カテゴリー: 「川の流儀」
14
366 高知県仁淀川支流篇【川の流儀 Vol.15】
2023.03.31

四国山脈から蛇行を繰り返し、多くの支流を集め太平洋へと流れる仁淀川。仁淀ブルーで知られるほど、その水質は良く、多くの天然遡上鮎が昇ります。

その天然遡上鮎が豊富な仁淀川中流地区を若手の鮎名手であるオーナーばり・ザイトテスター吉田大修さんが「鈎合わせ」を中心に攻略法を解説します。
増水、釣り荒れの状況の中、テンポよくポイントを探り、鮎を引き出す技術は見ものです。
鮎釣り初心者はもちろん、ベテランの方にも参考になる解説が盛りだくさんです。
ステップアップを目指す方に最適なオリジナルコンテンツ「川の流儀」シリーズ。ぜひご覧ください。

□吉田大修さんプロフィール
1988年生まれ 兵庫県宍粟市出身
オーナーばり・ザイトフィールドテスター
揖保川のほとりで育ち、幼少期より川の釣りを楽しむ。
21歳より本格的に鮎釣りを始める。
第32回 ダイワ鮎マスターズ(2018) 優勝
第44回 報知アユ釣り選手権オーナーカップ(2013)準優勝
複合メタルラインを駆使した引き釣りを得意とし、トーナメントで活躍

230 高知県仁淀川黒瀬篇【川の流儀 Vol.14】
2023.03.29

四国山脈から蛇行を繰り返し、多くの支流を集め太平洋へと流れる仁淀川。仁淀ブルーで知られるほど、その水質は良く、多くの天然遡上鮎が昇ります。

その天然遡上鮎が豊富な仁淀川中流地区を若手の鮎名手であるオーナーばり・ザイトテスター吉田大修さんが「鈎合わせ」を中心に攻略法を解説します。
増水、釣り荒れの状況の中、テンポよくポイントを探り、鮎を引き出す技術は見ものです。
鮎釣り初心者はもちろん、ベテランの方にも参考になる解説が盛りだくさんです。
ステップアップを目指す方に最適なオリジナルコンテンツ「川の流儀」シリーズ。ぜひご覧ください。

□吉田大修さんプロフィール
1988年生まれ 兵庫県宍粟市出身
オーナーばり・ザイトフィールドテスター
揖保川のほとりで育ち、幼少期より川の釣りを楽しむ。
21歳より本格的に鮎釣りを始める。
第32回 ダイワ鮎マスターズ(2018) 優勝
第44回 報知アユ釣り選手権オーナーカップ(2013)準優勝
複合メタルラインを駆使した引き釣りを得意とし、トーナメントで活躍

511 和歌山県日高川龍神地区後篇【川の流儀 Vol.13】
2022.08.02

紀伊半島の中心から蛇行をしながら西へ流れる日高川。その上流部の龍神地区は水も清冽で、美味な鮎が釣れることで知られています。

その日高川龍神地区を地元の名手 オーナーばり・ザイトインストラクター松本一平さんが「鈎合わせ」を中心に攻略法を解説します。
渇水、釣り荒れの状況の中、細かいポイントから鮎を引き出す技術は見ものです。
鮎釣り初心者はもちろん、ベテランの方にも参考になる解説が盛りだくさんです。
ステップアップを目指す方に最適なオリジナルコンテンツ「川の流儀」シリーズ。ぜひご覧ください。

□松本一平さんプロフィール
1976年生まれ 和歌山県田辺市龍神村在住
オーナーばり・ザイトインストラクター
シマノテスター
第45回 報知アユ釣り選手権オーナーカップ優勝
第45期 報知アユ釣り名人
中学生の頃より「チャリンコ軍団」として龍神地区でアユ釣りを始める。
龍水会所属
軟調竿での金属ライン・フロロを使用した管理泳がせを得意とし、トーナメントで活躍

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

505 和歌山県日高川龍神地区前篇【川の流儀 Vol.12】
2022.08.01

紀伊半島の中心から蛇行をしながら西へ流れる日高川。その上流部の龍神地区は水も清冽で、美味な鮎が釣れることで知られています。

その日高川龍神地区を地元の名手 オーナーばり・ザイトインストラクター松本一平さんが「鈎合わせ」を中心に攻略法を解説します。
渇水、釣り荒れの状況の中、細かいポイントから鮎を引き出す技術は見ものです。
鮎釣り初心者はもちろん、ベテランの方にも参考になる解説が盛りだくさんです。
ステップアップを目指す方に最適なオリジナルコンテンツ「川の流儀」シリーズ。ぜひご覧ください。

□松本一平さんプロフィール
1976年生まれ 和歌山県田辺市龍神村在住
オーナーばり・ザイトインストラクター
シマノテスター
第45回 報知アユ釣り選手権オーナーカップ優勝
第45期 報知アユ釣り名人
中学生の頃より「チャリンコ軍団」として龍神地区でアユ釣りを始める。
龍水会所属
軟調竿での金属ライン・フロロを使用した管理泳がせを得意とし、トーナメントで活躍

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,312 静岡県狩野川前篇【川の流儀 Vol.10】
2021.10.27

伊豆半島を南から北へと縦断するように流れる狩野川。
伊豆の温泉地や観光地の中を流れるこの川の流れはダムもなく清冽で多くのアユ釣り人を魅了しています。

その狩野川を狩野川漁協の組合長でもあるオーナーばり・ザイトインストラクター井川弘二郎さんが、「鈎合わせ」を中心に攻略法を解説します。
鮎釣り初級者はもちろん、ベテランの方にも参考になる解説が盛りだくさんです。
ステップアップを目指す方に最適なオリジナルコンテンツ
「川の流儀」シリーズ。 ぜひご覧ください。

■井川弘二郎さんプロフィール
1986年生まれ 静岡県伊豆の国市在住
オーナーばり・ザイトインストラクター
シマノテスター
報知アユ釣り選手権準優勝2回
現狩野川漁業協同組合組合長
現伊豆の国市議
太糸の泳がせを得意とし、トーナメントで活躍
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

675 福井県九頭竜川後篇【川の流儀 Vol.9】
2021.10.26

福井県の北部を流れる九頭竜川。
その流れは大きく、重く、そしてその流れの中で育った鮎の力強い引きが、多くの鮎釣り人を魅了しています。
その九頭竜川をオーナーばり・ザイトインストラクター髙橋祐次さんが「鈎合わせ、水中糸の選び方」を中心に攻略法を解説します。
鮎釣り初級者はもちろん、ベテランの方にも参考になる解説が盛りだくさんです。
ステップアップを目指す方に最適なオリジナルコンテンツ「川の流儀」シリーズ。
ぜひご覧ください。

■髙橋祐次さんプロフィール
1978年生まれ 京都市在住
オーナーばり・ザイトインストラクター
シモツケインストラクター
報知アユ釣り選手権優勝2回
報知アユ釣り名人8期
ダイワマスターズ鮎優勝1回
泳がせから、激流まであらゆる釣り方をこなす
オールラウンダーとしてトーナメントで活躍

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

981 福井県九頭竜川前篇【川の流儀 Vol.8】
2021.10.25

福井県の北部を流れる九頭竜川。
その流れは大きく、重く、そしてその流れの中で育った鮎の力強い引きが、多くの鮎釣り人を魅了しています。
その九頭竜川をオーナーばり・ザイトインストラクター髙橋祐次さんが「鈎合わせ、水中糸の選び方」を中心に攻略法を解説します。
鮎釣り初級者はもちろん、ベテランの方にも参考になる解説が盛りだくさんです。
ステップアップを目指す方に最適なオリジナルコンテンツ「川の流儀」シリーズ。
ぜひご覧ください。

■髙橋祐次さんプロフィール
1978年生まれ 京都市在住
オーナーばり・ザイトインストラクター
シモツケインストラクター
報知アユ釣り選手権優勝2回
報知アユ釣り名人8期
ダイワマスターズ鮎優勝1回
泳がせから、激流まであらゆる釣り方をこなす
オールラウンダーとしてトーナメントで活躍

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,017 富山県神通川【川の流儀 Vol.7】
2021.10.13

富山市の中心部を流れる神通川。
その流れは奥飛騨の上流の宮川や高原川の水を集め、重く激しい流れとなり、富山湾に注ぎます。
その激しい流れの中で育った鮎をオーナーばり・ザイトインストラクター髙橋祐次さんが「鈎合わせ、水中糸の選び方」を中心に攻略法を解説します。

鮎釣り初級者はもちろん、ベテランの方にも参考になる解説が盛りだくさんです。
ステップアップを目指す方に最適なオリジナルコンテンツ
「川の流儀」シリーズ。 ぜひご覧ください。

■髙橋祐次さんプロフィール
1978年生まれ 京都市在住
オーナーばり・ザイトインストラクター
シモツケインストラクター
報知アユ釣り選手権優勝2回
報知アユ釣り名人8期
ダイワマスターズ鮎優勝1回
泳がせから、激流まであらゆる釣り方をこなす
オールラウンダーとしてトーナメントで活躍

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

762 滋賀県安曇川朽木地区後篇【川の流儀 Vol.6】
2021.09.22

滋賀県の琵琶湖に注ぐ、安曇川
その中流域である朽木地区は、鮎釣り道場として知られ、湖産鮎が多く遡上する人気釣り場である。
その安曇川・朽木地区で、オーナーばり・ザイトインストラクター島啓悟さんが「鈎合わせ」を中心に攻略法を解説します。
鮎釣り初級者はもちろん、ベテランの方にも参考になる解説が盛りだくさんです。
ステップアップを目指す方に最適なオリジナルコンテンツ
「川の流儀」シリーズ。 ぜひご覧ください。

■島啓悟さんプロフィール
1972年生まれ 岐阜県美濃市在住
オーナーばり・ザイトインストラクター
シマノインストラクター
報知アユ釣り選手権優勝2回
報知アユ釣り名人2期
シマノジャパンカップ優勝3回
長良川・板取川をホームリーバーに、
ソリッド穂先を駆使し、トーナメントで活躍
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp