
メバルは春告魚(はるつげうお)と呼ばれ、春の到来を知らせる魚。
岩や海藻の隙間で上を向いて、じっとエサを待つ習性があります。
夜になるとエサを求めて活発に活動するため夜の釣りが一般的。
今回はキャスティング木更津店スタッフ雪下健吾さんが、宮川丸さんの夜ソフトルアー乗合船でメバルを狙います。
釣り方はシンプルで簡単。
ワームを海底に落としアクションを加えて巻き上げるだけで次々とメバルがヒット。
少しリグを変えただけでアジも面白いように釣れます。
春を感じるライトルアーフィッシングを満喫。
■ロケ協力:千葉県木更津/宮川丸様
■使用アイテム
一手スナップ
ドロメシャッドM 2.5inch
ドロメシャッド 1.3inch
流弾丸 1.7g
2022年3月5日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

東京湾では12月から2月はスズキ(シーバス)の産卵期。
体力をつけるために荒食いをするランカーシーバスと呼ばれる80センチを超える大型魚が狙えます。
今回は満月(大潮)。
月光のもと、ルアーカラーとフックにこだわるカルティバフィールドテスターの浅川和治さんが、この釣りの基本を解説しながらウェーディングシーバスの魅力と核心に迫ります。
■使用アイテム
STX-45ZN
2021年2月12日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

今回は上州屋東久留米前沢店店長・鈴木尚之さんが、冬の高級魚ヒラメを求めて日立沖へ。
船のヒラメ釣りは生きたイワシをエサにするため独特の仕掛けを使用。
ヒラメはエサを一気に丸呑みするのではなく最初は一部に噛み付く程度。
そして数回に分けて飲み込んでいきます。
だからすぐに合わせるのではなく、全部飲み込むまで待つのがコツ。
いつ合わせるのか?そのタイミングが難しく面白い!
ヒラメ釣りの魅力を仕掛けやエサの付け方などをご紹介します。
■ロケ協力
茨城県日立市久慈漁港/大貫丸様
■使用アイテム
船ヒラメの基本 トリプル
遊/移動式ヒラメ トリプル
ヒラメ換え鈎固定トリプル
2021年1月29日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

秋から冬にかけて相模湾ではアマダイ釣りの人気が高まります。
上品で柔らかい白身は珍重され、高級魚として料亭に並ぶほど。
今回はフィッシング相模屋の平賀精一さんが、そんなアマダイ釣りのノウハウをわかりやすく実釣解説。
コツは底を意識した棚取りをこまめにすること。
また鈎や餌の選択が釣果を大きく左右するため、状況に合わせて交換していくのもテクニックの一つ。
試行錯誤を繰り返しアマダイを次々と釣り上げ、その魅力を教えてくれます。
■ロケ協力
横須賀市佐島/志平丸様
■使用アイテム
からまん船天秤
夜光甘鯛2本
ケイムラ甘鯛2本
LTアマダイ2本
2021年1月8日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

手漕ぎボートの釣りは、初心者でも手軽に始められる釣りとして人気です。
仕掛けやエサを変えればヒラメ、ワラサ、スズキなどの大型魚からシロギス、カサゴ、マダコなど一年中色々な魚が釣れます。
今回はフライフィッシングの名手でもある清水一郎さんが、横須賀市佐島小和田湾でシロギス釣りをメインに生きたエサをつける「泳がせ釣り」を解説します。
■ロケ協力
横須賀佐島/つね丸様
■使用アイテム
からまん天秤 18cm
ライトキャストキスカレイ 9号
泳がせ入門城シングル
2021年12月25日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

今回は紅葉真っ盛りの奥多摩で、ファミリーで楽しめるニジマス釣りをご紹介。
初心者でも手軽に扱える竿と仕掛けでエサ釣りを楽しみます。
流れに仕掛けを投入し、ウキにピクピクっとした動きがあればそれがアタリ。
竿を上げればニジマスの強烈な引きを楽しめます。
そんな釣りの楽しみ方を、オーナーばりスタッフの服部和彦がわかりやすく解説。
釣りの後は自分で釣った魚を塩焼きで堪能。
晩秋の奥多摩を満喫します。
■使用製品
・管釣 アマゴ・ヤマメ スレ 7.5号
・ホリデーヤマメアマゴうき仕掛
■ロケ協力
東京都青梅市/奥多摩フィッシングセンター様
2021年12月4日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

ビギナーやファミリーでも手軽に楽しめるライトルアーフィッシングを紹介。
ソルトルアーの名手・渡邉長士さんが地元の千葉県外房でわかりやすく解説。
狙う場所は漁港内、河口、ゴロタ石が密集するポイントなど。
それぞれの場所で多種多彩な魚が釣れます。遠投するイメージが強いルアーフィッシングですが数メートル先で、時には足元で簡単に釣れてしまいます。
何が釣れるかわからないワクワク感は、この釣りの楽しさを倍増させてくれます。
■使用製品
・マイクロゲームPEハイライト
・STBL-1.56BC
・S-31
・クロスヘッド
・リングキックテイル2
・バランサーヘッド
・ドロメシャッド 1.3inch
2021年11月13日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

秋から冬にかけて人気の高いカワハギ釣り。
人気の秘密は刺身や肝が美味しいというだけではなく、釣り味が深いことにあります。
竿を持つ手に伝わる震えるような繊細なアタリ、タンタンタンと叩くような独特の引きだけではなく仕掛けや誘い方も様々。
名手・池田暁彦さんが小さな口に合わせたハリの選択から様々な誘いなどを初心者にもわかるように解説。
一度味わうとやめられなくなるというカワハギ釣りの魅力をお伝えします。
■取材協力 池田丸様
■使用製品
・アップラインビーズ
・誇高カワハギ早掛
・誇高カワハギワイドSP
2021年10月30日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

初秋、相模湾沖を回遊するカツオやキハダマグロが近年釣れています。
小魚を水面近くで激しく捕食する「ナブラ」を目で追い、ソナーや魚探で群れを探してエサで釣る。
経験豊富なアークス根岸店店長・石田守弘さんが、タックルの選択、エサの付け方、タナの取り方など釣り方をわかりやすく解説。
5キロクラスの大型カツオや50kgに迫るキハダマグロが釣れる様子は圧巻。
一度は釣ってみたい魚が身近な相模湾で釣れます!
いま熱視線が注がれている話題の釣りをじっくりとお楽しみ下さい。
■取材協力 龍義丸(りゅうよしまる)様
■使用製品
・メジカツオ仕掛3m 15号
・閂青物 15号
・キハダマグロ仕掛6m 15号
2021年10月9日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp