
茨城県久慈川の支流、八溝川。この癒しの水辺で渓流の女王、麗しきヤマメと遊ぶ。
水面を滑る目印に想いを託すのは上谷泰久さん。奥久慈で和風レストランを営む傍ら様々な釣りを楽しんでいる。最も得意とするのはリールを使わない延べ竿の釣りだ。
涼やかな瀬音をBGMに釣り興じる。陽光に浮かぶパーマークは宝石の如し…清流が育むヤマメは生命の輝きに満ち溢れている。
■タックル
竿:渓流ズーム竿 5.7〜6.1m
道糸:ザイト・渓流 0.4号
目印:プロ目印
ハリ:忍ヤマメ 6号
放送日 2021年5月23日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

伊豆半島を南から北へと縦断するように流れる狩野川。
伊豆の温泉地や観光地の中を流れるこの川の流れはダムもなく清冽で多くのアユ釣り人を魅了しています。
その狩野川を狩野川漁協の組合長でもあるオーナーばり・ザイトインストラクター井川弘二郎さんが、「鈎合わせ」を中心に攻略法を解説します。
鮎釣り初級者はもちろん、ベテランの方にも参考になる解説が盛りだくさんです。
ステップアップを目指す方に最適なオリジナルコンテンツ
「川の流儀」シリーズ。 ぜひご覧ください。
■井川弘二郎さんプロフィール
1986年生まれ 静岡県伊豆の国市在住
オーナーばり・ザイトインストラクター
シマノテスター
報知アユ釣り選手権準優勝2回
現狩野川漁業協同組合組合長
現伊豆の国市議
太糸の泳がせを得意とし、トーナメントで活躍
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

礒野寛之さんによるエリアトラウト攻略法です。
ルアーに合わせたフックセレクトを徹底解説。
釣果アップにつながりますので、ぜひご視聴ください。
2021年10月23日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。
■ロケ協力…静岡県裾野市/すそのフィッシングパーク様
■使用アイテム
・SBL-27
・SBL-35
・SBL-47
ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

福井県の北部を流れる九頭竜川。
その流れは大きく、重く、そしてその流れの中で育った鮎の力強い引きが、多くの鮎釣り人を魅了しています。
その九頭竜川をオーナーばり・ザイトインストラクター髙橋祐次さんが「鈎合わせ、水中糸の選び方」を中心に攻略法を解説します。
鮎釣り初級者はもちろん、ベテランの方にも参考になる解説が盛りだくさんです。
ステップアップを目指す方に最適なオリジナルコンテンツ「川の流儀」シリーズ。
ぜひご覧ください。
■髙橋祐次さんプロフィール
1978年生まれ 京都市在住
オーナーばり・ザイトインストラクター
シモツケインストラクター
報知アユ釣り選手権優勝2回
報知アユ釣り名人8期
ダイワマスターズ鮎優勝1回
泳がせから、激流まであらゆる釣り方をこなす
オールラウンダーとしてトーナメントで活躍
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

地元佐賀で活躍するyoutuber「釣りみにまにも」のハルさんと海さんが、唐津市の小川島で、誰でも簡単、お気軽に釣りが楽しめる堤防からのサビキ釣りをご紹介。
サビキ釣りを堪能した後は、カゴ釣りや探り釣りにもチャレンジし、様々な魚種をゲットします。
■使用アイテム
・ぶっ飛びサビキ完全セット
・とれとれ段差サビキ
・サビキの下にちょい足しグレメバル五目セット
・波止遠投カゴ2本ビーズ2m
・お手軽城根魚五目
2021年10月24日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

福井県の北部を流れる九頭竜川。
その流れは大きく、重く、そしてその流れの中で育った鮎の力強い引きが、多くの鮎釣り人を魅了しています。
その九頭竜川をオーナーばり・ザイトインストラクター髙橋祐次さんが「鈎合わせ、水中糸の選び方」を中心に攻略法を解説します。
鮎釣り初級者はもちろん、ベテランの方にも参考になる解説が盛りだくさんです。
ステップアップを目指す方に最適なオリジナルコンテンツ「川の流儀」シリーズ。
ぜひご覧ください。
■髙橋祐次さんプロフィール
1978年生まれ 京都市在住
オーナーばり・ザイトインストラクター
シモツケインストラクター
報知アユ釣り選手権優勝2回
報知アユ釣り名人8期
ダイワマスターズ鮎優勝1回
泳がせから、激流まであらゆる釣り方をこなす
オールラウンダーとしてトーナメントで活躍
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

そよ風に揺れる新緑が眩い季節。東海エリアの市民が憩う癒しの水辺に釣り糸を垂れヘラブナと遊ぶ。職人の粋が凝縮した艶やかな道具に多彩な釣技を乗せて愛しき魚に迫りゆく。静かにして熱い時の流れ。五感を研ぎ澄まし水面に浮かぶウキに向き合うのは
濱嶋勇さん。豊川市に暮らす気鋭のトーナメンターだ。澄み渡る空の下で銀鱗を追い求める。技を磨いた地元の水辺で心ゆくまでヘラと戯れる。積み重ねてきた経験値に基づく釣りに一切の妥協はない。
タックル①
竿:7尺
道糸:0.8号
ハリス:上 0.8号 8cm/下 0.3号 25cm
ウキ:パイプトップ 3cm
上バリ:スズ へらリグル 3号
下バリ:スズ へらリグル 2号
タックル②
竿:10.5尺
道糸:0.8号
ハリス:上 0.5号 30cm/下 0.5号 40cm
ウキ:パイプトップ 5.5cm
上バリ:スズ へらリグル 5号
下バリ:スズ へらリグル 5号
放送日 2021年5月16日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

高級魚「ノドグロ」ことアカムツ。
深場の美味しい魚として有名です。
今回はジャイアント水戸南店の大山雅幸さんが、外道対策アピールパーツなしの赤ムツ胴突2本仕掛と、オレンジ発光+夜光ビーズで濁り潮やディープに対応するハイアピールの夜光赤ムツ胴突2本仕掛を使い分けて常磐沖のメタボなデカアカムツを狙います。
■使用アイテム
夜光赤ムツ胴突2本仕掛
赤ムツ胴突2本仕掛
■取材協力…茨城県日立港久慈漁港/釣友丸様
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

瀬渡し船で渡る大分県津久見市の沖波止と沖の瀬で、カルティバフィールドテスター渡邉長士さんが全く初めてのポイントでデイアジングに挑みます。
日中もリグの基本はジグ単と呼ばれるジグヘッド単体にし、シェイクしたら止め、シェイクしたら止めてアジの反応をうかがいます。
同時に釣り場を転々と歩きながら居場所を絞り込み。
ジグ単でアジと釣り場の状態を把握したら、今度は中層〜底層にも探りを入れます。
そこで有効なのはダウンショットリグ。
さらに、キャロやスプリットといったおなじみのリグも併せて紹介。
時期はシーズンの走りで、掛かったアジを青物が襲ってくる波乱の展開も繰り広げられました。
■使用アイテム
・バランサーヘッド
・豆アジ弾丸
・アジ弾丸
・ドロメシャッド1.3
・ドロメシャッドM
■ロケ協力
津久見市長目/IG-MARINE様
2021年10月9日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/