カテゴリー: 「ジャンル」
1,214 #431 沖縄の盛夏を涼む癒しの釣り~美ら海に生きる敏腕船長の休日~
2021.02.08

トロピカルな輝きに満ちた華やかな水辺。沖縄本島北部の美ら海は野趣溢れる魅惑のフィールドだ。広がるサンゴ礁は魚たちを守り育む命のゆりかご。この穢れなき海でカヤックフィッシングに興じるのは、与那城守幸さん。名護を拠点に漁師として活動する傍ら人気遊漁船バディー3の舵を握る、「モリモリ」の愛称で親しまれるウミンチュだ。
釣り師に応える敏腕船長の束の間の休日…
大自然のワンピースとなり類まれなる美ら海に遊ぶ。

タックル①
ロッド:キャスティングロッド 7ft4in
リール:小型スピニングリール
メインライン:PE 0.6号
リーダー:フロロ 2号
ルアー:ミラ シャッド(ブラックシャッド)

タックル②
ロッド:キャスティングロッド 8ft6in
リール:小型スピニングリール
メインライン:PE 0.8号
リーダー:フロロ 3号
ハリ:テンヤ

タックル③
竿:延竿 3m
メインライン:フロロ 1.5号
ウキ:直結ブライトウキ 3つ
ハリ:カットチヌ 2.5号
放送日 2020年9月13日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,285 #436 宮崎日南の汽水域で興じる軽やかな釣り~故郷を巡るライトルアーゲーム~
2021.02.06

秋深まる宮崎県日南の海岸線。この時期は時折、猛々しき表情を見せる南九州の海だが、晴れた日は国定公園に指定されている沿岸が穏やかに釣り人を迎え入れてくれる。四季折々、様々な魚が狙えるフィールドは、釣り人の冒険心を刺激してやまない。計り知れないポテンシャルを秘める日南のソルトルアーフィッシング…その魅力にどっぷりとハマっているのが宮崎市に住まう郡山善充さん。日南は生まれ育った故郷、週末は足繁く地元に通い魚と戯れる。舞台は太平洋に注ぐ日南の河川。多様な海の魚が釣れる汽水域を巡る。チヌにマゴチ…時には思わぬ大物に出会す魅惑のライトルアーゲーム。
彼の半生を彩るのは故郷の水辺で紡ぎ重ねた、唯一無二、癒しの情景だ。
タックル
ロッド:チヌ専用ロッド 7ft8in
リール:小型スピニングリール XG
メインライン:PE 0.5号
リーダー:フロロ 3号
メタルジグ:投次郎 20g
フック:STX-45ZN #10
ブレード:マスクドスピン S

放送日 2020年10月18日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,227 富士山を望む!東山湖フィッシングエリア
2021.02.02

2021年1月30日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
静岡県御殿場市の南東にある人造湖「東山湖フィッシングエリア」は、広大なポンドが特徴的な老舗の管理釣り場。魅力はなんといっても湖面に映る逆さ富士で、春の桜、夏の新緑、秋の紅葉と四季の移ろいを感じながら釣りを楽しめる事。
今回は礒野寛之さんに冬の楽しみ方をご紹介していただきます

■取材協力
東山湖フィッシングエリア様

■使用製品
P-20 耐力スナップ
SBL-27 シングル27バーブレス
SBL-47 シングル47バーブレス
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,221 西湘サーフからデカアジ を狙え!
2021.02.01

2021年1月30日に放送された『ルアー合衆国プラス』の動画です※一部カットしております。
カルティバフィールドテスター渡邉長士さんが、神奈川県西湘サーフのアジングでデカアジを狙います。
前日のプラとは一転して渋い状況となりましたが、文句なしの大アジを狙い通りにゲット!
■使用アイテム
アジ弾丸
アジネクトン
ドロメシャッド1.3インチ/2.5インチ
マイクロゲームPEハイライト
ザイト・磯フロロ
ルアー合衆国プラス 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時45分~23時00分放送 http://lure-us-plus.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,295 カットウ仕掛けで狙う相模湾のショウサイフグ
2021.01.26

