カテゴリー: 「北海道」
44
43 北海道島牧村/日本海 ロックゲーム【北日本トレイルvol.21】
2025.07.29

北海道・東北の釣りを魅せる
【北日本トレイル vol.21 島牧村/日本海 ロックゲーム】

 

 

★北日本トレイルはBS日テレ「夢釣行」スタッフによる、熟練の撮影・編集でお届けしているオーナーばりオリジナルコンテンツです。

北海道、東北営業担当者が現地で触れることのできた釣り。その季節、その釣人を映像化させていただいております。

■使用アイテム
・ファイアフック
・SBL-55M
・S-75M
・S-59
・SBL-51

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

156 北海道道北/盛夏のトラウト【北日本トレイルvol.22】
2025.07.26

トラウトハンター・神谷悠山氏と、国際的に活躍するチェリスト・小野木遼氏が、北海道・道北に広がる天塩川上流部等を舞台に、盛夏のトラウトを狙います。

深遠なる原生林に抱かれ、悠々と流れる大河。
そこに息づくのは、野生の力と美しさを宿すネイティブトラウト達。

長年の経験を重ねたエキスパートたちが、その場その時の状況に応じて選び抜くフックセレクト。
一見の釣果にとどまらぬ、フックに対する哲学とこだわりは、必見です。

★北日本トレイルはBS日テレ「夢釣行」スタッフによる、熟練の撮影・編集でお届けしているオーナーばりオリジナルコンテンツです。

北海道、東北営業担当者が現地で触れることのできた釣り。その季節、その釣人を映像化させていただいております。

■使用アイテム
・ファイアフック
・SBL-55M
・S-75M
・S-59
・SBL-51
・ループアイシングル52M

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

234 #645 関西の名手が巡る秋深き道南の投釣り~初遠征を飾る北海のカレイ~Part2
2025.02.14

北海道の南西部、渡島半島における交通の要衝として、古より栄える長万部。渡り鳥が飛来する季節…豊穣の内浦湾に面した漁港の防波堤に陣取り、投げ釣りを満喫する。
北の海が育む魚との出会いを求め遥々大阪からやってきたのは名手、奥野太郎さん。
フィールドへ徐々に適応し、狙い定めたカレイに迫りゆく。

■タックル
竿:投げ竿 4.25m 30号
リール:投げ専用大型スピニングリール
道糸:PE 1.5号+ナイロンテーパーライン 3〜12号
オモリ:ホゴライナー 30号
仕掛け:自作胴突き仕掛け
ハリ:カットビッグサーフ 14号

■撮影地 北海道 道南エリア

■放送日 2024年11月23日

177 #644 関西の名手が巡る秋深き道南の投釣り~初遠征を飾る北海のカレイ~
2025.02.10

北海道南西部、渡島半島のランドマーク駒ヶ岳。大沼国定公園に属するエリアは浪漫に溢れ旅情を掻き立てる。内浦湾に面した港の周辺は魚影濃く多種多様な魚が狙える釣りの好フィールド。北の魚との出会いを求め、遥々関西からやってきたのは投釣倶楽部大阪で会長の重責を担う奥野太郎さん。港をわたる風はかすかに冷気をはらみ…北海道の深まりゆく秋を堪能する名手の投げ釣り。胸高鳴る旅が幕をあけた。

■タックル
竿:投げ竿 4.25m 30号
リール:投げ専用大型スピニングリール
道糸:PE 1.5号+ナイロンテーパーライン 3〜12号
オモリ:ホゴライナー 30号
仕掛け:自作胴突き仕掛け
ハリ:カットビッグサーフ 14号

■撮影地 北海道 道南エリア

■放送日 2024年11月16日

243 #630 北海に潜む巨大なオヒョウを求めて~メタルジグで挑むモンスターハント~
2024.11.11

北の最果て、オホーツク海。厳冬期に流氷が押し寄せる極寒の海も、短い夏を迎え、今は穏やかな表情を見せている。漁業資源豊かな宝の海に船を浮かべ、ロッドをしゃくりアタリを待つ。オフショアのジギングゲームのターゲットに事欠かないフィールドで大型のカレイ、オヒョウに挑む。北海に生息し体長2メートル超えの個体も確認されている獰猛なる肉食魚だ。ビッグバイトをモノにすべくロッドを煽るのは、札幌に暮らす佐藤稔さん。自ら設計し仕上げた、こだわりのメタルジグでモンスターに迫る。オホーツクの海は不気味な静けさに包まれて…

■タックル
ロッド:スロージギングロッド 6ft3in
リール:中型両軸リール(カウンター付き)
メインライン:PE 1.5号/リーダー:ナイロン 30lb
ジグ:ITADAKI 300g
フック:ジガーミディアム ツインチェイサー #5/0

■撮影協力 紋別港 HORIZON様

■放送日 2024年8月10日

283 北海道洞爺 鮃(ヒラメ)【北日本トレイルvol.20】
2024.10.07

北海道・東北の釣りを魅せる
【北日本トレイル vol.20 洞爺のヒラメ】

出演は、フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海洋さん。
三度の飯より釣りが好きで、休みの日も奥様と連れ立ち、釣りに興じられています。
ジグヘッドをメインに道南の防波堤へ足繁く通われています。
そんな鳥海さんが今回は北海道噴火湾の洞爺湖海岸エリアでヒラメを狙います。

今回の収録では「ぶっ飛び静」を駆使。
その名の通りの飛距離を活かし、ヒラメを攻略します。
★北日本トレイルはBS日テレ「夢釣行」スタッフによる、熟練の撮影・編集でお届けしているオーナーばりオリジナルコンテンツです。

北海道、東北営業担当者が現地で触れることのできた釣り。その季節、その釣人を映像化させていただいております。

■使用アイテム
・ぶっ飛び静
・RB-5 リングキックテイル3インチ
・ST-36BC
・STX-45ZN

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

371 #620 利尻富士を望む道北にイトウを追う~移りゆく季節と語らう宗谷の釣り~
2024.09.02

厚い雲間から柔らかな光が差し込む北海道北部、宗谷の大地は春のとば口。草木が芽吹く天塩川水系の支流に分け入り、大魚の影を追う。自然が発する声に耳を傾け、イトウに挑むのは旭川市に住まう神谷悠山さん。作家を生業とし、四季折々、道内のフィールドを巡り釣りの魅力を書き記す。アイヌの言葉で高い島を意味する『リ・シリ』。荘厳な利尻富士を望む道北の水辺に、厳しい寒さが育む孤高なるイトウを追い求め…鱒釣り師の果てなき夢をひと時…共有しよう。

■タックル
ロッド:スピニングロッド 8.6ft
リール:4000番クラス スピニングリール
メインライン:ナイロン 12lb
ルアー:シンキングミノー 70mm
フック:丸せいご 16号

■撮影場所 北海道 宗谷エリア 天塩川水系

■放送日 2024年6月1日

448 北の海へ遠征したら沖堤が異世界だった件【虫ヘッドおじさん目指せ100魚種の旅vol.6】
2024.06.11

この動画では、虫ヘッドの担当者で釣り好きおじさんのスタッフ西浦伸至と相棒のムッシー君が、虫ヘッドと虫ヘッドパワー、虫パフックとエサのみで各地のフィールドを釣り歩き、その場、その時に釣れるターゲットを狙って100魚種を目指します。

6回目となる今回の旅の目的地は、北海道の室蘭沖堤。
upaさんからのリクエストの「カレイ」を狙って1泊2日の弾丸遠征釣行です。

さすがに北海道まで行って釣果が得られないとなると、おじさんの社内での肩身が狭くなってしまいますので、失敗しないよう今回は心強い助っ人、室蘭沖堤のロックフィッシュエキスパ、玉川正人さんにご協力いただいています。

室蘭沖堤はロックフィッシュの聖地と言われるだけあって、地元では絶対に出会う事ができないサイズ、種類の根魚が連発!

そして、まさかのあんな魚やこんな魚まで…想像を超えた北の海の異世界レベルなポテンシャルに、おじさんはただただ感嘆の声をあげるばかり。

はたして今回は何魚種クリアできたのでしょうか?

【次回のターゲットについて】
次回の釣行先やターゲットは、コメント欄にご提案いただいたネタで進めますので、「○○で釣りして欲しい」「○○を狙って欲しい」など気軽にコメントいただければ幸いです。
皆様からのコメント、虫ヘッドおじさんは心待ちにしております。

【使用アイテム】
虫ヘッド http://www.owner.co.jp/search/882/
虫ヘッドパワー http://www.owner.co.jp/search/833/
虫パフック http://www.owner.co.jp/search/27810/

使用タックル
ロッド:XT711-5S(Peach限定モデル)
リール:ルビアスLT3000
ライン:PE0.6号
リーダー:ザイト磯フロロ3号

■前回までにクリアしている魚種一覧
アカササノハベラ
ホシササノハベラ
クサフグ
メジナ
カサゴ
ウッカリカサゴ
ゴクラクハゼ
ヌマチチブ
マゴチ
シロギス
ヒラメ
マハゼ
ウロハゼ
コショウダイ
クロダイ
ネズミゴチ
イイダコ
アカメバル
クロメバル
マダイ
スズキ
コブダイ
オヤビッチャ
イスズミ
シラコダイ
アカハタ
クモウツボ
バラハタ
クロホシフエダイ
ニシキベラ
オオモンハタ
ヒブダイ
ハマフエフキ
イトヒキアジ
マルアジ
マアジ
スズメダイ
カワハギ
シイラ
ウマヅラハギ
計40魚種

■撮影協力
北海道室蘭市/スターマリン株式会社様

■エンディングテーマ
釣りに行こう♪
うたでないとwithアングラーズ

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

433 #575 ジギングで狙うオホーツクのタラ~青物ハンターが驚嘆する北海のポテンシャル~
2024.02.05

日射しを受けて輝くオホーツク海、北海道紋別の沖合。流氷が接岸する凍てつく自然環境にありながら、初夏の候、ひととき、穏やかな顔を見せる。日本有数の豊かさを誇る北の海で狙うのは10キロを超える大型魚マダラ。ロッドを煽って無機質なジグに命を吹き込むのはソルトルアーの使い手、平松慶さんだ。自ら開発したオリジナルジグを引っさげて、精力的に全国のフィールドを巡る。
ゲーム性に富んだタラ・ジギング…名手も唸る、その醍醐味を…

■放送日 2023年7月2日

■タックル
ロッド:ジギングロッド ML 6ft5in
リール:6000番スピニングリール HS
メインライン:PE 4号/リーダー:フロロ 50lb
ジグ:280g/310g/撃投ジグ 250g
フロントフック:ジガーミディアムブルーチェイサー 6/0/7/0
リアフック:ジガーミディアムツインチェイサー 6/0/ファイアツイン 200g

■取材協力 紋別港 HORIZON