
初心者でも手軽に始められるハゼ釣り。
今回は江戸川放水路でのボートフィッシング。
ハゼは秋から冬にかけてが旬で、江戸前の魚として天ぷらや甘露煮などで昔から親しまれています。
釣り方は簡単。
オモリで海底を小突くように釣っていきます。
エサに襲いかかるハゼの水中映像は抱腹絶倒。
口に入れては吐き出すを繰り返し、釣りの面白さと奥深さが伝わってきます。
状況に合わせて仕掛けを少しずつ変えていく名手 永田晴丈さんの解説も必見!
■取材協力 林遊船様
■使用製品
・ザイト・白の道糸 1.5号
・ハゼ片天秤1組 6号
・赤はぜ 4~5号
・赤袖 3~3.5号
・C’ultivaドロップショットシンカー 1/8oz(3.5g)
2021年9月25日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

関東で人気の高いバスフィッシングエリア笹川湖で、カルティバフィールドテスター川島勉さんが夏の釣りをご紹介。
夏は水温が上がるため日陰や水通しの良いポイントが狙い目。
岩盤が垂直に切り立ったところや立ち木を中心にルアーを様々な形で落としていく釣り方を展開。
使用するリグ(仕掛け)のセッティングの仕方や使い方を初心者にもわかりやすいように水中映像を交えて分かりやすく解説します。
笹川湖の夏の美しい風景とバスフィッシングをお楽しみください。
■取材協力 レンタルボート笹川様
■使用製品
・ジカリグ リングドフック
・一手TGシンカー
2021年9月4日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

夏は手軽なファミリーフィッシングがおすすめです。
今回は茨城県の磯と砂浜のエサ釣りを紹介します。
潮が引いてる時間帯は磯で根魚を狙い、潮が満ちて来たら浜でちょい投げを楽しむ。どちらもタックルや仕掛け、釣り方がとても簡単。魚が何度もエサにアタックする水中映像はとてもコミカル。アタリの多い釣りで、魚と遊ぶ楽しみ方を、うみえさ本舗釣侍/大洗店の谷部信幸さんが披露します。
■使用アイテム
虫ヘッド
お手軽城 キス・ハゼ
2021年8月14日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

「夏タチ」と呼ばれる夏のタチウオは脂が乗って釣り人にとって人気のターゲット。
この時期浅場へとやってくる「夏タチ」は初心者でも釣りやすい。
今回は沖釣りの名手 鈴木尚之さんが、天秤を使ったタチウオ釣りの魅力を紹介します。
船長に指示されたタナ(水深)から上にリールを巻き上げながら誘って釣りますが、簡単なようで奥が深い。
様々な工夫をする中で次々とタチウオを釣り上げていきます。
■取材協力 いなの丸様
■使用製品
・からまん船天秤 30cm
・船太刀魚の基本1本 1/0
・船太刀魚の基本1本 2/0
2021年7月31日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

ファミリーで手軽に簡単に釣れる茨城県霞ケ浦のアメリカナマズ(チャネルキャットフィッシュ)釣りを、カルティバインストラクターであり、霞ヶ浦に精通した潮来釣具センターの店長を勤める村田基さんがご紹介。
足場も良く、仕掛けも簡単、エサも練りエサなど入門者にはいいことばかり。
ただ一つ重要なのは合わせる時のタイミング。
アタリがあってもすぐには合わせずエサをしっかり飲み込んでから合わせなければなりません。 簡単に釣れるが実は奥が深いナマズ釣りの真髄に迫ります。
そして絶品ナマズ料理も紹介。
釣るだけではなく食べて楽しむのはいかがでしょうか?
■取材協力 潮来釣具センター様
■使用製品
鯉オモリ吸込仕掛 10号
吸込仕掛(2組入) 15号
でん助うなぎ16号
2021年7月10日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

船釣りの入門として人気の高いシロギス釣り。
扱いやすい短い竿、難しいテクニック不要、食べて美味しいと初心者には良いことばかり。
都心から近い東京湾湾奥鮫洲から出船し、船釣りの名手・浅草釣具スタッフ小林秀輝さんが初心者にもわかりやすくタックルの準備、餌の付け方、誘い方など一連の釣り方を紹介します。
コツコツ、ゴンゴンと感じるシロギス独特のアタリは必ず釣り人を虜にします。
これから釣りを始めたいと思っている方は必見です!
■取材協力
品川区鮫洲 和彦丸様
■使用製品
からまん天秤 15cm
速攻キス2本4組 7-0.8号
東京湾胴突船キス 7-0.8号
2021年6月26日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

初夏は水温が上がり、浅場で活発に活動をはじめる「ヘラブナ」。
初心者でも釣りやすくなるこの時期、豊かな自然に囲まれた管理釣り場「前山の池」をオーナーばりフィールドテスター今野正明さんが訪れました。
今回はあえて入門者セットを使用。
釣り方は最も手軽に始められる「宙づり(浅ダナ)両ダンゴ」。
水深が浅いため、竿もウキ下も短く、仕掛けが扱い易いのがこの釣りの利点。
徐々にバラけていく団子状のエサを二つ付けて魚を寄せて釣る。
ウキの動きの解説を交えながら、初心者でも楽しめるヘラブナ釣りの魅力に迫ります。
■取材協力
智光山公園 前山の池様
■使用製品
手巻 金へらリグル 5号
2021年6月5日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

水温が上がり好釣果が期待できるシーズンを迎えた外房オフショアゲームを、エキスパートの内田悠介さんが解説。
ジグと呼ばれる金属製のルアーを垂直にアクションさせバーチカルに狙うジギングと、主に小魚を模したルアーをキャストし浅い水深を横に狙うキャスティングで、ヒラマサやワラサをはじめとしたさまざまな大型魚を狙います。
中でもトップウォーターと呼ばれる水面を狙うルアーに魚が食いつくシーンは興奮度マックス!
シブい状況の中、価値ある1本を獲ります。
■取材協力
御宿 岩和田港 長栄丸様
■使用製品
ジガーミディアム チェイス #7/0
ST-66 #2/0
スプリットリングハイパーワイヤー #9
2021年5月22日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

今回は三浦半島の突端に新しくできた人気沸騰中の海上釣堀の魅力を、エキスパートの佐藤直樹さんがご紹介。
海上釣堀とは海上に大きなイカダを浮かべその中に魚を放流し釣りができる施設。
マダイ、ワラサ、シマアジ、ヒラメなど普段の釣りでなかなか釣れない大型高級魚ばかり。
タックルも簡単で、子供から大人まで楽しく釣りができます。
どんな魚が釣れても引きは強烈で大興奮!
釣った魚は全部持ち帰れます。
■取材協力
海上釣堀 みうら海王様
■使用製品
海上釣堀セット 真鯛チャレンジ
海上釣堀セット 喰い渋りマダイ
セット一発 つり堀のませ仕掛
2021年5月1日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp