カテゴリー: 「地域」
1,032 #455 オフショアとサーフから狙う冬のアジング〜デカアジを求め横浜・西湘を巡る~
2021.07.26

横浜ベイブリッジを望む冬の東京湾。今、大都会の海を舞台にしたオフショアゲームが活況を呈している。アングラーを夢中にさせているのはマアジ。ライトタックルを駆使して40センチ超えを目指す。バーチカルコンタクト、通称バチコンの釣りでギガアジを狙うのはライトルアーの使い手、渡邉長士さん。
夜は西湘のサーフでショアゲーム。ベイトフィッシュを追って岸寄りする大物を狙い撃つ。オフショアにサーフ…日がな一日、多彩な手立てで、アジングを満喫する。

タックル①
ロッド:バチコン専用ロッド 6ft4in
リール:中型スピニングリール
メインライン:PE 0.4号
リーダー:ザイト・磯フロロ 2号
エダス:ザイト・磯フロロ 1.5号
オモリ:15号
ジグヘッド:バランサーヘッド 0.3g
ワーム:アジネクトン

タックル②
ロッド:アジングロッド 7ft11in
リール:中型スピニングリール
メインライン:マイクロゲームPEハイライト 0.4号
リーダー:ザイト・磯フロロ 3号
ハリス:ザイト・磯フロロ 2.5号+1.5号
キャロライナリグ 9.5g
ジグヘッド:アジ弾丸 1.5g
ワーム:ドロメシャッドM
放送日 2021年2月28日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,021 #454 解禁に沸き立つ岩洞湖の氷上ワカサギ釣り~岩手の趣あふれる真冬の風物詩~
2021.07.19

2021年1月下旬。凍てつく岩手の岩洞湖に真冬の風物詩、氷上のワカサギ釣りが幕を開けた。結氷した湖に華やかなテントの花が咲く。分厚い氷に穴を開けて糸を垂らし小さなアタリを拾う。釣ってよし、食べてよし。可憐なワカサギと遊ぶのは井口大輔さん。公私ともに釣り三昧、フィッシングショップの店長を務める生粋の東北人だ。みちのくの冬を彩る岩洞湖の釣り。底冷えする寒さも忘れワカサギの躍動に心踊らせる。

タックル
穂先:超極薄グラスモデル 285mm
リール:ワカサギ専用電動リール
道糸:PE 0.175号 30m
オモリ:タングステンワカサギオモリ 4g
仕掛け:タフ渋りワカサギ狐6本 1号
下バリ:時短ワカサギライト 1号
放送日 2021年2月21日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,145 ファミリーで楽しむアメリカナマズ釣り【霞ヶ浦】
2021.07.13

ファミリーで手軽に簡単に釣れる茨城県霞ケ浦のアメリカナマズ(チャネルキャットフィッシュ)釣りを、カルティバインストラクターであり、霞ヶ浦に精通した潮来釣具センターの店長を勤める村田基さんがご紹介。

足場も良く、仕掛けも簡単、エサも練りエサなど入門者にはいいことばかり。
ただ一つ重要なのは合わせる時のタイミング。
アタリがあってもすぐには合わせずエサをしっかり飲み込んでから合わせなければなりません。 簡単に釣れるが実は奥が深いナマズ釣りの真髄に迫ります。

そして絶品ナマズ料理も紹介。
釣るだけではなく食べて楽しむのはいかがでしょうか?

■取材協力 潮来釣具センター様

■使用製品
鯉オモリ吸込仕掛 10号
吸込仕掛(2組入) 15号
でん助うなぎ16号

2021年7月10日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,659 #453 漆が彩りを添える冬のタナゴ釣り~感性を刺激する水辺の小宇宙~
2021.07.12

冬の穏やかな日に、こだわりが詰まった釣り具を携え管理釣り場へ赴く。狙うのは江戸の旦那衆を魅了し続けてきた小さな魚タナゴ。その釣りは趣に満ち満ちて奥深い。短竿を手にして水面を見つめるのは、さいたま市に工房を構える漆芸家菊池麦彦さん。創作活動の傍らタナゴを始めとした小物、ワカサギ、渓流魚など、淡水の釣りに親しんでいる。漆道具が彩りを添える冬のタナゴ釣り。和の釣りの水辺は新たな発想が湧く美の源泉だ。

タックル①
竿:江戸和竿 小春作 80cm(8寸5本継)
道糸:ナイロン 0.2号
斜め通し親ウキ/板オモリ
目印:たなご小丸目印
ハリス止:極小たなごハリス止
ハリ:魅玄タナゴ 新半月

タックル②
竿:江戸和竿 小春作 100cm(8寸5本継)
道糸:ナイロン 0.2号
斜め通し親ウキ プロペラ仕掛け/板オモリ
目印:たなご小丸目印
ハリス止:極小たなごハリス止
ハリ:一寸タナゴ 新半月

放送日 2021年2月14日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,091 オモリグでケンサキイカin鳥取県米子沖【船釣りeasygo!vol.2】
2021.07.08

レジャーフィッシング×オーナーばりコラボ企画「船釣りeasy go!」の2回目は、鳥取県米子沖のオモリグで狙うケンサキイカです。

ナビゲーターの阪本智子さんは、オモリグ初挑戦。
日暮れと共に雨に見舞われ、天候には恵まれませんでしたが、基本を学んだ阪本さんは初チャレンジとは思えないペースで次々にケンサキイカをヒットさせます。
雑誌「レジャーフィッシング2021年8月号」のカラー記事と併せてお楽しみください。

■使用アイテム
Draw4ストロングポイント
からまんオモリグリーダー

■ロケ協力
境港市中野港/愛丸様

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
レジャーフィッシング https://www.e-leisure.jp/

868 西伊豆シャクる大捜査線後編【Draw4 special movie Vol.38】
2021.07.08

静岡県伊豆で巨大イカの巣窟を求め、キロオーバー3杯の高難度のミッションに挑戦中の巨人・加藤俊寿。
例年ならここだ!と言う実績ポイントを回っていくが、巨大イカからの反応は得られない。
秘密兵器や、向かい風対策を駆使し、イカにアプローチして行くが時間ばかりが過ぎて行き、軽快なトークとは裏腹に追い込まれて行く。

後編もDraw4ムービーの醍醐味、釣れない時のリアルさがヒシヒシと伝わってくる展開だが、最後に入ったポイントでようやくイカがヒットし始める。
しかし、キロオーバーには程遠いサイズばかり…。
はたして、このシビアな状況からミッションクリアに値する巨大イカ3杯は引き出せるのでしょうか?
Draw4スペシャルサイト http://www.draw4.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,165 北海道天塩川 イトウ【北日本トレイルvol.5】
2021.07.07

「北海道・東北の釣りを魅せる」
オーナーばりが配信するオリジナルコンテンツ「北日本トレイル」
今回5回目の配信は、北海道天塩川での幻の魚『イトウ』。
日本に生息する最大級の淡水魚であり、限られた河川でしか狙えない幻の魚。
北の大地が育んだ広大な河川のどこかに、巨大なサイズが潜む。
釣り人のロマンではないでしょうか。

出演は北海道の渓流、本流に精通されている神谷悠山さん。
イトウ釣りの魅力を伝えていただきます。

■使用アイテム
ファイアフック
S-75M
ループアイシングル52M

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,243 初心者でもわかりやすい鮎の友釣り入門【愛知県巴川】
2021.07.06

愛知県豊田市巴川で、オーナーばり/ザイトインストラクター小沢聡さんが、初心者にもわかりやすく鮎の友釣りを解説します。
完全仕掛のセットの仕方、仕掛けの長さの調整、錨の取り付けやハリスの長さの設定、鼻かんの通し方、逆鈎の打ち方や釣り方の基本など、初心者はもちろん、中級者以上の方にもためになる内容となっておりますので、ぜひご視聴ください。

■ロケ協力…愛知県豊田市/巴川漁業協同組合様

■使用アイテム
・天糸移動完全仕掛 フロロ水中糸仕様SR-46
・SR-47Ⅱ 複合完全仕掛
・ワンデイパック 一角フロロ3本錨
・楔X4本錨フロロ

2021年7月2日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。

フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

985 #452 厳冬の湘南で誘い出す高級魚アマダイ~相模湾の豊穣を映す赤い宝石~
2021.07.05

小寒の候、相模湾・湘南腰越の沖合に船を浮かべ釣り糸を垂れる。多種多様な魚を育む日本屈指の水深を誇る海でオフショアゲームを堪能する。狙うのは深場に潜むアマダイ。引き味抜群にして美味なる高級魚だ。眉目秀麗、華やかな魚に心を奪われたのは神奈川に住まう金澤美穂さん。紙媒体を中心に船釣りの魅力を精力的に発信してきた。

相模湾の冬の釣り。肌を刺す寒風を忘れ、一心不乱、愛しきアマダイを誘い出す。

タックル
ロッド:ライトゲームロッド H 1m90cm
リール:小型電動リール
道糸:PE 2号
天秤:からまん船天秤 35cm
オモリ:50号
仕掛け:夜光甘鯛2本 13号
放送日 2021年2月7日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp