【製品紹介】PEワカサギ30×2
No.66108 「PEワカサギ30×2」の製品紹介動画です。
製品ページ https://www.owner.co.jp/search/38407/
美味なるワカサギの鈴なり!晩夏の芦ノ湖
芦ノ湖のワカサギは古くから宮内庁に献上されるほどの美味な魚として知られています。
釣り方はボートからが主流。
魚探で群れを探し出し、長い竿、長い仕掛けでエサを使わず金バリに食わせます。
初めは竿先のプルプルから始まり次第に重い引きへと変化して一度に10尾以上のワカサギを釣り上げるのが醍醐味。
魚探を見ながら釣れる群れを探し出すのは至難の業だが逆にそれがゲーム感覚で楽しむことができる。今回はこの釣りに精通したオフィスユーカリの戸塚明子さんがその魅力をご紹介します。
■使用製品
スーパーパニック
ハイパーパニック
ワカサギ時短オモリ
■撮影協力
神奈川県足柄下郡箱根町/芦ノ湖フィッシングセンター おおば様
2025年10月4日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
#663 赤城大沼の氷上ワカサギ釣り~食い渋る難敵に迫るベテランの手立て~
紺碧の空に一際映える群馬の名峰、赤城山。麓に横たわるカルデラ湖は結氷し、雪を乗せ、冬の風情を醸し出す。本州で氷上ワカサギ釣りが楽しめる希少なフィールドは凍てつく寒さ…防寒対策万全にオリジナルの仕掛けで可憐なワカサギに挑むのは松田克久さん。
鮎釣りの全国大会も制した歴戦の手練れは、卓越した見識をもって、独自の世界観を釣りに投影してきた。赤城大沼は経験値を積み上げるには、うってつけ。修練の場としてベテランのチャレンジングスピリットを刺激する。食い渋るワカサギと丁々発止。策を講じて口を使わせる。氷上に輝く銀鱗は…さも宝石の如し。
■タックル
穂先:29cm
リール:ワカサギ専用リール
道糸:PE 0.25号
オモリ:渋りワカサギオモリ 3g
自作仕掛け
幹糸:ザイト・フロロ鮎 0.2号
エダス:フロロ 0.2号 2.5cm
ハリ:金 タフ渋りワカサギ袖 1.5号
■撮影協力 バンディ塩原様
■放送日 2025年3月29日
#655 冬を彩る山中湖の可憐なワカサギ~女子プロゴルファー 癒しの休日~
山梨県の南東部、霊峰富士の麓に横たわる山中湖は四季折々、多様性に富んだ豊かな表情を見せてくれる。寒風吹き荒ぶ頃…分厚いジャケットを脱ぎ、ヌクヌクの船内で可憐な銀鱗を追う。真冬のワカサギ釣りに挑む藤田さいきさんはJLPGAツアーに参戦する歴戦のプロゴルファー。2006年に初優勝。長きに亘り、安定した成績を積み重ね数々の栄冠を手にしてきた。出場試合数587。昨年の賞金ランキングは10位。現役バリバリのトッププロは今、遠征先にタックルを持って行く程、釣りにどっぷりハマっている。ワカサギは初めてのターゲットながら…勝負師の感性鋭く…気軽で楽しさに満ちた冬の風物詩を堪能する。
■タックル
穂先:金属先調子 34cm
リール:ワカサギ専用電動リール
道糸:PE 0.15号
オモリ:時短スリムワカサギオモリ 8g
仕掛け:時短ワカサギ7本 1号
時短誘々ワカサギ6本 1号
■撮影協力 つちやボート様
■放送日 2025年2月1日
ワカサギの群れを追え!山梨県精進湖
ヘラブナ釣りの名手・伊藤さとしさんが地形を知り尽くした富士五湖の一つ「精進湖」で、ワカサギのボート釣りを紹介します。魚探の反応を見ながらワカサギの群れのいる層や動きを察知し、仕掛け、オモリ、エサの大きさなどを変えたり誘いをかけたりすると次々とワカサギが釣れる。変えていくことには、意味がありその理論は興味深い。複数のハリに喰わせる多点掛けで釣果を上げていく圧巻のテクニック!初心者でも手軽に楽しめるワカサギ釣りの魅力が満載です。
■撮影協力
精進湖 金風荘
■使用製品
時短ワカサギ7本 1.5号
時短ワカサギライト6本 1号
時短スリムワカサギオモリ 6g
ワカサギ時短オモリ 6g
2024年12月14日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
魚探で釣る ワカサギ釣り・山中湖
初心者でも数釣りが楽しめるワカサギ釣り。
氷上での穴釣りやボートでの釣り、桟橋釣りなどを思い浮かべると思いますが、寒い冬は暖かく快適なドーム船での屋形釣りがおすすめ。
今回は釣具のキャスティング八王子店の林 雪丸さんが3台の魚探を駆使し、ワカサギのいる層を把握し、群れの動きを読みながら仕掛けを落とし、次々と魚を釣り上げます。
状況に合わせてエサを変えたり誘いをかけたりすると仕掛けの周辺にワカサギが集まってくる様子は興味深く、ワカサギ釣りの奥の深さを感じさせてくれます。
■使用製品
時短ワカサギ7本 1.5号
時短誘々ワカサギ6本 1.5号
下鈎時短ワカサギ 1.5号
時短ワカサギライト6本 1.5号
ワカサギ時短オモリ 8g
■撮影協力 山梨県山中湖村山中/つちやボート様
2023年12月23日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
箱根の高地に横たわる芦ノ湖に舟を浮かべワカサギと遊ぶ。その釣りは繊細で奥深く、病みつきになる面白さ。宮中に献上される美味なるワカサギを求め、釣り興じるのは石川優美子さん。世界のフィールドを駆け巡った女流アングラーの草分けだ。元祖釣りガールは陽気でお茶目。湖底のワカサギも驚く元気印…その半生は魚釣りと共に…
■放送日 2022年10月2日
タックル
ロッド:ワカサギ専用ロッド 5ft4in
リール:小型スピニングリール
メインライン:ナイロン 1.5号
仕掛け:スーパーパニック 2号
■撮影協力
芦ノ湖フィッシングセンターおおば様
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ドーム船でワカサギ釣り・山中湖
ワカサギ釣りは、簡単で数釣りも狙え、美味しい釣りとしてファミリーやカップルにも人気。
その中でもドーム船は屋形船の様な暖房付きの大型船にトイレ、電子レンジなども完備され寒い冬でも快適に釣りが楽します。
今回はオーナーばりインストラクター井上聡さんが、ドーム船を利用する手順から1尾のワカサギを釣るまでをわかりやすく解説。
さらに、もっと釣りたい人のためにさまざまなノウハウを披露。
初心者も楽しく、熟練者にも奥深いワカサギ釣り!
秋の行楽シーズンにおすすめの釣りです。
■取材協力 FISHING HOUSE なぎさ様
■使用製品
時短ワカサギライト4本
時短ワカサギ狐
満点ワカサギオモリ
ワカサギ時短オモリ
下鈎時短ワカサギライト
2022年11月12日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp




