カテゴリー: 「地域」
729 #508 早春の管理池で寒べらと戯れる〜小さなアタリを拾う奥深き底釣り〜
2022.09.12

早春の日差しがたっぷりふり注ぐさいたま市、武蔵の池。管理釣り場の桟橋から釣り糸を垂れヘラブナと遊ぶ。まだ寒気の残る、この時期、狙うタナは底。魚の活性が低くウキに出るアタリは繊細そのものだ。創意工夫を凝らし小さな魚信を拾う。食い渋る寒べらと底釣りで対峙するのは伊藤さとしさん。幅広いフィールドを舞台にヘラ釣りの妙味を発信する埼玉は富士見市に暮らすベテランだ。穏やかな管理池で実践する奥深き底釣り。しなる竿。華やかな新べらの銀鱗に心躍らせる。

放送日 2022年3月13日

タックル①
竿:12尺
道糸:ナイロン 0.6号
ハリス:ナイロン 上 0.5号/下 0.3号
ウキ:カヤウキ B 10cm(ムクトップ仕様)
水面上 7目出し
上バリ:バラサ ループ付8cm 7号
下バリ:へらリグル 金 3号
金へらサスケ(クワセ専用鈎) 3号 ほか

タックル②
竿:11尺
道糸:ナイロン 0.6号
ハリス:ナイロン 上 0.5号/下 0.3号
ウキ:カヤウキ B 10cm(ムクトップ仕様)
水面上 7 目出し
上バリ:バラサ ループ付8cm 7号
下バリ:へらリグル 金 3号/タクマ 2号 ほか

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

772 【投げ釣り】置き竿でのんびりスズキ・チヌ狙い 三重県 宮川河口
2022.09.07

オーナーばりフィールドテスターの奥野太郎さんとフィッシング遊 松阪店の川原田俊紀さんがスズキ、チヌを狙います。

開始早々、奥野さんのリールからドラグが鳴り響きます。大きく合わせると強烈な引きが!見事、チヌを釣り上げました。一方、川原田さんには細かなアタリが頻繁に出だす。しかし、すぐにはアワせず、大きなアタリを待つことに。

すると穂先が激しく動きだし、慎重に合わせて釣り上げると、なんとこの時期うれしい天然ウナギ。

その後も、アタリは続き、良型のチヌも釣れ大満足の一日となりました。

半夜で楽しめる投げ釣り。ぜひ、ご覧ください!

【使用アイテム】
・鬼ヤンハッカスプレー
・ぶっ込みスズキ・セイゴ
・セイゴフロート
・赤セイゴ2本
・最強UVライト

テレビ愛知 毎週土曜日 朝7時00分~7時30分放送 https://tv-aichi.co.jp/fishing-lover/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,105 #507 海底の起伏を読む伊良湖水道の船ヒラメ〜イワシを躍らせ誘う泳がせ釣り〜
2022.09.05

太平洋と伊勢湾を繋ぐ伊良湖水道で大型のヒラメを狙う。拘りの4本イカリバリにイワシを付け泳がせ食わせる。引きが強く食味も抜群の高級魚に挑むのは愛知県春日井市に住まう大村将文さん。海底の起伏と潮流を読み解き、船長との阿吽の呼吸で肉厚の大物に迫りゆく。

放送日 2022年3月6日

タックル①
竿:ヒラメ専用ロッド MH 2m65cm
リール:小型電動リール
メインライン:PE 3号/オモリ:80号
仕掛け(直結):ヒラメ剛力フォース M

タックル②
竿:ヒラメ専用ロッド MH 2m65cm
リール:小型両軸リール
メインライン:PE 3号/オモリ:80号
仕掛け(直結):ヒラメ剛力フォース M

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

752 髙橋祐次の高津川攻略 雨男本領発揮
2022.09.03

連日、豪雨が続いた高津川で、雨男こと髙橋祐次が鮎の友釣りに挑みます!
鮎を仕留めるには困難を極めるであろう状況になってしまった当日。
ドッキリお題に迫り来る雷雲…
一体どうなったのか!

※2022年9月3日に放送されたRCC中国放送『フィッシングトリップ』の動画です※一部カットしております。

■使用アイテム
・天糸移動完全仕掛 フロロ水中糸仕様SR-46
・白一体サカサ(速攻)
・ワンデイパック 一角SPフロロ4本錨
・ザイト 鮎トップハリスフロロ
・鼻かん仕掛糸TP

フィッシングトリップ RCC中国放送 毎週土曜日 5時00分~5時30分放送 https://fishingtrip.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

739 鳥取でオモリグ【船釣りeasy go!vol.9】
2022.09.01

レジャーフィッシング×オーナーばりコラボ企画「船釣りeasy go!」

今回は、鳥取県沖のオモリグで狙うケンサキイカです。

ナビゲーターの阪本智子さんは、オモリグ2回目。 前回の大雨時化模様から一転、天候にも恵まれイカ釣り日和でしたがどうやら釣れ行き不調のようです。

ならばとカラーローテに海況や活性に合わせた仕掛けの組み合わせで見事に攻略。

気難しい鳥取沖で一人コンスタントにイカを掛けまくります。

雑誌「レジャーフィッシング2022年10月号」のカラー記事と併せてお楽しみください。

■使用アイテム ・Draw4ストロングポイント ・からまんオモリグリーダー

■ロケ協力 鳥取県田後港/剛遊丸様

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
レジャーフィッシング  https://www.e-leisure.jp/

647 #506 霊峰を望む三浦沖のカワハギ釣り〜感性に響く奥深き和竿の世界〜
2022.08.29

神奈川県三浦半島の先端、三崎町小網代の沖合。多種多様な魚が狙える相模湾で肝がパンパンに張った冬のカワハギを狙う。エサをかすめ取るのが上手い曲者を向こうに回した知略際立つゲーム。その鍵を握るのが和竿だ。釣り人を魅了して止まない江戸の粋を駆使しカワハギに迫りゆく。挑むのは横浜市に居を構える山口充さん。名にし負う和竿の使い手として、タチウオやヒラメなど数多の大物を手にしてきた。霊峰を望む冬晴れの相模湾で五感を研ぎ澄まし小さな難敵と対峙する。

放送日 2022年2月27日

タックル
竿:中浅場 グラス穂先 25〜30号 2.3m
リール:小型ベイトリール
ライン:シンキングPE 0.8号/オモリ:25号
仕掛け:誇高カワハギ仕掛(早掛)
ハリ:誇高カワハギ早掛/誇高カワハギ早掛SP

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

680 真夏のリザーバーでヒット連発!大分県芹川ダム
2022.08.24

大分県竹田市にある芹川ダムで、カルティバフィールドテスターの塚本謙太郎さんが、真夏のパターンでヒットを連発させます。

夏のバスがどんな状態で、なにを好むかというのを手がかりに、沖の深場や岸ギリギリのシェード、そしてカバーといった多彩なポイントを、トップウォータープラグや直リグ、ミドストで探り、いずれのポイントでもバスをキャッチしていきます。

■使用アイテム
・ジャスターフィッシュ 4.5インチ
・ST-36MF #6
・バルキースピア 4/0
・一手TGシンカー 7g
・レンジローラー 1.8g

2022年8月13日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。

ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

732 #505 極寒の松原湖を彩る可憐なワカサギ〜小さな魚信に心ときめく真冬の風物詩〜
2022.08.22

八ヶ岳連峰の北側、長野県南佐久郡小海町に横たわる松原湖。氷が厚く張った寒冷期の雪原は冬の風物詩、氷上のワカサギ釣りが佳境を迎えている。結氷の釣り座に陣取り、エサを躍らせ美味なる魚に挑むのは甲府の釣具店に働く北野壮多さん。家族の絆を深めてくれる極上のエンターテインメントはすんなり取りつけて奥は深い。微かな魚信に心ときめく。凍てつく寒さも忘れ、こだわりの仕掛けで釣り興じる。

放送日 2022年2月20日

タックル①
穂先:カーボン自作穂先 27cm
リール:電動リール
道糸:PE 0.2号
オモリ:タングステンワカサギオモリ 2g
仕掛け:誘々ワカサギショート7本狐 0.5号
下バリ:タフ渋りワカサギ狐 0.5号

タックル②
穂先:グラス自作穂先 24cm +延長アダプター
リール:自作手繰りグリップ
道糸:エステル 0.4号
オモリ:タングステンワカサギオモリ 1g
仕掛け:誘々ワカサギショート7本狐 0.5号
下バリ:タフ渋りワカサギ狐 0.5号

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

625 毛鈎で狙う!親子で楽しむ川の小物
2022.08.16

栃木県を流れる鬼怒川は都心から約2時間。
鮎釣りやヤマメ釣りで有名ですが、小物釣りも楽しめます。
狙う魚はオイカワ、ウグイ、カワムツ。
簡単な仕掛けでファミリーでも楽しめるのが魅力。
荒山将行さんが息子二人に仕掛けの流し方や魚のいるポイントを教えながら、ひとときの親子の時間を過ごします。
小さい頃から一緒に自然の中で遊んでいる息子たちの成長を見守りながら釣りを楽しむ姿は羨ましい限り。
最後に釣れるオイカワ(オス)の美しい婚姻色は小物釣りファン必見。

■使用アイテム
ハヤ・ヤマベ毛鈎仕掛5本
ハヤ・ヤマベ毛鈎仕掛7本

2022年8月13日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp