カテゴリー: 「地域」
863 #480 盛夏の夜を彩る眩き白イカ〜漁火照らす山陰・鳥取の釣り~
2022.02.07

日本海の鳥取沖。日が暮れて集魚灯に火が入り釣り師の気魂を込めたエギが盛夏の海に放たれた。佳境を迎える興趣溢れる釣り。灯りに寄ってくる白イカを狙うのは鳥取市で釣具店の店長を務める山根孝行さん。白イカは一本釣りで釣りあげるケンサキイカの別名。この時期は大剣(ダイケン)と呼ばれる大物が釣れる。
夏の夜を彩る白イカ。漁火が照らす、その姿は妖艶にして生命力に満ち溢れている。

タックル①
ロッド:オモリグ専用ロッド 7ft
リール:小型スピニングリール
メインライン:PE 0.6号
リーダー:フロロ 4号
オモリ:30号
仕掛け:からまんオモリグリーダー シングル 100cm
エギ:Draw4 ストロングポイント 2.5号

タックル②
ロッド:オモリグ専用ロッド 6ft8in
リール:小型両軸リール
メインライン:PE 0.6号
リーダー:フロロ 4号
オモリ:30号
仕掛け:からまんオモリグリーダー シングル 150cm
エギ:Draw4 ストロングポイント 2.5号

放送日 2021年8月29日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

897 ジグヘッドの使い分けで攻略する瀬戸内メバリング
2022.02.05

山口県周防大島で、カルティバフィールドテスター林太一朗さんとスタッフ渋谷強志が、メバルを狙います。
流弾丸、メバル弾丸、バランサーヘッドを使い分けることでデイ・ナイトゲームで良型メバルをキャッチ!

■使用アイテム
メバル弾丸
流弾丸
バランサーヘッド
ドロメシャッドM
マイクロゲームPEハイライト
ST-36BC

※2022年2月5日に放送されたRCC中国放送『フィッシングトリップ』の動画です※一部カットしております。

フィッシングトリップ RCC中国放送 毎週土曜日 5時00分~5時30分放送 https://fishingtrip.jp/

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,162 高級魚寒ビラメ乱舞!日立沖
2022.02.01

今回は上州屋東久留米前沢店店長・鈴木尚之さんが、冬の高級魚ヒラメを求めて日立沖へ。
船のヒラメ釣りは生きたイワシをエサにするため独特の仕掛けを使用。
ヒラメはエサを一気に丸呑みするのではなく最初は一部に噛み付く程度。
そして数回に分けて飲み込んでいきます。
だからすぐに合わせるのではなく、全部飲み込むまで待つのがコツ。
いつ合わせるのか?そのタイミングが難しく面白い!
ヒラメ釣りの魅力を仕掛けやエサの付け方などをご紹介します。

■ロケ協力
茨城県日立市久慈漁港/大貫丸様

■使用アイテム
船ヒラメの基本 トリプル
遊/移動式ヒラメ トリプル
ヒラメ換え鈎固定トリプル
2021年1月29日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,018 #479 駿河の海岸で挑む孤高のヒラスズキ〜荒波に対峙する信念のルアーフィッシング~
2022.01.31

駿河湾の最奥部、静岡県の田子の浦。万葉集にも読まれた古の海岸からヒラスズキに挑む。白泡立つ荒波に対峙し難敵を追うのは静岡に生まれ育った望月健央さん。経験値を積み上げた拘りの釣りでターゲットに迫りゆく。タフなコンディションになればなるほど期待は高まる。孤高のヒラスズキを荒ぶる海から引き摺り出す!

タックル
ロッド:ヒラスズキ用ロッド 11ft
リール:中型スピニングリール
メインライン:PE 2号
リーダー:フロロ 10号
ルアー:フローティングミノー 12cm
スプリットリング:ハイパーワイヤー #4
フック:STX-58 #4

放送日 2021年8月22日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

923 時短で攻略!佐賀県北山湖のワカサギ釣り
2022.01.25

阪本智子さんがつり具のまるきんの三ヶ島勇美さんにレクチャーしていただき、佐賀県北山湖のワカサギ釣りにチャレンジ!
時短ワカサギシリーズを駆使して、短時間ながらも数釣りを満喫しました。

■使用アイテム
時短ワカサギ5本
時短ワカサギライト4本
下鈎時短ワカサギ
ワカサギ時短オモリ
時短ピンセット

■ロケ協力
佐賀県佐賀市/ボートハウス・シノハラ様
2022年1月23日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。

釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,681 トンジギにオススメフックと簡単フロントフックの作成法
2022.01.22

オーナーばりスタッフ渋谷強志が、三重県尾鷲沖のトンボジギングにチャレンジ。
実釣を交えながらトンジギにオススメのフックの解説や、マグロと真っ向勝負ができる簡単なフロントフックの作成法を実演します。

2022年1月22日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。

■ロケ協力…三重県尾鷲市/ゴールデンイーグル様

■使用アイテム
・ジガーミディアムチェイス
・仕掛シザーズ
・最強根巻糸中or太
・ボビンホルダーEX
・ソリッドリング6㎜
・ジギング組糸240lb

ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,631 マダイとグレをお手軽カゴ釣りでゲット!【明石市の波止】
2022.01.21

今回はスタッフ大東哲也、まるは釣具明石店の中尾大和さん、中尾秀章さん、そしてリポーターの竹内千景さんが波止から手軽に楽しめるカゴ釣りで、グレとマダイを狙います。
明石市の身近な波止で、「ちょっと良い魚」を狙ってのチャレンジ。
エサ取りにちょっぴり苦戦したものの、見事本命のグレとマダイをゲット!

■ロケ協力
兵庫県明石市/まるは釣具明石店様

■使用アイテム
波止遠投カゴ2本ビーズ2m
遠投小鈎カゴ仕掛2本2m
波止遠投ショート90cm
遠投カゴ大物2本2.5m
※2022年1月15日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。

ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,069 #478 岐阜の水辺で興じる風情ある釣り〜食味際立つウナギを野鮎で誘う~
2022.01.17

岐阜県の南東部、中津川市を流れる和田川。木曽川水系の穏やかな水辺に夏を彩る貴重な食材ウナギを狙う。岸辺に釣り座を構えアユのブツ切りを投じて食らいつくのを待つ伝統的なブッコミ釣り。挑むのは、岐阜県恵那市に住まう足立聡史さん。ウナギの独特なアタリに魅了されて早30年…覗き見る深淵は遥かに。
風流なる岐阜のウナギ釣り。魚信を伝える竿先の明かりは、さも夏の夜の蛍の如し。

■放送日 2021年8月15日

■タックル
ロッド:シーバス用ロッド 7ft
リール:小型両軸リール
メインライン:ナイロン 10号
竿先ライト:ハイライト25mm グリーン
ゴム管/オモリ 10号
タングステンスナップ 8号
ハリス:ナイロン 10号
夜光ビーズ 3号
ハリ:ザ・ROCK 13号
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,592 寒グレ連発!鈎のセレクトが釣果の鍵【三重県紀北町白浦】
2022.01.14

シーズンに入った三重県の寒グレを、正尺雅哉さんがご紹介。
朝イチからグレがコンスタントにヒットし、良型グレや美味しいゲストも登場!
好釣果を呼ぶ鈎のセレクト法は必見です。

■使用アイテム
・身軽グレ
・ザ・ROCK

■ロケ協力
三重県紀北町白浦漁港/世古渡船様

2022年1月14日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。

フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp