
ヒットした瞬間の衝撃的と、その後に訪れる暴力的ともいえるファイトで、コアなファンを熱狂させているヒラマサキャスティング・ゲーム。誰もが目標とする20㎏オーバー、さらには夢の30㎏クラスを目指して、全国各地のアングラーが九州北部の海域に足を運んでいます。今回の舞台は平戸沖。このエリアに精通する古賀章太さんが、ビッグサイズを狙います。
■タックル
ロッド 8ft2inchXH
リール スピニング18000番HG
ライン PE10号
リーダー ナイロン200lb
■使用アイテム
・STX-68 #5/0
・キャストリングシールドワイヤー
・ハンドアーマー
■取材協力 一栄丸様
2025年2月1日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

古くからオフショアゲームのポイントが開拓され、様々な釣りが楽しまれている日向灘。ジギングやタイラバはもちろん、近年はキハダマグロを狙った釣りも楽しまれています。今回はこの海域に詳しいカルティバフィールドテスター湯村武広さんと、スタッフ吉成秀人がボートからのロックフィッシュゲームの魅力をご紹介します。
■使用アイテム
・静ヘッド
・岩礁メガトンロックフック
・一手シャフトブレード
・撃投ジグウルトラスロー
・撃投ジグレベル
・撃投ジグレイドバック
・投次郎
2024年12月28日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

古くから「モイカ」と呼ばれるアオリイカ釣りが盛んに行なわれてきた大分県。
近年はアングラーの増加によるプレッシャーが影響しているのか、オカッパリで釣るのはなかなか難しくなっています。
しかし渡船を利用して磯に渡ると、そこはまさに別世界。
特に秋は、活性の高いアオリイカが連続してエギにアタックしてくれます。
今回は大分県の津久見を舞台に、Draw4フィールドテスター前田裕哉さんがエギングの魅力を解説します。
■使用アイテム
・Draw4 3号
・Draw4 3.5号
・投次郎
2024年11月2日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

ジグヘッドとワームを組み合わせたライトゲームは、手軽にシンプルな仕掛けで楽しめることから、ルアーフィッシングの入門にもおすすめ。
チヌや小型の青物、ハタ類など多様な魚が釣れるのも魅力の一つです。
今回は宮崎県の日南を舞台に、このエリアに詳しいカルティバフィールドテスター郡山善充さんが、ジグヘッドとワームを駆使して、旬の魚たちを狙います。
■使用アイテム
・湾岸プロヘッド
・リングキックテイル2インチ
・リバーシブルクロ―2.2インチ
・リングツインテイル2インチ
・ワンタッチPROブレード
2024年10月12日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

今回は長崎県の平戸沖を舞台に、このエリアを知り尽くした上原和彦さんが真夏の大型ヒラマサに勝負を挑みます。
ヒットに持ち込むまでの難しさと、その後の強烈なファイトで、オフショアゲームの人気ターゲットとなっているヒラマサ。特に夏のヒラマサはシェイプアップされたアスリートのような魚体で、1年を通じて最もパワフルな引き味を楽しませてくれます。
このヒラマサを上原さんがどのように攻略するのでしょうか。
■使用アイテム
・ジガーミディアム ブルーチェイサー
・ジガーミディアム チェイス
2024年8月31日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

今回は山口県油谷冲のブレードジギングで旬のイサキを狙います。
スーパーライトジギングでメインターゲットのイサキを、更にブレードを付けるとどういった反応となるのか?
映像を見ていただけたら一目瞭然。
イサキの恐ろしいほどの好反応となりました。
使用したフックは、STX38の8〜10番に新しく登場するマスクドスピンのインディアナをプラス。
本編でも触れていますが、STXとはスティンガートリプル+エクストラの略で、バーサタイルなSTシリーズにさらにターゲットや使用条件を絞ってデザインされたシリーズがSTXとなります。
今回のSTX-38は20〜60センチまでの飛んだり跳ねたり鋭く動くアクティブなターゲットに対し、極力口切れをおこさないようなベントフォルムにロングテーパーで2本掛かりし圧縮ロックするホールド力が自慢のトリプルとなっております。
それにプラスして、マスクドスピンのブレードジギングの爆発力をご覧ください。
■使用タックル
ロッド:6フィート6インチSLJ用UL
リール:スピニング3000番
メインライン:PE0.6号
リーダー:フロロカーボン4号
■使用アイテム
・STX-38ZN
・マスクドスピン
・投技ジグ
・投次郎
・ライトツインアシスト
2024年7月27日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

宇治群島や草垣群島など、釣り人にとっては魅力的な離島が数多く存在する鹿児島県。そんな中では比較的アクセスしやすく、日帰り釣行でも充分に楽しめる島として人気なのが甑島。ブリやカンパチといった青ものから、マダイ、ヒラスズキ、ハタ類などターゲットも豊富なため、ルアーアングラーからも注目を集めています。今回は下甑島の手打エリアを舞台に、宮崎県在住の郡山善充さんがロックショアゲームに挑戦します。
■使用アイテム
ST₋46 #4 #2 #1 #1/0
ST-41TN #4
STX-45ZN #5
投次郎 50g グリーンバックパーマーク
2024年2月24日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

カルティバフィールドテスター武田栄さんが、熊本県天草の陸っぱりのジグヘッド縛りのライトゲームを楽しみます。
状況に応じたジグヘッドの使い分けでメバル、カサゴを次々にキャッチ!
■使用アイテム
湾岸プロヘッド
豆アジ弾丸
ドロメシャッド
一手スナップ
2024年1月20日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

エキスパート・古賀章太さんが、長崎県平戸沖のキャスティングゲームでヒラマサを狙います。
魚気はあり、シイラなどの大型ベイトを追ってボイルが発生しているものの、波気が少なくなかなか口を使わないシビアな状況。
そんな中、古賀さんはわずかなチャンスをモノにして本命を手にします。
そして、まさかのモンスターが…。
詳細は動画をご覧ください。
■使用アイテム
ST-66
STX-68
STX-60
■撮影協力…長崎県平戸市白浜港/一栄丸様
2023年12月16日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/