カテゴリー: 「ジャンル」
3,434 陸っぱり夜タチウオに挑戦!「関東釣りレポートVol.5」
2019.12.04

今シーズン絶好調の東京湾陸っぱり太刀魚。
その情報を聞きつけ、関西で太刀魚釣りを楽しむスタッフ西浦伸至が、11/12に川崎市の東扇島西公園へ遠征釣行しました。
タイミング悪く、「少し前までは良く釣れていた」という釣りあるあるな状況でしたが、時合いや太刀魚の活性に応じた釣り方、仕掛けの使い分けで太刀魚のアタリを引き出していきます。

■使用アイテム
投技ジグ30g http://www.owner.co.jp/search/1434/
投次郎30g http://www.owner.co.jp/search/15442/
投技フックワイヤー芯シングル http://www.owner.co.jp/search/14724/
リーダー先糸太刀複合メタル http://www.owner.co.jp/search/16597/
包ワーム http://www.owner.co.jp/search/20337/
ピンテンヤ http://www.owner.co.jp/search/20347/
掛かっちゃう太刀魚 http://www.owner.co.jp/search/1688/
誘っちゃう太刀魚 http://www.owner.co.jp/search/1675/
泳いじゃう太刀魚 http://www.owner.co.jp/search/16593/

■釣り方説明動画
太刀魚ハイブリッド釣法 https://youtu.be/MTIOgy_PfKA
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

2,130 静岡県南伊豆。激流帯のロックショア青物ゲーム
2019.11.30

2019年11月30日に放送された『ルアー合衆国プラス』の動画です※一部カットしております。
激流の沖磯をどう攻めるのか?
ステージは静岡県南伊豆中木の沖磯。
使用した撃投ジグシリーズのメインウェイトは150g。
ときには230gまで駆使して突破口を探り続ける。
虚をつくようなキハダマグロのフォーリングバイトも頻発。
激流帯ロックショアゲームのリアルをお届けします

ルアー合衆国プラス 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us-plus.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

2,765 玄界灘から人気の落とし込み釣り!
2019.11.26

2019年11月24日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
スタッフ豊村正樹が「皆川釣具店」皆川公一さんにご案内いただき、福岡県芦屋港「第二辨天丸」さんで落とし込み釣りを楽しみました。
エサは付いても魚が喰わない状況でしたが落とし込み剛サビキで本命ヒラマサにヒラメまでゲット!

■使用アイテム
落し込み剛サビキ ハゲ皮&サバ皮、フラッシャー&サバ皮、ヒラメ・キジハタSP
喰わせ剛サビキ ケイムラフラッシャー

釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

3,727 #376 熟達のルアーマンが魅せる北陸の釣り~越前の青物と九頭竜川の渓流魚~
2019.11.25

海に突き出た奇岩の断崖が連なる福井県・越前海岸。悠久の営みが刻む厳つい岩礁帯は、訪れる者を魅了して止まない。雄々しき日本海の景勝地は、釣り師垂涎の好フィールド。とびきりのゲームが堪能できる舞台だ。

名礁に立ち、ロッドを煽るのは中山隆夫さん。
11年前、関西から福井に移り住み、海へ…川へ… 幅広く北陸の釣りを楽しんでいる。
青物を狙うショアのキャスティングゲームは、中山さんが得意とする釣りの一つ。
日常を忘れ、無心の境地で海と対峙する。その喜びは何ものにも代え難い。

無垢な魚に出会うためなら、どこまでも。
名高き九頭竜川では渓流魚と戯れる。ルアーマンの濃密なる休日。
眩い新緑と涼やかな瀬音が、心と体を解放してくれる。

放送日 2019年6月23日

タックル① ショアジギング
ロッド:青物用ロッド H 9ft6in
リール:中型スピニングリール
メインライン:撃投PEフラッシュ 3号
リーダー:フロロ 12号
ジグ:撃投ジグ 105g
フック:ジガーライト シワリ 6/0

タックル② ショアジギング
ロッド:青物用ロッド H 9ft6in
リール:中型スピニングリール
メインライン:撃投PEフラッシュ 3号
リーダー:フロロ 12号
ジグ:撃投ジグレベル 80g
フロントフック:ジガーライト シワリ 5/0
リアフック:ジガーライト段差 早掛 2/0

タックル③ 渓流釣り
ロッド:スピニングロッド 5ft6in
リール:小型スピニングリール
ライン:ナイロン 4lb
ルアー:シンキングミノー 5cmほか
フック:ST-36BC #18ほか
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,732 アマダイ釣りに挑戦!「関東釣りレポートVol.4」
2019.11.19

食味はいうまでもなく、また「三段引き」といわれる独特の強い引きを楽しませてくれるアマダイ。
潮の明暗に合わせた鈎選び、そしてアマダイ釣りのキモとなるタナとりと誘いを駆使してスタッフ服部和彦と釣りガールmihoさんが高級魚のアマダイ釣りを楽しみます。
二人とも幻のシロアマダイを手にして大盛り上がりの船上となりました。

■使用アイテム
仕掛…ケイムラ甘鯛2本/夜光甘鯛2本

■撮影協力:鎌倉市腰越港/池田丸様

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

3,372 #375 知略を尽くす真昼のロックフィッシュゲーム~強風の瀬戸内に大キジハタを釣る~
2019.11.18

小島連なる穏やかな瀬戸内の海。クルーズ船の拠点、備前国、神島外浦の港は、数多の魚が泳ぐ、釣りの名所でもある。
とりわけ起伏に富み、身を隠す岩場が多い海底は、底物にとって理想の住処。
究極の一本を求め、この海に夜行性の強い根魚を狙う。
難易度が極めて高い日中のロックフィッシュゲームに、敢えて挑むのは、藤田元樹さん。
世界のフィールドを駆け巡り、数々のモンスターを仕留めてきた怪魚ハンターだ。

強風に抗い瀬戸内の海で、大物キジハタを釣り上げる。
逆境を知略で跳ね返す、玄人好みのデイゲームが幕をあけた。

放送日 2019年6月16日

タックル①
ロッド:MH 7ft6in
リール:小型ベイトリール
メインライン:PE 2号
リーダー:ナイロン 20lb
シンカー:タングステン 7g
クロー系ワーム
フック:オカッパリフック 1/0

タックル②
ロッド:M 7ft6in
リール:2500番スピニングリール
メインライン:PE 2号
リーダー:ナイロン 20lb
シンカー:タングステン 14g
グラブ系ワーム
フック:オカッパリフック 2/0

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

3,090 #374 長崎平戸沖に疾るヒラマサの閃光~春の大物を誘うジギング~
2019.11.11

長崎県平戸の沖合、対馬海流となる黒潮の通り道は、群れ泳ぐ小魚を求めて、大型魚が回遊する釣り師垂涎の海域だ。
一発の魅力を秘めたジギング。渾身のジャークで狙うのは青物ヒラマサ。アジ科最大級の体躯とスピードを誇る俊敏なるスプリンター。とりわけ、春は大物が期待できる。

挑むのは、福岡県博多のタックルショップに働く末次広和さん。
九州のオフショアルアーゲームに精通する、名うてのアングラーがヒラマサを誘い出す。ブルーウォーターに光を放つ大魚の躍動。平戸沖を疾る春のヒラマサ。
剛力無双のファイターと丁々発止。スポーツフィッシングの醍醐味を堪能いただこう。

放送日 2019年6月2日

タックル①
ロッド:ジギングロッド 6ft4in
リール:8000番スピニングリール
メインライン:PE 2.5号
リーダー:フロロ 12号
ジグ:ガタージグ 210g
フック:ジガーミディアム チェイス 7/0

タックル②
ロッド:ジギングロッド 6ft7in
リール:8000番スピニングリール
メインライン:PE 5号
リーダー:フロロ 30号
ジグ:ガタージグ スリム 210g
フック:ジガーミディアム チェイス 11/0

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,948 指10本のモンスターも夢じゃない 鹿児島県志布志沖堤防のタチウオ
2019.10.29

2019年10月19日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
カルティバフィールドテスター郡山善充さんが鹿児島県志布志市の沖堤防でタチウオを狙います。
朝まずめにはドリフトアックス太刀魚スペシャル+ジャスターシャッド3.2、陽が上がってからは投次郎を使ってのライトショアジギングで見事本命のタチウオやサゴシをキャッチ!
まさかの大物のヒットします。

ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

2,852 373 琵琶湖の水辺に遊ぶ可憐なホンモロコ~美味なる魚が近江国に春を告げる~
2019.10.28

滋賀県の、およそ6分の1を占める日本最大の湖、琵琶湖。
万葉集に『近淡海(ちかつおうみ)』と歌われる、郷愁を誘う古の水辺だ。
春爛漫。湖畔に咲き誇る桜花が告げる、麗らかな釣りの幕開け。
太公望たちは、岸辺に陣取り、思い思いに釣り糸を垂れる。

水面の先に揺らめくのは、琵琶湖独自の生態系が育んだ固有種ホンモロコの気高き姿。コイ科に属し、古来より食用として珍重されてきた美味なる魚だ。
とりわけ、春に釣れる『子持ちモロコ』は、格別の味わい。

琵琶湖に注ぐ須田川の、菜の花薫る土手の上、竿を出しているのは大手釣具店に勤める藤本裕之さん。ホンモロコの釣り味と食味に魅せられた一人だ。

葦生い茂る琵琶湖の水辺に遊ぶ可憐なホンモロコ。
都人に舌鼓を打たせし魚が、近江国に春を招く。

放送日 2019年5月19日

タックル
竿:ハエ用竿 5.4m
道糸:ザイト・渓流 0.4~0.6号
オモリ:ガン玉 6号×4個
ハリス:ナイロン 0.4号
へらダブルサルカンダルマ型 22号
エサ:アカムシ/ホソミミズ
ハリ:モロコ2号/2.5号

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp