INFORMATION
/新着情報
PICK UP MOVIE
/ピックアップ動画
日本有数の臨港地区面積を誇る都会のベイエリア、名古屋港。中京圏の経済を支える港湾部の建造物は魚たちの格好の住処となり、気軽にボートフィッシングが楽しめる好フィールド、アングラーの人気を博している。自ら考案したカラフルなソフトルアー、ジョイントキャンディーを駆使してクロダイに迫るのは池田暁彦さん。東京湾のフィッシングガイドとしてチャーターボートの舵を取り、半世紀にわたってクロダイを追い求めてきた。精緻なキャスト…冴え渡るテクニックに躍るクロダイ。
■タックル
ロッド:クロダイ用ルアーロッド 7.6ft
リール:3000番クラス スピニングリール
(レバーブレーキ付)
メインライン:PE 1.2号/リーダー:フロロ 3号
ルアー:ジョイントキャンディー/ガン玉:4B
フック:ウルトラ競技チヌ 5号
■撮影協力 遊漁船 Kawasemi様
■放送日 2024年10月12日
古くからオフショアゲームのポイントが開拓され、様々な釣りが楽しまれている日向灘。ジギングやタイラバはもちろん、近年はキハダマグロを狙った釣りも楽しまれています。今回はこの海域に詳しいカルティバフィールドテスター湯村武広さんと、スタッフ吉成秀人がボートからのロックフィッシュゲームの魅力をご紹介します。
■使用アイテム
・静ヘッド
・岩礁メガトンロックフック
・一手シャフトブレード
・撃投ジグウルトラスロー
・撃投ジグレベル
・撃投ジグレイドバック
・投次郎
2024年12月28日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/
No.36393 「ふぐカットウ替鈎 矛と盾」の製品紹介動画です。
製品ページ https://www.owner.co.jp/search/36438/
No.36390 「フグカットウチラシ ダブル掛け」の製品紹介動画です。
製品ページ https://www.owner.co.jp/search/36437/
No.36365 「アカメふぐカットウ仕掛セット」、No.36364 「カットウ交換鈎」の製品紹介動画です。
製品ページ アカメふぐカットウ仕掛セットhttps://www.owner.co.jp/search/36435/
カットウ交換鈎https://www.owner.co.jp/search/36436/
No.16635 「フグカットウ スティング」の製品紹介動画です。
製品ページ https://www.owner.co.jp/search/36434/
今回はスタッフ藤岡裕樹と西馬諒が旬を迎える愛知県師崎沖のカットウ釣りをご紹介。
寒さが増すにつれ、磯場にどんどんと集結してくるアカメふぐにショウサイふぐ。
磯場ならではの仕掛けや釣り方など詳しく解説してますので、チャレンジされる際は是非こちらの動画をチェックしてください。
■当日の模様はWEB記事でもご覧いただけます。
https://fishinglover-tokai.com/report169/
■使用アイテム
・カットウシンカー丸錘
・アカメふぐカットウ仕掛けセット
・カットウ交換鈎(ハリス付)
■撮影協力
愛知県知多郡南知多町大字片名/釣船おざき丸様
※2024年12月21日放送「FishingLover東海」の動画です。
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
FishingLover東海 テレビ愛知毎週土曜日7:00~7:30OA https://tv-aichi.co.jp/fishing-lover/
福井県、嶺北地方の山野を潤す九頭竜川。古より暴れ川として知られる、昇り龍の如き流れに立ち込み、日本の伝統釣法、友釣りを堪能する。オトリ鮎をテリトリーへ誘導、野鮎の縄張り習性を刺激しハリに掛ける。シーズン終盤を迎えた九頭竜川で鮎に挑むのは髙橋祐次さん。最年少22歳で名人位を獲得、7期にわたり防衛を成し遂げた気鋭のトーナメンターだ。聖地、九頭竜川の荒瀬に立ち込み鮎を追う。歴戦の勇士、激流に昂る。
■タックル①
竿:9m
仕掛け:SR-47II 複合完全仕掛 0.1号
ハリ:スティング フロロ4本錨 7.5号
タックル②
竿:9m
天上糸:天上道糸AD 1.2号 3m
水中糸:ザイト・メルファ複合メタルMH 0.2号 5m
目印:プロ目印
ハナカン:プロフック鼻かん
中ハリス:ザイト・鼻かん仕掛糸TP 1.5号
サカサ:白一体サカサ(速攻) 4号
ハリ:満開チラシ トンボ3本 9号
■撮影場所 福井県 九頭竜川
■放送日 2024年10月5日
淡路島の南に僅か4.6kg。紀伊水道の北西部に浮かぶ、くにうみ神話の舞台、沼島。
多種多様な魚が生息する好漁場に繰り出し盛夏の釣りを堪能する。サビキで掛けた小魚を落とし込み大型の肉食魚を誘うのは、淡路の洲本市で会社を経営する今井拓也さん。御年66。「人生、遊びも仕事も、楽しんだもん勝ち」をモットーに精力的に活動する。その原動力は真珠を形成する特殊なバイオ核を発明し、商品化に漕ぎつけた人並外れたバイタリティーだ。ターゲットは真鯛にヒラメ、青物。さて、何が出てくるか?
嗚呼!素晴らしきかな、人生。陽気な趣味人の釣りを…
■タックル
ロッド:落とし込み専用ロッド 2m50cm
リール:小型電動リール
メインライン:PE 1.5号
仕掛け:落し込み剛サビキ ヒラメ・キジハタSP 6号
■撮影協力 釣船 正漁丸様
■放送日 2024年9月28日