
カルティバフィールドテスター岡公一郎さんが、長崎県平戸島の磯でヒラマサを狙います。
ハイシーズンを過ぎ、厳しい状況の中、いかに1匹を引き出すか。
熟練のアングラーがどう戦略を組み立てるかを学びます。
■使用アイテム
・ファイアフック
・ジガーライトシワリ
・撃投ジグレイドバック
・撃投ジグストライク
■撮影協力
長崎県平戸市宮ノ浦/丸銀釣りセンター様
2023年2月11日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

中京の船釣り名人田渕秀隆さんが、愛知県師崎沖の泳がせ釣りでヒラメ、サワラ、青物を狙います。
サワラが回遊したタイミングで複合メタルを使用した「船サワラ泳がせ替仕掛」にチェンジし、サワラカッターを回避して見事本命をゲット!
■使用アイテム
・船ヒラメの基本トリプル
・船サワラ泳がせ替仕掛
■撮影協力
愛知県南知多町師崎/竹下丸様
2023年1月13日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

カルティバフィールドテスター中山隆夫さんが、福井県越前海岸のショアジギングで青物を狙います。
20年以上各地の磯でショアジギングを続けてきた中山さんによるジグ操作の解説は必見!
2022年12月24日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。
■使用アイテム
・撃投ジグレイドバック
・撃投ジグレベル
・ファイアツイン
・撃投トラベラーロッドキャリー
■撮影協力…福井市若杉浜/亀島渡船匠洋丸
ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

カルティバフィールドテスター郡山善充さんが、鹿児島県甑島の磯でショアジギング。
ジグの種類やウェイトを使い分け、状況に応じて様々な魚種を引き出していきます。
■使用アイテム
・撃投ジグレベル
・撃投ジグレイドバック
・ファイアツイン
・マスクドスピン
・STX-45ZN
2023年12月3日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

今回はスタッフ大東哲也とリポーター美波千尋さんによる明石沖の太刀魚パターン青物ジギングです。
海峡部の速い潮で、有効なフックセッティングやアクションなどを解説。
大型が狙いやすいとされるタイミングで、果たしてナイスフィッシュはゲットできたのでしょうか。
■ロケ協力
兵庫県明石浦/魚英様
■使用アイテム
・撃投ジグストライク
・ジガーミディアムツインチェイサー
・ジガーミディアムブルーチェイサー
・ソリッドリング
・スプリットリングハイパーワイヤー
※2022年12月10日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。
ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

オーナーばりスタッフの藤岡裕樹が、山口県長門沖でヒラマサキャスティングゲームにチャレンジ。
基本的なルアー操作、ファイト方法はもちろん、フックセレクト術やフックセッティングについても解説します。
■使用アイテム
・ST-66
■撮影協力
山口県長門市油谷川尻港/遊漁船 寛漁丸様
フィッシングトリップ RCC中国放送 毎週土曜日 5時00分~5時30分放送 https://fishingtrip.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

●すでに配信済みのvol4の「擊投×佐渡島」編では、ヒラマサのバイトを得られず、本来の佐渡島のポテンシャルを引き出すことができませんでした。
それはスタッフにとって、お世話になってきた過去の佐渡島への思いとして、ある種の申し訳ない感情が残ったままでいました。
「このままでは、アカンなぁ、、」と、撮影スタッフの思いとして、年内にもう一度佐渡島へ行こうと決め、vol4収録からひと月後の11月上旬、再び佐渡へ釣行。
●天候の都合で地磯をランガンする時間が長くなります。しかしそれはまさにこの釣り、ショア青物の原点。
なにぶん全島が地磯ポイントといっていい地形の佐渡島のこと、達成感に満ちた旅となりました。
●釣りは、それそのものが人生に寄り添う旅のようなものですから、釣れても釣れなくても楽しいものです。
けれど、船からではなくショアに拘ってきた私たちにとって、それは「投げきった達成感」が伴ってこそ。
そうしてはじめて旅として成就されるということを再認識できた佐渡島再訪でした。
●釣れても、釣れなくても釣りは旅。
撃投トレイルはノウハウ紹介等も特にございませんが、なんとなく楽しんでいただけたら嬉しく思います。
撃投の旅はまだまだ続きます。
ご視聴ありがとうございます。
撃投サイト http://www.gekito.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

長崎市から西方に100キロ。対馬暖流疾る五島列島の北端、上五島の海域は恵み豊か。多種多様な魚が狙える春の海でオフショアゲームを堪能する。ターゲットのヒラマサに挑むのは福岡の釣具店に勤める末次広和さん。名うてのヒラマサハンターとして極上のファイトを繰り広げてきた。ワンピッチジャークでジグを躍らせ果敢に攻めていく。刹那のバイト。その時は突然やってくる。
■放送日 2022年5月1日
■タックル
ロッド:ジギングロッド 6ft
リール:8000番スピニングリール HG
メインライン:PE 5号/リーダー:フロロ 30号 100lb
ソリッドリング #6/スプリットリングハイパーワイヤー #7
ジギング組糸 240lb
ジグ:ガタージグ 250g
フック:ジガーミディアム チェイス 11/0
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

YouTubeチャンネル「ドッカン釣り大将」を運営している和田宙(ワダヒロシ)さんが、福井県三国沖で落し込み(タテ)釣りを楽しみます。
状況に応じた仕掛けの使い分けで次々にエサとなるイワシを掛け、そして本命をヒットさせます。
■使用アイテム
・喰わせ剛サビキW胴打仕掛
・喰わせ剛サビキケイムラフラッシャー仕掛
■撮影協力 福井県三国港/神海丸様
2022年11月11日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp