実釣解説。茨城県日立沖で40センチを超えるアマダイを目指して試行錯誤を繰り返す。釣り味だけではなく食味も抜群、その上品な白身は絶品だ。

■撮影協力
水戸SBSフィッシングガイド様

■使用製品
チェンジアップヘッド200
スカートフックアマラバSP

2025年3月22日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/

76 #653 遠州灘の艶やかなシロアマダイ~自作の仕掛けに拘る冬のタイラバ~
2025.03.14

静岡県の大井川沖、太平洋の潮流と交わる遠州灘。荒ぶる波に揉まれ、厳しい冬の海と対峙する。霊峰富士を彼方に望み…デッキに陣取り、釣り糸を垂れる。滅多にお目にかかることのできない高級魚シロアマダイに挑むのは静岡県袋井市の釣具店に勤めるタイラバの使い手、石川雅人さん。釣りを通して多彩な魚たちと出会ってきた。とりわけ、タイラバには格別な思い入れがある。拘りの仕掛けを駆使して華やかなシロアマダイを誘い出す。

■タックル
ロッド:タイラバ専用ロッド 6ft10in
リール:小型両軸リール
メインライン:PE 1.5号
リーダー:ナイロン 30lb

タイラバ
ヘッド:140g、195g、156g
パーツ:チェンジストッパー
アシストライン:PEアシスト鯛ラバライン
フック:ジガーライトマダイ向う合わせ 10号

■取材協力 華丸様

■放送日 2025年1月18日

73 瀬戸内カットウ徹底解説 準備から釣り方、釣った後まで!
2025.03.04

岡山県黒崎へやってきた「オーナーばり」藤岡裕樹。「遊漁船黒崎観光」さんにお世話になりカットウフグ狙い! 朝の活性が高まる時間帯には、バーチカルフィッシングで一気に魚を引き寄せます。フグの数が減ってきたら、流しカットウで広範囲を探りヒットを狙います♪さらに、潮の流れが緩む時間帯にはタイム釣りを駆使し喰い渋りを攻略!初心者から上級者まで楽しめること間違いなし~。

■放送日 2025年3月1日

■使用アイテム
カットウ一角ふぐチラシ仕掛
カットウシンカー丸錘 15号
ダブルクロー カットウ一角ふぐチラシ
カットウ替鈎 矛と盾
フグカットウスティング

■撮影協力
岡山県黒崎/遊漁船黒崎観光様

79 #648 浪花の大将が指南するタチウオテンヤ~妖しく煌めく銀箔に魅せられて~
2025.02.24

大阪湾、淡路島洲本の沖合に浮かぶ遊漁船。マダイにマダコ…ターゲットには事欠かない好フィールドで釣り興じる。寒の時期、活性が高まるタチウオを求め、関西の腕自慢たちが馳せ参じた。ビギナーからベテランまで楽しめるテンヤ釣りで旬の魚に挑むのは、「やっさん」こと、お馴染み、安田明彦さん。陽気な大将のモットーは『楽しく釣って美味しく頂く』。日夜、釣行を重ねている。初冬の海に妖しく煌めく銀箔に魅せられて…名人のタチウオテンヤが冴え渡る。

■タックル
ロッド:タチウオ専用ロッド 1.8m
リール:小型電動リール
メインライン:PE 2号
リーダー:8号
テンヤ:掛獲船太刀魚テンヤ 40号

■撮影協力 仙正丸様

■放送日 2024年12月14日

112 #647 手漕ぎボートで楽しむ沼津の五目釣り~太公望の人生を彩る愛しき魚たち~
2025.02.21

伊豆半島の付け根、山懐に抱かれた静岡県東部、沼津の沿岸は駿河湾の豊穣をいただく釣りの好フィールド。バラエティに富んだ魚を求め大海原へ漕ぎ出でる。晴れていれば富士を望める絶好のロケーションで釣り糸を垂れるのは野呂瀬輝洋さん。沼津の生まれ。幼少より釣りに親しみ、学生時代は白球を追いかける日々を送った。地元釣り具店の取締役営業部長という重責を担いながら四季折々、駿河湾へ繰り出す。獲物は美味しくいただくのがモットー。もちろん、お客様への情報フィードバックも忘れちゃいない。中畑清さんに憧れ、調子はいかが…と問われれば、絶好調と必ず返す。人生の酸いも甘いも噛み分けた陽気な太公望の五目釣り…さて、何が出てくるか…

■タックル①
ロッド:ライトタックル用 6:4調子 2m
リール:小型両軸リール
メインライン:PE 2号 200m
オモリ:30号
仕掛け:船大物青物のませ1本 12号

タックル②
ロッド:カワハギ専用 1.8m
リール:小型両軸リール
メインライン:PE 1.5号 200m
オモリ:カワハギ集魚中オモリ 5B/夜光タイプ 30号
仕掛け:誇高カワハギハヤテバーサタイル仕掛掛攻め 4号

■撮影協力 丸髙水産様

■放送日 2024年12月7日

62 狙って獲った20kg超 ヒラマサキャスティング 長崎県平戸沖
2025.02.15

ヒットした瞬間の衝撃的と、その後に訪れる暴力的ともいえるファイトで、コアなファンを熱狂させているヒラマサキャスティング・ゲーム。誰もが目標とする20㎏オーバー、さらには夢の30㎏クラスを目指して、全国各地のアングラーが九州北部の海域に足を運んでいます。今回の舞台は平戸沖。このエリアに精通する古賀章太さんが、ビッグサイズを狙います。

■タックル
ロッド 8ft2inchXH
リール スピニング18000番HG
ライン PE10号
リーダー ナイロン200lb

■使用アイテム
STX-68 #5/0
キャストリングシールドワイヤー
ハンドアーマー

■取材協力 一栄丸様

2025年2月1日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。

ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/