2021年1月16日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
関東近郊の沖釣りで、人気急上昇中のショウサイフグ!
その仕掛けは、親バリについたエサでフグをおびき寄せ、下に付いたイカリ型のカットウバリで引っかける釣法。
ライトタックルで果敢にフグを掛けていくゲーム性に虜になってしまう釣り人が今増えています。
今回は釣具のキャスティング横浜港北店店長の片山幸太さんに、相模湾でカットウ釣りの魅力を紹介していただきました。

■取材協力
池田丸様

■使用製品
ムラムラふぐ喰わせ胴突2本
カットウ一角ふぐチラシ仕掛
カットウシンカー丸錘
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,203 サイズアップを狙え!〜堤防からのアジング!!
2021.01.25

2021年1月23日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。
オーナーばりスタッフ渋谷強志が、和歌山県串本町の堤防でアジング。
強風下で釣りづらい状況でしたが、システムを工夫して本命を次々キャッチ

■使用アイテム
マイクロゲームPEハイライト
バランサーヘッド
メバル弾丸
ドロメシャッド1.3インチ/M2.5インチ
アジネクトン
一手スナップ
最強UVライト

ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,533 #429 青き美ら海を堪能する泳がせ釣り~アカジンミーバイに挑む沖縄の夏~
2021.01.25

美ら海広がる沖縄本島、国頭。天然色に彩られた海岸線は命の躍動に満ち満ちている。
県魚グルクンを泳がせ誘うターゲットは現地でアカジンミーバイと呼ばれるスジアラ。
ハタ科のレアな高級魚に挑むのは佐久川正悟さん。釣具店店長を経て、現在は愛妻の実家で呑み処を切り盛りする熱きウチナーンチュだ。
アカジンミーバイのバイトは強烈…紺碧の海で極上のファイトを堪能する。
タックル①
竿:グルクン用竿 1.8m
リール:中型両軸リール
メインライン:PE 3号
オモリ:40号
仕掛け:はいさいグルクン(グレ鈎) 3号

タックル②
竿:ジギング用ロッド 6ft3in
リール:中型両軸リール
メインライン:PE 3号
ハリス:フロロ 24号
オモリ:中通しオモリ 60号
フック:カット泳がせ 24号

放送日 2020年8月30日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,241 初心者でも簡単!ワカサギ釣り【佐賀県北山湖】
2021.01.24

2021年1月24日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
佐賀県北山湖で、今回ワカサギ初挑戦のオーナーばりスタッフ豊村正樹が、案内人のつり具のまるきんの三ヶ島勇美さんに、ワカサギ釣りを徹底的にレクチャーしていただきました。
時合いでは時短ワカサギを使い、食い渋りの時間はタフ渋りワカサギと、仕掛けの使い分けも伝授。
はたして豊村はワカサギを何匹ゲットできたのでしょうか。

■使用アイテム
一手スナップ
時短ワカサギ5本
ワカサギ時短オモリ
タフ渋りワカサギ狐6本
時短ピンセット

■取材協力
佐賀県佐賀市/ボートハウスシノハラ様

釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

2,361 ツインサポート船ヒラメで5kg超え!「関東釣りレポートVol.9」
2021.01.22

ヒラメ40、コチ20。
はやる気持ちを抑え、アワセ&フッキング時の重量感がたまらないヒラメ。
特に寒の時期は、脂がのって肉厚で非常に美味。
そんな寒ビラメを狙うため、釣女・白井亜美さんと弊社スタッフ赤沼行紀が、鹿島沖横流し釣りに挑みました。
新製品ツインサポート船ヒラメの使い方と、渋い状況での釣り方を白井さんが徹底解説。
イワシに負担をかけず元気に泳がせるツインサポートフックが、最後にドラマを巻き起こします。
ぜひご覧ください。

■使用アイテム
ツインサポート船ヒラメ 
ツインサポートフック 

■取材協力…茨城県鹿島/長岡丸様

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp