
瀬音が耳に心地よい秋の川辺。兵庫県北部、矢田川の清涼なる流れに立ち込み長尺の竿を振る。狙うのは縄張りを持つ野鮎。テリトリーに侵入してくる他の鮎を排除する習性を利用した友釣りで大鮎に挑むのは髙橋祐次さん。長きにわたりトーナメントの熾烈な戦いに身を置く歴戦の友釣り師だ。際立つテクニックを駆使し運を味方に付け尺超えの大物に迫りゆく。威風堂々。但馬の清流育む大鮎がシーズンのトリを飾る。
タックル
竿:急瀬用鮎竿 9m
天上糸:フロロ 2号
水中糸:ザイト・メルファ複合メタルMH 0.2号
目印:M級目印
ハナカン:プロフックハナカン プロトモデル M
中ハリス:フロロ 1.2号(ワンピース)
ハリス:ザイト・鮎トップハリス フロロ 2号
サカサ:白一体サカサ(速攻) 3号
ハリ:大鮎用プロトモデル 9号 3本錨
放送日 2021年10月24日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

岐阜県海津市の朝日池で、スタッフ豊村正樹とサポートスタッフの長村康義さんがヘラブナを狙います。
ヘラ釣りの基本を解説しておりますので、これからの時期、数釣りも楽しめるヘラ釣りに、皆さんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか
■使用アイテム
・へらセット
・スズ へらリグル
■ロケ協力
岐阜県海津市/朝日池様
2022年4月1日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

オーナーばりフィールドテスター山口美咲さんが、大分県鶴見の磯でグレを狙いました。
潮に仕掛けや鈎、釣り方を合わせ、良型を次々に引き出します。
■使用アイテム
・刺牙グレ
・水汲みバケット
■ロケ協力
大分県鶴見/第3正幸丸様
2022年3月27日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

山々の養分が沁み出た川と日本海の海水が交わる鳥取の汽水域。多様な生態系を育む滋養溢れる河口域には豊富なエサを求めて海からフィッシュイーターが入ってくる。大物も期待できるポイントでルアーを駆使し誘うのは倉吉市に住まう岸信直彦さん。25年前に関西から帰郷し山陰の豊かな自然と寄り添い暮らす心優しき男だ。その原点は無垢に魚と遊んだ少年時代に遡る。生まれ育った郷土の水辺にスズキの幼魚セイゴと愛しのナマズを追う。齢重ねど感動は色褪せず。童心に帰り魚と戯れる。
タックル①
ロッド:汎用スピニングロッド UL 5ft9in
リール:小型スピニングリール
メインライン:マイクロゲームPEハイライト 0.15号
リーダー:ザイト・磯フロロ 1号
スナップ:剛力スナップ #1
ルアー:ペンシルベイト 10cm
フック:STX-38ZN #4
タックル②
ロッド:ベイトキャスティングロッド M 6ft2in
リール:小型両軸リール
メインライン:PE 3号
リーダー:フロロ 40lb
スナップ:剛力スナップ #1
ルアー:ノイジー系トップウォータープラグ
フック:ST-47TN #4
タックル③
ロッド:トップウォーター用ロッド M 6ft
リール:小型両軸リール
メインライン:ナイロン 16lb
スナップ:剛力スナップ #1
ルアー:ノイジー系トップウォータープラグ
フック:ST-47TN #2
タックル④
ロッド:ショアキャスティング用汎用ロッド M 7ft4in
リール:小型スピニングリール
メインライン:PE 1.2号
リーダー:ナイロン 23.5lb
スナップ:剛力スナップ #1
ルアー:ペンシルベイト 10cm
フック:STX-38ZN #4
放送日 2021年10月17日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

カルティバフィールドテスター千藤卓さんが、フィッシングキャンプエリア瑞浪でエリアトラウトを狙います。
フックの使い分けをはじめ、エリア初心者にもわかりやすく攻略法を実釣解説していますので、この動画をご覧いただき、これから迎える春本番にエリアトラウトを楽しまれてはいかがでしょうか。
2022年3月26日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。
■ロケ協力…岐阜県瑞浪市/フィッシングキャンプエリア瑞浪様
■使用アイテム
・SBL-27
・SBL-35
ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

今回は宮崎県日南市の漁港やサーフ、河口で、カルティバフィールドテスター郡山善充さんがライトショアジギング。
投技ジグと投次郎のブレードチューンで次々と良型カマスを引き出しました。
■使用アイテム
・投技ジグ
・投次郎
・マスクドスピン
・STX-45ZN
2022年3月12日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

今回は兵庫県沼島沖が舞台。
冬型の気圧配置にめっぽう強く、紀伊水道から流れる暖流のお陰であらゆる魚の越冬ポイントなのだとか。
こんな冬に絶好調になる釣りを見逃すはずもなく集まったのは、おいしい魚好きのリポーター・のぞみちゃんとスタッフ大東哲也と藤岡裕樹。
船五目釣りで様々な魚種も狙いながら、時期的に磯の王者・イシダイも釣れるとあって意気揚々と挑む3人。
果たして3人は王者イシダイを釣り上げることはできたのでしょうか?
後半は冬が旬の肝パンカワハギを専用仕掛で狙ってみると、なんと肝パンカワハギが怒涛の入れ掛かりに突入!
ぜひご覧ください。
■ロケ協力
南あわじ市土生/正漁丸様
■使用アイテム
・ストロング船五目
・誇高カワハギ仕掛
・誇高カワハギワイド/早掛(糸付)
※2022年3月12日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。
ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

日本最大の流域面積を誇る利根川。関東圏の生活を潤す広大な水辺はまた、バスアングラーを駆り立てる魅惑のフィールドでもある。積み上げた経験値を基に利根川水系のバスに挑むのは鈴木美津男さん。ハードルアーの釣りに心血を注ぐ歴戦のベテランバサーだ。
主催する『H-1グランプリ』で情熱を具現化する。トーナメントディレクターとしてハードルアーの可能性を広く発信してきた。水面に全神経を集中しバイトの時を待つ。タフコンディションを克服しレジェンドがバスに迫りゆく。
タックル①
ロッド:ピュアグラスロッド 6ft7in
リール:小型両軸リール
メインライン:フロロ 10lb
ルアー:スモールクランクベイト
フック:ST-36MF #8
タックル②
ロッド:カーボングラファイト 7ft9in
リール:小型両軸リール
メインライン:フロロ 25lb
ワーム:クロー系ワーム
シンカー:ジカリグシンカー 3.5g
フック:ゼット カスタム 3/0
放送日 2021年10月3日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

メバルは春告魚(はるつげうお)と呼ばれ、春の到来を知らせる魚。
岩や海藻の隙間で上を向いて、じっとエサを待つ習性があります。
夜になるとエサを求めて活発に活動するため夜の釣りが一般的。
今回はキャスティング木更津店スタッフ雪下健吾さんが、宮川丸さんの夜ソフトルアー乗合船でメバルを狙います。
釣り方はシンプルで簡単。
ワームを海底に落としアクションを加えて巻き上げるだけで次々とメバルがヒット。
少しリグを変えただけでアジも面白いように釣れます。
春を感じるライトルアーフィッシングを満喫。
■ロケ協力:千葉県木更津/宮川丸様
■使用アイテム
一手スナップ
ドロメシャッドM 2.5inch
ドロメシャッド 1.3inch
流弾丸 1.7g
2022年3月5日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp