カテゴリー: 「ジャンル」
1,415 熊野の磯からショアエギング!アオリイカを絞り出せ!!
2020.12.29

2020年12月26日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。
Draw4モニター黒田吉家さんが、熊野の沖磯のエギングにチャレンジ。
厳しい状況でしたが、テクニックを駆使して貴重なアオリイカを引き出しました。

■使用フック
Draw4 2.5~3.5号
3WAYランガンバッグ

ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,424 冬に楽しい!自然美溢れる黄瀬川の管釣り
2020.12.29

2020年12月26日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
静岡県・裾野市中央公園は黄瀬川と佐野川の合流地点にあり、富士溶岩の断崖にかかる五竜の滝を中心に広がっている市民憩いの公園。
園内を流れる狩野川水系の黄瀬川では、2020年から冬季限定の大型ニジマス釣り場を開設。
今回はオーナーばりスタッフ吉成秀人が、豊富な湧水に潤される自然美溢れる釣り場でフライフィッシングを楽しみます。

■取材協力
狩野川漁業協同組合様

■使用製品
ストリーマーマラブー
ソフトハックル
マルチフォーセップ

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

2,590 五島列島のロックショアゲーム
2020.12.28

2020年12月19日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
カルティバフィールドテスター岡公一郎さんとスタッフ西浦伸至が、長崎県上五島の沖磯に渡り、ヒラマサやヒラスズキを狙います。
本命はもちろん、アコウやまさかのイシダイも釣れ、五島列島の豊かな自然を満喫しました。

■使用アイテム
ST-66 #4.5/0
STX-68 #4/0
STX-58 #2~3
投次郎 50g
マスクドスピン M

■取材協力…平戸市宮之浦/丸銀釣りセンター様

ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

1,318 #425 江戸の粋を今に残す手長エビ釣り~数多の命を宿す都会の小宇宙~
2020.12.28

江戸の昔から梅雨時の風物詩として知られる、味わい深い小物釣りがある。流れの緩い砂泥の底から誘うのは手長エビ。汽水域から淡水域にかけて生息する夜行性のエビだ。日中、口を使わせようと策を講じ川岸に陣取るのは、老舗「芝おかめ鮨」大将、長谷文彦さん。5代160年以上の長きにわたり江戸前の伝統を守り続けてきた。東京湾の恵みを誰よりも知る粋人だ。

和竿を操り、仕掛けを踊らせる。風情を楽しむ江戸の粋。
極めるほどに面白い。深淵なる小さな世界へ…
タックル
竿:江戸和竿(竹海老竿) 4本継ぎ 1.5m
エサ:ミミズ&アカムシ
仕掛け:手長エビ玉ウキ仕掛 150cm
替バリ:糸付 タナゴ 流線手長エビ 2号

放送日 2020年8月2日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,976 #424 宮城・田代島の磯から狙うマゴチ~ロックフィッシャーを包み込む梅雨のみちのく~
2020.12.21

宮城県、牡鹿半島の沖合、三陸海岸の南端に浮かぶ田代島。豊かな漁場を持つ島を守るのは毛並み艶やかな猫たちだ。古来より大漁を呼ぶ神様として大切にされ、今や、その数は島民を上回り…癒しの猫島として人気を呼んでいる。

島の輪郭を形作る磯場にはクロダイやアイナメなど様々な魚がつく。磯釣りファン垂涎のフィールドだが、今回、狙うのはマゴチ。カサゴ目に属する砂地に棲息するフラットフィッシュだ。梅雨から夏はノッコミシーズン。産卵のために岸寄りするマゴチを、ソフトルアーを装着したジグヘッドで誘う。磯マゴチに挑むのは石巻に居を構えるロックフィッシャー佐藤文紀さん。底まで見通せる透明度抜群の海。三陸の情景に溶け込むショアフィッシング。地形を読み解き、磯からマゴチを引き寄せる。その妙味は、この上ない。

タックル
ロッド:ロックフィッシュロッド MH 9ft
リール:4000番スピニングリール
メインライン:PE 1号
リーダー:フロロ 5号
スナップ:クイックスナップ #2
ワーム:シャッドテール系 4inch
ジグヘッド:静ヘッド20g/24g

放送日 2020年7月26日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

2,013 #423 京丹後の夜を彩るシロイカの煌めき~こだわりの仕掛けで乗せる山陰の釣り~
2020.12.14

京都府の北の端、日本海に突き出た丹後半島。その沖合は多様な魚が棲息する山陰屈指の好漁場だ。暮れゆく海に明かりを灯し、誘いをかける。ターゲットはこの地方でシロイカと呼ばれるケンサキイカ。釣り味、食味際立つ高級イカに挑むのは若狭湾に面した宮津市の釣具店店長、中嶋和輝さん。

スピニングタックルを駆使しオモリグ仕掛けで誘う。京丹後の夜を彩るシロイカの煌めき。こだわりのメソッドで山陰の豊穣を味わい尽くす。
■タックル
ロッド:オモリグ用ロッド 7ft
リール:中型スピニングリール
メインライン:PE 0.6号
リーダー:フロロ 3号
オモリ:20~25号
仕掛け:からまんオモリグリーダー シングル 100cm/150cm
エギ:Draw4 2.5号

放送日 2020年7月19日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,590 沖磯でグレを狙う【和歌山県すさみ町】
2020.12.11

2020年12月5日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。
和歌山県すさみ町見老津の沖磯で、オーナーばりフィールドテスター北条公哉さんが、レポーターの川田一輝さんにグレ釣りをレクチャーします。

■使用製品
Zaito 磯の白
Zaito 磯フロロ
身軽グレ

■取材協力
すさみ町/磯釣渡船 弁天丸様

ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,203 【説明編】投点20メートルで連発させる!港内カレイの基本を紹介! 安近短】
2020.12.09

安くて(安全)・近くて・短時間でGO FISHING!

安近短シリーズ動画、今回ご紹介するのは港内湾内で狙うカレイ釣り。
投点20mでカレイを連発します!
■必要なもの
・竿・・・波止万能竿・ライトショアジギングロッドなど
・リール・・・中型~大型スピニングリール
・糸・・・ナイロン2号~3号 PE1~2号
・水汲みバケツ
・たも網
・ライフベスト
・三脚

■仕掛け
・投釣り完全セット
http://www.owner.co.jp/search/1797/
・港内・湾内カレイアイナメ
http://www.owner.co.jp/search/1442/
・動体カレイアイナメ2本
http://www.owner.co.jp/search/1766/
・赤金カレイ2本
http://www.owner.co.jp/search/1283/

■その他あれば便利なもの
・タオル
・ビニール袋
・ハサミ
・ペンチ
・虫ピンチ
http://www.owner.co.jp/search/2098/
安近短シリーズはコチラ↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJL3otlAIAdjn1o0XSZbfp6wEsSaTNoir

1,223 【実釣編】投点20メートルで連発させる!港内カレイの基本を紹介! 安近短
2020.12.09

安くて(安全)・近くて・短時間でGO FISHING!

安近短シリーズ動画、今回ご紹介するのは港内・湾内で狙うカレイ釣り。
投点20mでカレイを連発します!!

■必要なもの
・竿・・・波止万能竿・ライトショアジギングロッドなど
・リール・・・中型~大型スピニングリール
・糸・・・ナイロン2号~3号 PE1~2号
・水汲みバケツ
・たも網
・ライフベスト
・三脚

■仕掛け
・投釣り完全セット
http://www.owner.co.jp/search/1797/
・港内・湾内カレイアイナメ
http://www.owner.co.jp/search/1442/
・動体カレイアイナメ2本
http://www.owner.co.jp/search/1766/
・赤金カレイ2本
http://www.owner.co.jp/search/1283/

■エサ
・マムシ(本虫)
・青イソメ
・赤イソメ

■その他あれば便利なもの
・タオル
・ビニール袋
・ハサミ
・ペンチ
・虫ピンチ
http://www.owner.co.jp/search/2098/

安近短シリーズはコチラ↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJL3otlAIAdjn1o0XSZbfp6wEsSaTNoir