INFORMATION
/新着情報
PICK UP MOVIE
/ピックアップ動画

三重県の大台山系を流れ出て北牟婁郡紀北町に注ぐ船津川の淡水と熊野灘の海水が混じり合う白石湖。山と海の栄養分が豊富に蓄えられた穏やかな汽水湖は旨味成分をたっぷり含んだご当地ブランド『渡利かき』を産出する。牡蠣の養殖棚浮かぶ海に団子を投下しアタリを待つ。ターゲットは年なしと呼ばれる齢を重ねた大型のチヌ。主の如きクロダイに挑むのは兼松伸行さん。チヌのカカリ釣りに精通する全日本チヌ釣り王座に幾度も輝いた孤高のトーナメンターだ。類まれな汽水湖のポテンシャルを引き出す手練のカセ釣り。勝負の機微を、とくと。
■タックル
竿:ズームチヌかかり釣り専用ロッド 175-205cm
リール:ハイスピード下向きリール
メインライン:ザイト・筏かかり 2号/2.5号/3号(通し)
ハリ:ウルトラ競技チヌ 2号/3号
放送日 2022年2月13日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

夏本番、砂浜から楽しめるキスの投げ釣りを、オーナーばりフィールドテスターの日置淳さんと、リポーターの美波千尋さんがチャレンジ。
狙い所から釣り方のコツ、仕掛けの工夫などためになる、そしてキス釣りの楽しさが満載!
■使用アイテム
・キス・カレイ投釣3本
・キス競技用ヒネリ5本
・ジャスト・キス
※2022年8月6日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。
ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

無事に追試試験初日を爆釣で終えた前田裕哉、宮崎智の2人。
ミッションまで残り3キロとあって余裕の2人だったがそうは上手くいかないのがDraw4SPムービー。
爆釣波止場でまさかの完全朝マズメをスルーしてしまう。
海の中にはヒラマサの姿もチラホラ。
どうやら前日までと海がガラリと変わってしまったようだ。
余裕と思えた追試試験2日目。
一年越しにちゃんとテスター昇進できたのか?
Draw4スペシャルサイト http://www.draw4.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

オーナーばりフィールドテスターの辻行雄さんが松阪市櫛田川で鮎を狙います。
前日からの雨の影響か?朝はなかなか鮎の姿が見れませんでしたが、、居場所を見つけると連発に!
20センチクラスの美しい鮎の姿を見ることが出来ました。
夏の鮎釣りの模様を是非ご覧ください!!
■使用アイテム
・SR-47 Ⅱ 複合メタル完全仕掛
・ワンデイパック 一角SPフロロ4本錨
・ワンデイパック マイクロXフロロ4本錨
2022年8月5日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

かめや釣具 河合稜太さんとスタッフ藤岡裕樹が、島根県浜田市沖でイカメタルとオモリグ両方の釣り方で浜田のイカ釣りを堪能します!
スタートはオモリグでボトムを狙い幸先よくダイケンを釣り上、その後は2人で棚を共有し、スッテのカラーローテーションでアタリカラーを見つけて連発に!状況変化に応じて仕掛けを使い分けるお2人の作戦をぜひご覧ください!
※2022年8月6日に放送されたRCC中国放送『フィッシングトリップ』の動画です※一部カットしております。
■使用アイテム
・Draw4 ストロングポイント
・レベルスッテ
・からまんオモリグリーダー各種
■撮影協力 島根県浜田市/ブルーランナー2様
フィッシングトリップ RCC中国放送 毎週土曜日 5時00分~5時30分放送 https://fishingtrip.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

NO.81191 ハリアップシザーズの紹介動画です。
製品ページ 準備中です。
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/

紀伊半島の中心から蛇行をしながら西へ流れる日高川。その上流部の龍神地区は水も清冽で、美味な鮎が釣れることで知られています。
その日高川龍神地区を地元の名手 オーナーばり・ザイトインストラクター松本一平さんが「鈎合わせ」を中心に攻略法を解説します。
渇水、釣り荒れの状況の中、細かいポイントから鮎を引き出す技術は見ものです。
鮎釣り初心者はもちろん、ベテランの方にも参考になる解説が盛りだくさんです。
ステップアップを目指す方に最適なオリジナルコンテンツ「川の流儀」シリーズ。ぜひご覧ください。
□松本一平さんプロフィール
1976年生まれ 和歌山県田辺市龍神村在住
オーナーばり・ザイトインストラクター
シマノテスター
第45回 報知アユ釣り選手権オーナーカップ優勝
第45期 報知アユ釣り名人
中学生の頃より「チャリンコ軍団」として龍神地区でアユ釣りを始める。
龍水会所属
軟調竿での金属ライン・フロロを使用した管理泳がせを得意とし、トーナメントで活躍
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

江戸前のハゼ釣りは昔から手軽に釣れる魚として親しまれています。
今回は、夏休みにファミリーで楽しめる岸からのハゼ釣りをご紹介。
釣り人は、東京芝浦の老舗寿司屋「芝浦おかめ鮨」5代目の店主で、釣師としても寿司職人としてもユニークな長谷文彦さん。
延べ竿と簡単な仕掛けでコツや注意点を解説しながら釣っていきます。
釣った魚は美味しく食べるがモットーの長谷さん。
捌き方から調理まで家庭でもできるノウハウを伝授します。
■使用アイテム
ハゼ片天秤1組 6号
手長エビ 2.5-0.3号
茶袖 3.5-0.6号
サヨリ専用 3.5-0.8号
赤袖 4-0.8号
2022年7月30日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

紀伊半島の中心から蛇行をしながら西へ流れる日高川。その上流部の龍神地区は水も清冽で、美味な鮎が釣れることで知られています。
その日高川龍神地区を地元の名手 オーナーばり・ザイトインストラクター松本一平さんが「鈎合わせ」を中心に攻略法を解説します。
渇水、釣り荒れの状況の中、細かいポイントから鮎を引き出す技術は見ものです。
鮎釣り初心者はもちろん、ベテランの方にも参考になる解説が盛りだくさんです。
ステップアップを目指す方に最適なオリジナルコンテンツ「川の流儀」シリーズ。ぜひご覧ください。
□松本一平さんプロフィール
1976年生まれ 和歌山県田辺市龍神村在住
オーナーばり・ザイトインストラクター
シマノテスター
第45回 報知アユ釣り選手権オーナーカップ優勝
第45期 報知アユ釣り名人
中学生の頃より「チャリンコ軍団」として龍神地区でアユ釣りを始める。
龍水会所属
軟調竿での金属ライン・フロロを使用した管理泳がせを得意とし、トーナメントで活躍
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp