
中京の船釣り名人田渕秀隆さんが、愛知県師崎沖の泳がせ釣りでヒラメ、サワラ、青物を狙います。
サワラが回遊したタイミングで複合メタルを使用した「船サワラ泳がせ替仕掛」にチェンジし、サワラカッターを回避して見事本命をゲット!
■使用アイテム
・船ヒラメの基本トリプル
・船サワラ泳がせ替仕掛
■撮影協力
愛知県南知多町師崎/竹下丸様
2023年1月13日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

多種多様な魚が狙える船釣りの聖地、伊勢湾・伊良湖水道。ウタセ網で獲った活きのいいエビを撒き餌とサシ餌に使う伝統的な釣法で挑むのは松岡隆春さん。愛知県尾張旭市に居を構える齢八十、熟練の船釣り師だ。釣りの魅力をメディアに発信する傍ら、フィッシングマスターとして技術と安全・マナーを教え、釣り文化の啓蒙に尽力している。類稀なる日本の釣り環境を次世代へ…使命に燃える翁の感性を艶やかなマダイが心地よく刺激する。
放送日 2022年5月29日
取材協力 愛知県 師崎港 奥村釣船様
タックル①
竿:船竿 30号 2.4m
リール:中型両軸リール
道糸:ナイロン 5号
オモリ:10〜30号
仕掛け:ウタセマダイ3本 1.5m
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

太平洋と伊勢湾を繋ぐ伊良湖水道で大型のヒラメを狙う。拘りの4本イカリバリにイワシを付け泳がせ食わせる。引きが強く食味も抜群の高級魚に挑むのは愛知県春日井市に住まう大村将文さん。海底の起伏と潮流を読み解き、船長との阿吽の呼吸で肉厚の大物に迫りゆく。
放送日 2022年3月6日
タックル①
竿:ヒラメ専用ロッド MH 2m65cm
リール:小型電動リール
メインライン:PE 3号/オモリ:80号
仕掛け(直結):ヒラメ剛力フォース M
タックル②
竿:ヒラメ専用ロッド MH 2m65cm
リール:小型両軸リール
メインライン:PE 3号/オモリ:80号
仕掛け(直結):ヒラメ剛力フォース M
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

オーナーばりスタッフ今永航汰とフィッシング遊中村黄金店の中野稔久さんが愛知県師崎沖で船キスにチャレンジ。
こちらのキスはモロポチャギスと呼ばれ、その名の通りポチャッとしていて食味抜群。
基本的な釣り方や仕掛けの使い分けをしっかり解説しておりますので、初めての方でもこれさえチェックしていれば簡単手軽にチャレンジOKです!
■当日の模様はWEB記事でもご覧いただけます。
https://fishinglover-tokai.com/report039/
■使用仕掛
・阿部式キス競技用2本
・速攻キス2本4組
・キスボート
・からまん天秤
■取材協力
南知多町師崎/武丸様
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
FishingLover東海 テレビ愛知毎週土曜日7:00~7:30OA https://tv-aichi.co.jp/fishing-lover/

シーズンを迎えた愛知県師崎沖の泳がせ釣りを、同地に通う田渕秀隆さんがご紹介。
渋い状況でしたが、泳がせ釣り用の新フック「ストロングフォース」のおかげでしっかりと魚をとらえることができました。
■使用アイテム
・ストロングフォース
・カットヒラメ
・Wクレン
・Wクレン親子
■ロケ協力
愛知県南知多町師崎/竹下丸様
2021年12月24日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

愛知県三河湾の豊川河口で、オーナーばりスタッフの今永航汰とフィッシング遊の梅田修太朗さんが、これから旬を迎えるハゼを狙います。
ウキ釣り、ちょい投げ、虫ヘッド釣法と、状況に合わせた様々な釣法をご紹介します。
釣って楽しく、食べて美味しいハゼ釣りは、初心者の方でもエントリーしやすい釣りですので、ぜひチャレンジしてください。
■当日の模様はWEB記事でも
https://fishinglover-tokai.com/report004/
■使用仕掛
・はぜポリウキ
・投船兼用ハゼ
・楽々スナップちょこ投げ
・虫ヘッド
・ホリデーライナー
・虫ピンチ
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
FishingLover東海 テレビ愛知毎週土曜日7:00~7:30OA https://tv-aichi.co.jp/fishing-lover/

そよ風に揺れる新緑が眩い季節。東海エリアの市民が憩う癒しの水辺に釣り糸を垂れヘラブナと遊ぶ。職人の粋が凝縮した艶やかな道具に多彩な釣技を乗せて愛しき魚に迫りゆく。静かにして熱い時の流れ。五感を研ぎ澄まし水面に浮かぶウキに向き合うのは
濱嶋勇さん。豊川市に暮らす気鋭のトーナメンターだ。澄み渡る空の下で銀鱗を追い求める。技を磨いた地元の水辺で心ゆくまでヘラと戯れる。積み重ねてきた経験値に基づく釣りに一切の妥協はない。
タックル①
竿:7尺
道糸:0.8号
ハリス:上 0.8号 8cm/下 0.3号 25cm
ウキ:パイプトップ 3cm
上バリ:スズ へらリグル 3号
下バリ:スズ へらリグル 2号
タックル②
竿:10.5尺
道糸:0.8号
ハリス:上 0.5号 30cm/下 0.5号 40cm
ウキ:パイプトップ 5.5cm
上バリ:スズ へらリグル 5号
下バリ:スズ へらリグル 5号
放送日 2021年5月16日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

愛知県豊田市巴川で、オーナーばり/ザイトインストラクター小沢聡さんが、初心者にもわかりやすく鮎の友釣りを解説します。
完全仕掛のセットの仕方、仕掛けの長さの調整、錨の取り付けやハリスの長さの設定、鼻かんの通し方、逆鈎の打ち方や釣り方の基本など、初心者はもちろん、中級者以上の方にもためになる内容となっておりますので、ぜひご視聴ください。
■ロケ協力…愛知県豊田市/巴川漁業協同組合様
■使用アイテム
・天糸移動完全仕掛 フロロ水中糸仕様SR-46
・SR-47Ⅱ 複合完全仕掛
・ワンデイパック 一角フロロ3本錨
・楔X4本錨フロロ
2021年7月2日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

愛知県大山沖で、オーナーばりフィールドテスター安田明彦さんとスタッフ今永航汰、レポーターの岩月大地さんがシーズン序盤のイサキを狙います。
天候も悪く、決して良い状況ではありませんでしたが、食い渋りを新製品の船イサキ実寸アミエビ4本を使って攻略します。
■ロケ協力…愛知県南知多町/おざき丸様
■使用アイテム
船イサキ実寸アミエビ4本
2021年6月11日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp