カテゴリー: 「ジャンル」
1,219 #419 達人の感性を呼び覚ます東北のカレイ~初夏を迎える岩手・広田湾のかかり釣り~
2020.11.16

岩手県南部、気仙沼と陸前高田に面した広田湾。リアス式海岸から滲み出たミネラルが育む、この海の特産品は牡蠣だ。浮かぶ養殖棚は海鳥寛ぐ命のゆりかご。その水底には、牡蠣殻を求めてカレイが寄ってくる。釣り味、食味際立つ、人気の底物をかかり釣りで狙うのは岩手県一関市に居を構える匠の大工、菅原正さん。東北に名を馳せる船釣り師が2本の竿を駆使して、カレイに迫る。海からの魚信ひとつひとつに、忘れかけていた達人の感性が呼び覚まされていく。

タックル
竿:カレイ竿(先調子) 1.65m
道糸:PE 1.5号
オモリ:20号
エサ:アオイソメ
仕掛け:剣剛カレイGT65-3 14号
船カレイの基本 13号

放送日 2020年6月21日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,233 虫ヘッド釣法&ノマセ釣り【大阪南港波止五目】
2020.11.06

2020年10月31日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。
大阪南港の新波止で、スタッフ西浦伸至と大東哲也が秋の波止釣りをリポーターののぞみさんに満喫してもらうため、虫ヘッド釣法による五目釣りとエレベーター釣法による活きアジノマセ釣りを解説。
虫ヘッド釣法では、様々な魚種がコンスタントに上がり、エレベーター釣法ではまさかの大物がヒット!

■使用製品
虫ヘッド
堤防ぶっ込みのませ仕掛

■取材協力
大阪府堺市/夢フィッシング様

ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

2,372 #417 水辺に遊ぶ趣深き癒しの釣り~タナゴ・マハゼ・ホンモロコ~
2020.11.02

季節の移ろいを肌に感じながら水面に向き合い、心穏やかに釣り糸を垂れる。
手立てを講じ、魚と語らい戯れる。
厄災に奪われた、ありふれた日常を心待ちにする太公望に…
今一度、伝統に彩られた風情溢れる癒しの釣りをお届けする。

タックル(タナゴ)
竿:タナゴ竿 8寸節 10本継(4本継で使用)
道糸:ナイロン 1.25号
ハリス:たなごハリス 紅葉
目印:たなご小丸目印
ハリ:魅玄タナゴ/三腰(鈎先加工)

タックル(干潟マハゼ)
竿:ヤマベ・コブナ竿 並継ぎ
道糸:1~1.2号
ハリス:フロロ 0.6号?0.8号
オモリ:遊動 1.5号
ハリ:スーパー山女魚 7号

タックル(練り船マハゼ)
竿:江戸和竿 8尺
道糸:PE 1号
ハリ:発光ハゼ5号/7号
ハゼライト 5号

タックル(ホンモロコ)
竿:ハエ用竿 5.4m
道糸:ザイト・渓流 0.4~0.6号
オモリ:ガン玉 6号×4個
ハリス:ナイロン 0.4号
へらダブルサルカンダルマ型 22号
エサ:アカムシ/ホソミミズ
ハリ:モロコ 2号/2.5号

放送日 2020年5月31日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,600 パワー発揮の虫ヘッド!堤防釣りで何目ゲット?
2020.10.28

2020年10月25日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
オーナーばりスタッフ西浦伸至が、佐賀県唐津市の一文字堤防で手軽で簡単なエサ釣り「虫ヘッド釣法」を徹底解説。
アラカブ(カサゴ)をはじめ、チヌ、マアジ、メバル、グレ、キスなどが釣れ、五目釣りを達成。
動画内では虫ヘッドと虫ヘッド釣法の効果的な使い分けを説明しております。
この釣りは世界どこでも楽しめますので、エサ釣りに興味がある方はぜひチャレンジしてください。

■使用アイテム
虫ヘッド
虫ヘッドパワー

■取材協力
佐賀県唐津市/一樹丸様、ホクト釣具様

釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,306 高級フグ狙いカットウ釣り!!
2020.10.27

2020年10月23日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
オーナーばりスタッフ藤岡裕樹が、愛知県南知多沖のカットウ釣りを実釣解説。
天候には恵まれなかったものの、釣果は◎
大満足の結果となりました。

■使用アイテム
カットウシンカー丸錘
フグカットウチラシ仕掛
カットウ一角フグチラシ仕掛
フグカットウ一角

■取材協力…南知多町/松新丸様

フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,268 アオリイカの激ウマレシピを考案せよ!【Draw4 special movie Vol.34】
2020.10.23

2020年9月、秋イカエギングがシーズンインし、各地でエギングを楽しんでいるDraw4メンバー達。
そこに突如として指令が下る!!
笠松、中野に告ぐ!
いよいよ秋シーズンに突入し、全国各地で美味しいアオリイカが釣れはじめ食卓を賑やかしている頃だろう。
ただ、いくら美味しいアオリイカといえど毎日お刺身ではさすがに家族も飽きてしまう。
そこで、2人は視聴者の代わりに毎日食べても飽きない激ウマレシピを考案し、釣りに行っても家族に喜ばれる環境作りのお手伝いをして欲しい。
ちなみにレシピ数は1週間分、毎日として7品目とし、具材であるアオリイカは自分達で確保せよ。
では健闘を祈る!
秋イカシーズンで沢山のイカを釣るのはいいが毎回お刺身を食べさせられている家族は飽きているとの事‥
1週間分の美味しいイカ料理レシピを考案し、家族を納得させてエギングに足を運ぶ口実を作らなくてはならなくなったDraw4メンバー達。
秋シーズンインしたにも関わらず、まさかの激シブの状況がメンバーを襲う‥
しかし!食糧難の危機を救う救世主が現れるのだった!

今回は和歌山県串本を舞台にDraw4メンバー達による秋イカを巡って楽しい珍道中が始まります!
果たしてどんなイカ料理が完成するのでしょうか‥?

Draw4スペシャルサイト http://www.draw4.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

2,987 #415 次代を担う和竿職人の果てなき旅~霞ヶ浦のマブナを寄せる伝統工芸の未来~
2020.10.19

その昔、『流れ海』と呼ばれた北関東の広大な水辺は江戸時代から進められてきた灌漑事業の甲斐あって、菜の花咲く、のどかな田園地帯に生まれ変わった。
利根川水系の水を引く用水路は、多様な魚が棲息する魅惑のフィールド。人工の小川、ホソに糸を垂れる。狙うのはマブナ。その釣りは「フナに始まりフナに終わる」という言葉通り間口が広く奥深い。爽やかな風に誘われマブナと遊ぶのは小春友樹さん。埼玉は川越に居を構える和竿職人だ。

経済産業省が伝統的工芸品の製作者団体として認定する「江戸和竿組合」に今年加入した三人のうちの一人が小春さん。その作品は精緻で美しく、実用性も高い。江戸の粋が詰まっている。次代を担う和竿職人の果てなき旅路。道は険しくとも…手堅く、歩を進めるのみだ。
タックル
竿:和竿 6本継ぎ 8尺(2.4m)
道糸:ナイロン 1号
仕掛け:シモリ仕掛け
親ウキ 1個
シモリ玉 2号 1個/1号 3個
ハリス:0.8号
ハリ:フナ鈎 5号

放送日 2020年5月3日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,174 東京湾のテンヤタチウオ釣り
2020.10.13

2020年10月10日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

お届けするのは東京湾の人気ターゲット「タチウオ」。
夏から秋のシーズンはドラゴンと呼ばれる超大型が狙える絶好の時期であり、ビギナーの方でもこの時期はタチウオ釣りにハマってしまうほど。

稀に見る好釣果に沸く東京湾にオーナーばりスタッフの今永航汰が挑戦。
ゲーム性が高く、人気急上昇のテンヤで狙うタチウオ釣りの魅力をお伝えいたします。

■取材協力
弁天屋 様

■使用製品
よれない船太刀リーダーフロロ
掛獲船太刀魚テンヤ

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,469 #414 山陰・美保湾の自然に浸るライトジギング~生粋の自由人が魅せる軽やかな釣り~
2020.10.12

出雲神話、伝承の舞台…厳かなる山陰の山並み。神代の大事業、国引きにあたり、大山を杭として引き寄せられた島根半島はオカッパリの好フィールドとして、多様な釣りを堪能できる。
ライトタックルを駆使し、ショアゲームを楽しむのは岸信直彦さん。
微小なアタリを拾い、釣りにフィードバックする感覚派ベテラン・アングラーだ。
神経を研ぎ澄まし、海と一つになる。山陰・美保湾の自然に浸るルアーフィッシング。
生粋の自由人が披露するライトゲームは魅力満載。軽やかな釣りだ。

タックル
ロッド:ショアキャスティング用ロッド M 9ft7in
リール:中型スピニングリール
メインライン:撃投PEフラッシュ 1.5号
リーダー:ザイト磯フロロ 5号
メタルジグ:投次郎 30g
フック:STX-45ZN#4
ブレード:マスクドスピン

放送日 2020年4月26日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp