
日本海から吹く風を利用して膨大なエコ・エネルギーを生み出す庄内砂丘の一部、
山形県酒田市の海岸線。
鳥海山飛島ジオパークは海と大地が作る水と命の循環を謳う、実り豊かなエリアだ。
この海でアジングゲームに興じるのは渡邉長士さん。
房総の海をホームに活躍するライトタックルの使い手として名を馳せている。
初遠征となる酒田の海は、想像を超える面白さ。
冴え渡る釣技に魚たちが舞い躍る。庄内の比類なき豊穣を、ご覧あれ。
放送日 2019年7月21日
タックル
ロッド:アジングロッド 7ft1in
リール:2500番スピニングリール
メインライン:マイクロゲームPEハイライト0.4号
リーダー:フロロ6lb
ハリス:フロロ3lb
ワーム:ドロメシャッド/アジネクトン
ジグヘッド:豆アジ弾丸 0.8g/アジ弾丸 1gほか
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

東京都にあって、亜熱帯の大自然を満喫できる伊豆諸島の八丈島。緩やかな時が流れる、南国情緒溢れる島だ。
黒潮疾る雄々しき海岸線は大物が期待できる絶好の釣り舞台。この魅惑のフィールドに挑むのは南紀のシャクリスト、岡隆之さん。
初遠征となる豊穣の八丈島は、度肝を抜くポテンシャルに満ちていた。
滾る情熱をエギに乗せ、シャープなしゃくりでビッグなアオリを誘い出す。
放送日 2019年7月14日
タックル①
ロッド:エギングロッド 7ft10in
リール:小型スピニングリール
メインライン:PE 0.6号
リーダー:フロロ 2.5号
エギ:Draw4 3.5号
タックル②
ロッド:エギングロッド 7ft10in
リール:小型スピニングリール
メインライン:PE 0.6号
リーダー:フロロ 3号
ジグヘッド:静ヘッド 16g
ワーム: ジャスターシャッド 3.2in
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

2020年1月26日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
オーナーばり協力アングラー永松浩樹さんとオーナーばり磯フィールドテスター山口美咲さんが佐賀県唐津市でクロ(グレ)を狙います。
刻々と変化する状況を読みながら鈎や釣り方を変えていき、見事グレを連発!
型から数まで釣りあげていく2人の磯釣りを是非ご覧下さい。
■取材協力…佐賀県唐津市名護屋港/マリンペガサス様
■使用パーツ
スクラムストッパー
■その他
PO マキエバッカンTYPE2
PO サシエケースTYPE2
PO シャクスタンドTYPE2
PO 水汲みバケット
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

020年1月4日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
MC works’スタッフ常岡紘次さんが、長崎県中五島の磯でダイビングペンシルで青物、ミノーやリップレスミノーでヒラスズキを狙います。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

2019年12月28日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。
Draw4テスターの笠松仁さんとスタッフ渋谷剛志による和歌山県田辺市堤防でのジグ単のアジングです。
■使用製品
ドロメシャッドM
ドロメシャッド
ピンワーム
アジ弾丸
豆アジ弾丸
一手スナップ
ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

果てしなく続くモンゴルの大平原。遊牧民が暮らす長閑な大地は、古の大征服者が悍馬で駆けた熱き草原だ。
砂塵舞う荒涼の原野かと思いきや…然にあらず。
清らかな水を湛えた川が流れる、草木潤う桃源郷に潜んでいるのは、赤い尾鰭を持つ
タイメン。日本に生息するサケ科の魚イトウの近縁種だ。
1メートルを超える魚に想いを馳せて、モンゴルへ渡ったのは沖山朝俊さん。
怪魚ハンターとして、世界40カ国を釣り歩いてきた。
タイメンとのファイトは6度目。この魚には、特別な何かがある。
大物を追い求め、モンゴルの大河を行く。
澄み渡る大気が際立たせる晩秋の彩り。大魚の波動が水面を揺らす。
タックル
ロッド:ベイトキャスティングロッド 7ft6in
リール:小型両軸リール
メインライン:PE 4号
ルアー:スプーン
フック:カットSSWストレートアイ 5/0
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

神々が住まう国ネパールの喧騒は厳かでありながら、優しい空気に包まれている。
カトマンズの西方、およそ600キロ。
釣りの舞台はヒマラヤ山脈の雪代水を湛えるスルケット地方の大河。
この冷涼な流れに、民が「神の魚」と崇める『ゴールデンマハシール』が潜んでいる。
まばゆき金色の鱗を纏った、神が遣わせし魚を追うのは…
プラグ系ルアーの使い手、辺見哲也さん。
気高きマハシールを求めて、聖なる水辺に遊ぶ。
忘れかけていた高揚感が、心に深く沁みていく…
そして…その時が、遂にきた…
放送日 2019年3月9日
タックル
ロッド:ルアーロッド ML 6ft6in
リール:4000番 HG スピニングリール
ライン:PE 1.5号
リーダー:フロロ 25lb
ルアー:バイブレーション 28g ほか
フック:STX-58 #4/STX-45ZN #10

緑生い茂るネパール・タライ平原を、川が滔々と流れゆく。
ヒマラヤ山脈に端を発する雪代は、翡翠のごとき輝きだ。
神々が暮らす山嶺の穢れなき水が育む奇跡のフィールドに潜むのは…
金色の鱗を身に纏う、ゴールデンマハシール。
現地の民が『神の魚』と崇める気高き姿には、オーラが満ち満ちている。
この聖なる魚に挑むのは辺見哲也さん。プラグ系ルアーの使い手として名を馳せる、歴戦のアングラーだ。
忘れかけていた、高揚感…
ゴールデンマハシールの金鱗は、終わりなき旅を照らす道標。
神々しき水面に己が釣りを映し出す。
放送日 2019年3月2日
タックル
ロッド:ルアーロッド ML 6ft6in
リール:4000番 HG スピニングリール
ライン:PE 1.5号
リーダー:フロロ 25lb
ルアー:ミノー100mm
フック:STX-58 #4
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

緑に覆われた南米アマゾン。熱帯雨林のジャングルを潤す黒き流れ、ネグロ川は世界最大の流域面積を誇る、アマゾン川の大支流だ。
水を黒く染めているのは、大地に堆積した植物のタンニン。この川の魚を育むパワーの源でもある。
メインターゲットのピーコックバスは、カラフルな魚体で知られる、獰猛なるゲームフィッシュ。
釣り初日に妖艶なボディを手にした村田基さん。世界のフィールドを股に掛け活躍する、歴戦のアングラーだ。
奥深き密林から仰ぎ見る青空の下は野生が息づく異空間。
黒き大河に潜む極彩色の大魚。
アマゾンの麗しきファイター、ピーコックバスと、極上のやり取りを堪能する。
放送日 2019年1月12日
タックル
ロッド:バスロッド 7ft4in
リール:小型両軸リール
ライン:PE 5号
リーダー:ナイロン 60lb
フック:ST-66
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp