カテゴリー: 「Do! Fishing 明日は釣り日和」
37 釣れる!沖堤防でアジング
2023.09.26

沖堤防は潮の流れがあり釣り人のプレッシャーも少なく、魚が釣れる条件が揃っているうえ、足場もよく初心者でもトライしやすい釣場。
今回は木更津沖堤でカルティバフィールドテスター渡邉長士さんが得意なアジングのテクニックをわかりやすく解説します。
アジングとは、ジグヘッド(オモリとフックがセットになっている)とソフトルアーをセットした仕掛けでアジを狙う釣り方。朝まづめの時間帯にアジは入れ食い、その後は、ジグヘッドとルアーを変えるだけで様々な魚が釣り上がります。

■使用製品
アジ弾丸
アジネクトン
湾岸プロヘッド
ジャスターシャッド3.2
ザイト磯フロロ
マイクロゲームPEハイライト

■撮影協力 千葉県木更津港/栄宝丸様

2023年9月23日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

80 真夏の美味!ロックフィッシュを狙え
2023.09.08

ロックフィッシュとは、岩場に生息する根魚のこと。
アカハタやカサゴなどがその代表で、どれも高級魚で美味しい魚。
今回はジグと呼ばれるルアーと、軽めのタックルを使用するSLJ(スーパーライトジギング)で狙います。
普段はOLの週末アングラー白井亜実さんが足繁く通う千葉県白浜沖で釣り方をわかりやすく解説。
上げては落とす単純なルアーアクションで釣れるため、初心者でもトライしやすいのが魅力。
強烈なアタリと引きは見ているだけで楽しくなります。

■使用製品
投次郎 30g/40g
ジャスターシャッド3.2
ST-46
マスクドスピン S
カップリングBB
直リグスピンフック

■撮影協力 千葉県南房総市白浜町乙浜港/有希丸様

2023年8月12日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

75 バスアングラーが狙う東京湾シーバス
2023.09.08

千葉県房総半島をベースに活躍するバスアングラー川島勉さんが、最近通い始めたという東京湾のボートシーバスを楽しみます。
普段は湖や池でブラックバスを狙う川島さんですが、海との違いを感じながらも、ベイト(エサとなる小魚)を追い求める釣りの共通点を活かし、ガイド船の船長のアドバイスを聞きながらシーバスを次々と釣り上げていきます。
ベイトの動きに合わせて水面近くや中層を攻めるテクニックは見応え満点!

■使用製品
ST-46
ST-56
クイックスナップX

■撮影協力 千葉県木更津市見立漁港/チャーターボートBASE (ベース)様

2023年9月2日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

139 真夏の船上を乱舞!天秤タチウオ
2023.07.11

夏のタチウオは初心者でも数釣りが楽しめ、さらに大型も混じる絶好のシーズン。
今回は東京湾の船釣りで主流となっている天秤仕掛けを使った釣りを紹介。
実力派釣りガールでオーナーばり船フィールドスタッフ金澤美穂さんが楽しみ方を実釣解説。
タチウオは上へ上へとエサを追いかける習性があるため小さく強いシャクリが基本。
始めはコツコツという「前アタリ」があり、シャクリ続けるとグーンと強く引く「本アタリ」になる。その独特の駆け引きが、この釣りの魅力です。

■使用製品
船太刀魚の基本1本
タチウオ剛力1本

■撮影協力 横須賀/いなの丸様

2023年7月8日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

137 お手軽・新スポット!横浜堤防釣り
2023.06.27

2023年4月28日にオープンした金沢水際線緑地は、消波機能を備えた護岸が約1キロ続き、その遊歩道で釣りを楽しめます。
これから楽しみな新スポット。
釣れる魚は様々、季節によってカサゴ、メバル、マアジのほか、クロダイやタチウオなども期待できます。
今回は山口充さんが初心者でも楽しめるブラクリ仕掛けでカサゴ、メバルを狙います。
堤防釣りの基本やマナーやを織り交ぜながらその魅力に迫ります。

■使用製品
虫ヘッド
段差ブラクリ
Wクレン親子
白海タナゴ
GBチンタメバル

2023年6月24日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

145 乗っ込みマダイを狙え!剣崎沖
2023.06.06

5月上旬から6月下旬まで、産卵のために浅瀬に集まってくるマダイは乗っ込みマダイと呼ばれ、釣り人の人気が高い。
その理由は、体力を蓄えるためにエサを荒喰いするため数も、サイズも狙えるから。
釣り方は流れるコマセのどの位置にどのように付けエサを漂わせるかが重要。
マダイ釣りのエキスパート松本圭一さんがハリスの太さや長さを調節しながらマダイを釣るためのノウハウをわかりやすく解説。
お腹がパンパンに膨らんだ乗っ込みマダイを釣る楽しさをお伝えします。

■使用製品
からまん船天秤50cm
Wクレン
閂マダイX
誘々マダイX
クロスロックスナップBB

■撮影協力 松輪江奈港/一義丸様

2023年6月3日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

145 桜舞い散る野釣りで黄金ヘラと遊ぶ
2023.05.02

春になると水温が上昇し浅場へと集まって来るヘラブナ。
今回は埼玉県の西部に位置する「びん沼川」が舞台。
川育ちの魚体の美しいヘラブナを、オーナーばりへらインストタクラー伊藤さとしさんが狙います。
釣り方は、エサを底に付けて釣る底釣りと、中層に浮かせて釣る宙釣り。
初心者にもわかりやすいようにタナ取りやエサ作りから始め、魚がエサの周りに寄って来たウキの動きやエサを食った本アタリなど見ているだけではわかりにくい様子を徹底解説。
陽気のいい春に始めたいヘラブナ釣りを楽しみます。

■使用製品
ヘラバラサ80cm

2023年4月29日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

192 美味しく食べる!春のシロギス釣り
2023.04.11

東京湾で、一年中楽しめる船のシロギス釣り。昔から江戸前の魚として重宝されてきたシロギスはパールピンクに輝く美しい魚体だけでなく、白身魚の代表として寿司ネタとしても親しまれてきました。春は数こそ望めないが型が良く、脂も乗っていることから寿司職人でもある長谷文彦が、春ならではの誘い方や合わせを紹介しながら良型のシロギスを次々と釣り上げていきます。さらに様々なシロギス料理も披露。釣り人の特権を存分に味わいます。

 

■撮影協力 東京都江東区/深川富士見様

■使用製品
胴突船キス仕掛 7号
からまん天秤 15cm
速攻キス2本4組

2023年4月8日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

174 島原沖タチウオ探検
2023.03.07

オーナーばりスタッフ今永航汰と豊村正樹が、まだまだ船太刀魚テンヤが未開拓な長崎県島原沖に初チャレンジ。
慣れない釣り場に苦戦すると思いきや、1投目からヒット連発!

■使用アイテム
・掛獲船太刀魚テンヤ

■撮影協力…長崎県島原市/海斗Ⅲ様

2023年2月26日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。

釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp