カテゴリー: 「地域」
1,047 家族やカップルで釣り体験・相模湾海上釣堀
2021.05.04

今回は三浦半島の突端に新しくできた人気沸騰中の海上釣堀の魅力を、エキスパートの佐藤直樹さんがご紹介。
海上釣堀とは海上に大きなイカダを浮かべその中に魚を放流し釣りができる施設。
マダイ、ワラサ、シマアジ、ヒラメなど普段の釣りでなかなか釣れない大型高級魚ばかり。
タックルも簡単で、子供から大人まで楽しく釣りができます。
どんな魚が釣れても引きは強烈で大興奮!
釣った魚は全部持ち帰れます。

■取材協力
海上釣堀 みうら海王様

■使用製品
海上釣堀セット 真鯛チャレンジ
海上釣堀セット 喰い渋りマダイ
セット一発 つり堀のませ仕掛

2021年5月1日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,202 #443 晩秋の南薩摩を巡るエギング~アングラーを翻弄する気まぐれアオリイカ~
2021.05.03

悠久の時の流れを伝える鹿児島県の薩摩半島。波間に浮かぶ岩礁が海辺のキャンバスに彩りを添える。複雑に刻まれた磯、この釣り心を刺激するフィールドでアオリイカを狙うのは笠松仁さん。南紀のショアをホームに活動する熱きエギンガーだ。
でっかいアオリに思いを馳せ…これまでに釣り上げた最大サイズは4.41キロのモンスター…
まだ見ぬ一杯を求めて…
晩秋の薩摩半島を隈なく巡る。心ゆくまで、しゃくり倒そう。

タックル
ロッド:エギング用ロッド 7ft7in
リール:小型スピニングリール
メインライン:PE 0.5号
リーダー:フロロ 2号
エギ:Draw4 3号3.5号

放送日 2020年12月6日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,128 ショートロッド&めっちゃ短い真鯛サビキでeasyに楽しむマダイサビキ【船釣りeasygo!vol.1】
2021.05.01

山陽&山陰の旬な船釣りをもっと多くの皆さんに知ってもらおうと、レジャーフィッシング×オーナーばりコラボ企画「船釣りeasy go!」がスタートしました。

メインナビゲーターは、阪本智子さん。

爽やかでキュートで釣りも激ウマな阪本さんが、山陽山陰各地で旬な釣りを初めての方でも簡単に始められるよう紹介してくれます。

今回のターゲットは、まさに旬な小豆島沖の桜鯛に春告魚。
春の陽気に包まれて、沢山の魚たちと楽しんできました♪

雑誌「レジャーフィッシング2021年6月号」のカラー記事と併せてお楽しみください。

■使用アイテム
めっちゃ短い真鯛サビキ スタンダード
めっちゃ短い真鯛サビキ カラーミックス

■ロケ協力
玉野市/瀬戸内フィッシングツアーズ様

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,136 早春の遠賀川でのっこみチヌを狙う!フカセ釣り・ウキ釣りチャレンジ!
2021.04.30

皆川釣具店店長の皆川純平さんとオーナーばりスタッフ豊村正樹が、福岡県遠賀川河口でチヌを狙いました。
先週まで好調と聞いていたポイントに入りましたが、状況は一変して激渋。
そんな中、皆川さんは流れを見極め、微かなアタリを見逃さず、値千金の一匹をキャッチします。

■使用アイテム
インブライトチヌ
インホワイトチヌ
サスガチヌ
セット一発チヌ棒ウキ仕掛
■取材協力
遠賀郡/皆川釣具店様

2021年4月25日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。

釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,434 #442 長崎・宇久島の荒ぶるヒラスズキ~醍醐味あふれる極上のショアゲーム~
2021.04.26

※この動画は2020年11月29日に放送されたTV番組をyoutubeにアップしたものです。 釣行につきましては、最新の新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、住民の方々への最大限の配慮をお願いいたします。また、ゴミの廃棄や騒音など釣り人としてのマナーに反した行動はくれぐれも避けていただきますようお願いいたします。

晩秋の陽光に輝く大海原…ターコイズブルーの海に抱かれ浮かぶ長崎県・五島列島の最北端、宇久島のショアは類稀な釣りのポテンシャルを秘めている。魅惑的なターゲットが数多棲息する、この極上のフィールドでヒラスズキに挑む。名うてのゲームフィッシュに対峙するのは赤木光広さん。紀伊半島の磯をベースとして精力的に全国を駆け巡る熱血漢だ。ハワイ島では、ビッグなカスミアジとファイトを繰り広げ、誇り高い魚を手にした。
ショアゲームの醍醐味が凝縮した一騎討ち。丁々発止のやりとり、荒磯のファイターと雌雄を決する。

タックル①
ロッド:ヒラスズキ用ロッド H 11ft
リール:中型スピニングリール
メインライン:PE 1.5号
リーダー:フロロ 26lb
ルアー:ミノー 145mm
フック:STX-58 #4

タックル②
ロッド:ヒラスズキ用ロッド H 11ft
リール:中型スピニングリール
メインライン:PE 1.5号
リーダー:フロロ 26lb
ルアー:ミノー 125mm
フック:STX-58 #6

放送日 2020年11月29日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,193 #441 薩摩甑島に大型のアカハタを求めて~多彩な釣りで激シブの海を攻略する~
2021.04.19

薩摩川内市の西方、東シナ海に浮かぶ『甑島列島』。
荒波が削る雄々しき磯は南九州屈指の釣りフィールドだ。
カゴにエサを詰め海中に散らし魚を寄せる。
ウキからの魚信を取るカゴ釣りで底物アカハタを狙う。
鮮やかな赤を身に纏う食味抜群の高級魚に挑むのは熊本に住まう松田正記さん。
地域に根差した文筆家として、釣りの魅力をメディアに発信し続けている。
秋の陽光に輝く薩摩の磯は、この上ない釣り日和。
多彩な技を駆使し華やかなるアカハタに迫りゆく。

タックル①
竿:磯竿 5号 5m
リール:大型スピニングリール
道糸:ナイロン 12号
ウキ止め:がっちりウキ止
ウキ:発泡ウキ 12号+ウキクイック(遊動)L/スクラムストッパー
パイプてんびん(S)/まき餌カゴ(中)
クッションゴム(3mm)30cm/フロロハリス 12号 1ヒロ半
ハリ:カット真鯛 13号

タックル②
竿:イシダイ竿 5m
リール:イシダイ用リール(カウンター付き)
道糸:PE 13号
瀬ズレワイヤー37番/パイプてんびん仕様(捨てオモリ式)
オモリ:ホゴオモリ 15〜25号
仕掛け:石鯛ワイヤー 13号

タックル③
竿:カワハギ竿 1.8m
リール:小型スピニングリール
道糸:PE 1号
オモリ:ナス型 3号
仕掛け:満点カワハギ2本(直結タイプ)4号
放送日 2020年11月22日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,047 大型チヌ&マダイ連発!尾鷲磯のフカセ釣り
2021.04.16

三重間尾鷲市の磯で、オーナーばりインストラクター吉田賢一郎さんと地元名手の堀口文敏さんがフカセ釣りでチヌ(クロダイ)を狙いました。
潮の状況を読みながら、タイミング逃さず大型チヌ、マダイが連発!

■ロケ協力…尾鷲市/川端渡船様

■使用アイテム
ウルトラ競技チヌ
速手チヌ
サスガチヌ

2021年4月16日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。

フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,181 天草のライトゲーム【メバル&カサゴ&マアジ】
2021.04.15

熊本県天草の堤防からのライトゲームで、カサゴ(アラカブ)、メバル、アジをカルティバフィールドテスター武田栄さんが攻略。
手軽ながらも、ちょっとしたことで釣果が大きく左右されるテクニカルな一面も持つ釣り。
武田さんはいかに攻略するのでしょうか。
■使用アイテム
豆アジ弾丸
メバルショット
ドロメシャッド1.3インチ

2021年4月3日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。

ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

1,591 早春の渓流釣りを楽しむ
2021.04.13

3月1日の解禁から2週間の群馬県利根川水系薄根川、桜川での渓流釣りにオーナーばり/ザイトインストラクター井上聡さんが挑みます。
まだ水温が低く活性の上がらない魚に対し、井上さんは餌やオモリを工夫し1匹の魚に近づいていきます。
手にした渓流魚の美しい魚体は釣り人だけではなく見る人の心を奪う。
早春の大自然を感じながら楽しむ渓流釣りの魅力が満載です。
■取材協力
利根漁業協同組合様

■使用製品
ザイト・白の道糸 0.8号
ザイト・渓流フロロ 0.25号
あみ込み目印ミックス
玉や目印
逆光あみ込み目印
忍ヤマメ 6号
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp