カテゴリー: 「ジャンル」
2,511 #438 北海道・噴火湾に秋鮭を追う~旬の魚に迫る熟練の釣技~
2021.03.29

北海道の南西部、太平洋に向けて口を開けた内浦湾。周辺に多くの活火山を有する噴火湾の名で親しまれる海だ。秋の到来と共に沿岸部には釣り人が集結する。喧騒の主役となるのは、この時期、接岸するシロザケ。日本人に馴染み深い魚は食味抜群な上にパワフルなファイトを堪能できる季節限定のターゲットだ。

噴火湾の風物詩、秋味釣りに挑むのは田邉共継さん。札幌の大手釣具店に30年以上勤め、この夏、第二の人生を歩み始めた。
遡上を前にしたシロザケは警戒心が強く、滅多に口を使わない。一筋縄ではいかない旬の魚に熟練の釣技を駆使し迫りゆく。

タックル①
ロッド:アキアジ専用ロッド 13ft
リール:中型スピニングリール
メインライン:PE 2号
リーダー:フロロ 8号
ウキ:アキアジフロート LL
スプーン:アキアジスプーン 45g
ルアー:タコベイト 2号
ハリ:ジガーライト 早掛 3/0

タックル②
ロッド:アキアジ専用ロッド 11ft5in
リール:中型スピニングリール
メインライン:PE 1.5号
リーダー:フロロ 8号
ハリス:ナイロン 5号
ウキ:アキアジスティック 6号/8号
ルアー:タコベイト 1.5号
ハリ:カット フカセ 16号
放送日 2020年11月1日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,341 マグロ連発!志摩沖のトンジギ!
2021.03.27

2021年3月27日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。
スタッフ渋谷強志と今永航汰が、大ブレイク中のトンジギ、トンボジギングへ。
爆風で釣りづらい状況ではありましたが、フックセッティングが功を奏してビンチョウマグロが連続ヒット!

■ロケ協力…三重県志摩市/トロ丸様

■使用アイテム
ジガーミディアムブルーチェイサー
・ジガーミディアムツインチェイサー

ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,188 #437 尾鷲の痛快なるボートアジング~ギガサイズの真鯵を狙い撃つ~
2021.03.22

黒潮の通り道となる三重県尾鷲の沖合は古から好漁場として知られる海域だ。この多種多様な魚が群れ泳ぐ豊穣のフィッシングフィールドで狙い撃つのはマアジ。釣ってよし、食べてよし。日本人に親しまれてきた大衆魚だ。
挑むのは松阪市在住の山口竜也さん。尾鷲に生まれ育ち、この海で釣りの腕を磨いてきた。ゆっくりしたストロークで誘いを入れ、ジグヘッドにセットしたワームをアピールする。魚のアタリと引きがダイレクトに味わえるボートアジング。
シンプルにしてエキサイティング。尾鷲のマアジは50オーバーも夢じゃない。
タックル
ロッド:真祐丸オリジナルボートアジング専用ロッド 6ft4in
リール:小型両軸リール(カウンター付き)
メインライン:PE 0.5号
リーダー:フロロ 4号
仕掛け:ボートアジングリーダー固定式 ギガ
オモリ:15号
ジグヘッド:アジ弾丸 0.6g
ワーム:ドロメシャッドM 2.5inch

放送日 2020年10月25日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,157 海の宝石「アカムツ」を狙え!
2021.03.19

2021年3月19日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
スタッフ今永航汰が東海エリアの船釣り名手・田渕秀隆さんにご指導いただき、中深海のアカムツにチャレンジ。
コツをつかんだ今永は、初めてとは思えないほどのヒットに恵まれます。

■ロケ協力…静岡県磐田市/大寿丸様

■使用アイテム
赤ムツ胴突仕掛
インブライト赤ムツ(2021年初夏頃発売予定)
フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

2,646 【鯛ラバ】明石海峡に挑む!海苔&イカパターン攻略術 Vol.1 テクニカルノート編
2021.03.19

全国各地で大人気のタイラバゲーム。

落として巻くだけでお手軽に高級魚真鯛が狙える。

しかしイージーに狙える状況はそうは訪れてくれない。

海域によっても違う。

その中でいかに釣るか?知れば知るほど奥が深いゲームフィッシング。

Vol.1では利弥丸 大窪船長に聞く明石海域での【海苔・イカパターン】の攻略法。

ベイトパターン、潮流など様々な状況下で釣るためのテクニックを披露していただいています。

明石海域を知り尽くしている大窪船長のknow howを惜しげもなく解説していただきました。

1,253 身近なモンスターに挑む!淡路コブダイゲーム
2021.03.12

2021年3月6日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。
今回は波止からのコブダイにスタッフ西浦伸至と大東哲也が挑みました。
大きくなれば1メートル近くなるコブダイは、その重量感と引きの強さが強烈。
西浦は「虫ヘッドパワー」を使ったジグヘッド単体リグのタンコブゲームスタイルで狙い、大東は専用餌釣り仕掛け「ぶっ込みコブダイモンスター」を使ったぶっ込み釣りで狙います。

■使用アイテム
虫ヘッドパワー
ぶっ込みコブダイモンスター

■取材協力
淡路市/シーパンサー様

ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,523 極小のターゲット!タナゴ釣り
2021.03.09

2021年3月6日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
タナゴ釣りは江戸の昔から主に関東で親しまれてきました。
タナゴは湖沼から河川、ホソと呼ばれる小さな水路まで身近な水辺に生息している小魚。
全ての釣り場に対応する道具を揃える事は初心者には敷居が高い。
千葉県野田市にある「釣り処たぬき」はレンタルタックルもあり、手ぶらでタナゴ釣りが楽しめます。
今回は上州屋池袋店に勤務する小松幹夫さんに極小のターゲット・タナゴ釣りの魅力をご紹介していただきます。

■取材協力
釣り処 たぬき様

■使用製品
たなごウキ仕掛90cm
寒バエねりエサ 2-0.2号

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,184 鹿児島県北薩のサーフゲーム
2021.03.08

2021年2月27日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
釣具のポイント鹿児島谷山店の佐古大典さんが、北薩サーフの魅力をご紹介。
状況に応じたルアーの使い分けで、ヒラメやヒラセイゴをゲット!

■使用アイテム
STX-45ZN
投技ジグ
スプリットリングオープナー

ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

1,118 #435 陽光に輝く東京湾のタチウオ~吹き流し天秤仕掛けで大物に挑む~
2021.03.08

東京湾に集結した遊漁の大船団。暑さまだ残る9月初旬、好天に恵まれた横須賀・観音崎の沖合は釣り銀座と化していた。四季折々、様々な魚が狙えるこの海で、夏から秋にかけて、とりわけ熱いのがタチウオのゲーム。
体長1メートル20センチ超え、極太のドラゴンに挑むのは大手釣具店、店長の重責を担う鈴木尚之さん。東京湾を舞台にした釣りの魅力を長年、発信し続けてきた。
吹き流しの天秤仕掛けで狙う大物タチウオ。海中に煌めく銀白の躍動に心躍らせる。
降り注ぐ陽光が、これほど似合う魚は、そう多くない。
タックル
竿:ライトゲームロッド 8:2調子 H 190cm
リール:小型電動リール
道糸:PE 1.5号
天秤:からまん船天秤 30cm
オモリ:60号(船長指定)
仕掛け:タチウオ剛力1本 3/0

放送日 2020年10月11日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp