
Draw4テスター笠松仁さんと前田裕哉さんが、長崎県平戸市の沖磯からエギングでアオリイカを狙います。
強風吹き荒れる悪条件下、両テスターはこの条件をどう攻略するのでしょうか。
■使用アイテム
・Draw4 3.5号
・耐力エギスナップ
・ザイト・磯フロロ
■撮影協力…平戸市堤町/浜本釣りセンター様
2023年5月28日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

オーナーばり磯フィールドテスター山口美咲さんが、長崎県西海市の沖磯にチャレンジ。
仕掛と鈎の交換で本命のチヌをはじめ、グレも連続ヒット!
トーナメンターとして活躍する山口美咲さんが、ノッコミチヌをどう攻略するのかをぜひご覧ください。
■使用アイテム
・サスガチヌ
・速手チヌ
・ウルトラ競技チヌ
・インブライトチヌ
・ザ・ROCK
■撮影協力…長崎県西海市西海町/瀬渡し五幸丸様
2023年4月23日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

ジギング巧者の上原和彦さんが、長崎県平戸沖のジギングでヒラマサ、ブリを狙います。
前半はやや魚の反応が悪かったものの、チャンスが訪れるとヒットを量産!
怒涛のヒットシーンをお楽しみください。
■使用アイテム
・ジガーミディアム ブルーチェイサー
■撮影協力
長崎県平戸市飯良漁港/遊漁船大和様
2023年3月25日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

カルティバフィールドテスター岡公一郎さんが、長崎県平戸島の磯でヒラマサを狙います。
ハイシーズンを過ぎ、厳しい状況の中、いかに1匹を引き出すか。
熟練のアングラーがどう戦略を組み立てるかを学びます。
■使用アイテム
・ファイアフック
・ジガーライトシワリ
・撃投ジグレイドバック
・撃投ジグストライク
■撮影協力
長崎県平戸市宮ノ浦/丸銀釣りセンター様
2023年2月11日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

オーナーばりスタッフ今永航汰と豊村正樹が、まだまだ船太刀魚テンヤが未開拓な長崎県島原沖に初チャレンジ。
慣れない釣り場に苦戦すると思いきや、1投目からヒット連発!
■使用アイテム
・掛獲船太刀魚テンヤ
■撮影協力…長崎県島原市/海斗Ⅲ様
2023年2月26日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

長崎市から西方に100キロ。対馬暖流疾る五島列島の北端、上五島の海域は恵み豊か。多種多様な魚が狙える春の海でオフショアゲームを堪能する。ターゲットのヒラマサに挑むのは福岡の釣具店に勤める末次広和さん。名うてのヒラマサハンターとして極上のファイトを繰り広げてきた。ワンピッチジャークでジグを躍らせ果敢に攻めていく。刹那のバイト。その時は突然やってくる。
■放送日 2022年5月1日
■タックル
ロッド:ジギングロッド 6ft
リール:8000番スピニングリール HG
メインライン:PE 5号/リーダー:フロロ 30号 100lb
ソリッドリング #6/スプリットリングハイパーワイヤー #7
ジギング組糸 240lb
ジグ:ガタージグ 250g
フック:ジガーミディアム チェイス 11/0
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

九州北部、玄界灘に浮かぶ壱岐島。国生み神話が伝わる島の周辺は、対馬暖流の恵み豊か。悠久の時を刻む母なる海は神々しい光を放ち、釣り人を迎えてくれる。
手軽なタックルを携えて宝島に乗り込んだのは林 太一朗さん。長年、瀬戸内の海をホームにライトゲームの魅力を発信してきた。抜群の透明度を誇る離島の海を巡り、麗らかな春の壱岐を心ゆくまで堪能する。
放送日 2022年4月17日
タックル①
ロッド:アジング用ロッド 7ft4in
リール:2000番スピニングリール
メインライン:エステル 2lb
ワーム:ドロメシャッドM 2.5inch
ジグヘッド:アジ弾丸 1.8g
タックル②
ロッド:シーバス用ロッド 8ft6in
リール:2500番スピニングリール
メインライン:PE 0.6号
リーダー:フロロ 1.75号
ジグ:投次郎 20g
リアフック:ST-26TN #8
タックル③
ロッド:メバリング用ロッド 7ft4in
リール:2000番スピニングリール
メインライン:マイクロゲームPEハイライト 0.4号
リーダー:フロロ 1.75号
ワーム:ドロメシャッドM 2.5inch
ジグヘッド:クロスヘッド 2g
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

九州の最北端に浮かぶ対馬。古より海の要衝として栄え、類稀なる生態系を誇る海域は暖流の恵み豊か。「魚が湧く」と云われるほど魚影の濃い豊穣の海でアングラー垂涎のターゲット、ヒラマサに挑む。血湧き肉躍るゲームの主導権を握るべく、ロッドを煽りジグに命を吹き込むのは平松 慶さん。ジギングの醍醐味を世に知らしめる、名高きソルトルアーの使い手だ。強風吹き荒ぶタフコンディションに抗い、「鍛錬の場」と定めた対馬の海でヒラマサと対峙する。
放送日 2022年3月20日
タックル
ロッド:ジギングロッド 6ft3in
リール:6000番 HG スピニングリール
メインライン:PE 4号
リーダー:フロロ 12号(50lbクラス)
リング:スプリットリングハイパーワイヤー #6
ソリッドリング #6
ジグ:180g/220g
フック:ジガーミディアム ブルーチェイサー 11/0
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

【 撃投 × 上五島 】
●撃投トレイル第三弾は長崎県上五島エリア。
渡船は丸銀釣りセンター様にお世話になり収録しました。
●春の上五島は大型のヒラマサが狙える好機ですが、いざ釣りをスタートするとマイクロベイトに翻弄される展開に。検証のため西浦が投入した小型ルアーには即座にアタリが出ますが、タックルをマイクロベイトに寄せてしまうと、突然やってくる大型ヒラマサのバイトには対応しかねるのが悩ましいところ。
●2日を通じて唯一のヒラマサらしきバイトは、突然吉成のレイドバックに。
●バイトと同時の根ズレは運良く外れたものの手前にも沖にも急加速。ドラグ7キロを軽々と引き出し吉成を翻弄。
残念ながら馬の瀬を回避できず一瞬にしてリーダーブレイク。
●後日、吉成は「バイト直後の根ズレで糸が傷んだ不安あって勝負できんかった、、正直コレは無理やなって諦めたん覚えてるわ。キモチで負けた」と苦笑混じりにコメント。
●しばらくしてから潮に変化があり、ベイトも確認。
やがてやって来たのは青物のラッシュタイム。西浦にヒットした良型の鰤をスタートの合図に、ダブルヒットも含め、青物の食いがたつのは心地良いシーン。
★今回のトレイルも
「 釣りは旅 」
拙い映像ですが、皆様と共有させていただけたなら幸せです。
※立案から監修まで、すべてを素人の撃投スタッフでやっております。
※一部音声や映像のダウンなど、お見苦しい箇所も御座いますが、ご容赦頂けたらありがたく思います。
撃投サイト
http://www.gekito.com/
取材協力
丸銀釣りセンター様
http://www.marugin.jp/
担当者より