
カルティバフィールドテスター塚本謙太郎さんが、大分県芹川ダムで春のバスフィッシング。
クランクベイト、チャター、フリーリグ、ノーシンカーワームなど、春のシャローに効くルアーを駆使して次々にバスをゲットします。
■使用アイテム
ST-36MF
SB-30 スピナーベイトフック
レンジローラー
スキニーリップ
ジカリグシンカー
ゼットカスタム
2021年6月19日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

スタッフ藤岡裕樹らが山口県長門沖のオモリグでケンサキイカを狙います。
オモリグのキモは、【誘い方】と【エギのカラーローテーション】。
それらを実釣しながらわかりやすく解説。
これさえ見れば、オモリグの基本はばっちりです。
■使用アイテム
Draw4 ストロングポイント2.5号
からまんオモリグリーダー シングル/ダブル
■取材協力…山口県長門市油谷川尻/寛漁丸様
2021年6月27日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

船釣りの入門として人気の高いシロギス釣り。
扱いやすい短い竿、難しいテクニック不要、食べて美味しいと初心者には良いことばかり。
都心から近い東京湾湾奥鮫洲から出船し、船釣りの名手・浅草釣具スタッフ小林秀輝さんが初心者にもわかりやすくタックルの準備、餌の付け方、誘い方など一連の釣り方を紹介します。
コツコツ、ゴンゴンと感じるシロギス独特のアタリは必ず釣り人を虜にします。
これから釣りを始めたいと思っている方は必見です!
■取材協力
品川区鮫洲 和彦丸様
■使用製品
からまん天秤 15cm
速攻キス2本4組 7-0.8号
東京湾胴突船キス 7-0.8号
2021年6月26日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

牡蠣や帆立の養殖で名を馳せる岩手県、三陸の越喜来湾。その漁場の先には魅力溢れる釣りフィールドが広がっている。アイナメにサクラマス、ヒラメにタラ。ターゲットには事欠かないが、この時期は産卵のため岸寄りするヤリイカが面白い。東北の極寒を彩る高級食材にメタルスッテを駆使して挑むのは小山哲平さん。釜石で50年続く老舗釣具店の三代目だ。
厳冬の海を照らす漁火が釣り師の闘志に火をつける。
旬のヤリイカの食い気を誘うメタルスッテ。際立つゲーム性に心沸き立つ。
タックル
ロッド:メタルスッテ専用竿 1.98m
リール:小型両軸リール(水深カウンター付き)
メインライン:PE 0.6号
リーダー:フロロ 3号
仕掛け:イカメタルの基本 100cm
鉛スッテ:レベルスッテ 12号 ほか
放送日 2021年1月31日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

Draw4テスターの笠松仁さん、中野裕夫さんとリポーターののぞみさんが、和歌山県串本町の磯エギングで春の大型アオリイカを狙います。
ベテラン勢お二人による春イカを攻略するための解説は必見です。
■使用アイテム
Draw4 3.5号
■取材協力
串本町田原/宮本渡船様
※2021年6月12日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。
ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

ついにあの男が帰ってきた。
伊豆のターミネーターの異名を持ち、Draw4スペシャルムービーのレコード記録2760gを持つDraw4テスターの巨人・加藤俊寿だ。
そんな加藤に課せられた今回のミッションは、
「近頃、伊豆付近で巨大イカの不穏な動きがあるとの情報をキャッチした。
直ちに現地に赴き、巨大イカの巣窟を見つけ出し一斉検挙せよ。
課題 キロオーバー3つ」
例年の状況なら、同地を知り尽くした加藤にとってさほど難しくない内容だが、今シーズンは数が出にくい傾向にあり、クリアするのが難しいDraw4スペシャルミッションに相応しい指令だ。
その状況をいかに打破するか。
今回加藤には秘密兵器があった。
全幅の信頼を置くその武器を手に、加藤は西伊豆田子の磯に降り立った。
Draw4スペシャルサイト http://www.draw4.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

日出る大海原を望む伊豆半島・東伊豆の海岸線。切り立つ岩場は地球の大パノラマを堪能できる特等席だ。抜群の透明度を誇る海に魚たちが群れ泳ぐ。釣りのターゲットは数多あれど、今回狙うのはメジナ。西日本でグレの愛称で親しまれている磯釣りの好敵手だ。挑むのはメジナ一筋に四十年。その釣技を磨いてきた青木一郎さん。
大物も期待できる東伊豆の地磯。自らの脚を使い極上の1本を狙い撃つ。
■タックル
竿:磯竿 1号 5.3m
リール:小型スピニングリール(レバーブレーキ付き)
道糸:ナイロン 1.5号
ハリス:フロロ 1号
ウキ:円錐ウキ 00
ハリ:身軽グレ 4号
放送日 2021年1月24日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

愛知県大山沖で、オーナーばりフィールドテスター安田明彦さんとスタッフ今永航汰、レポーターの岩月大地さんがシーズン序盤のイサキを狙います。
天候も悪く、決して良い状況ではありませんでしたが、食い渋りを新製品の船イサキ実寸アミエビ4本を使って攻略します。
■ロケ協力…愛知県南知多町/おざき丸様
■使用アイテム
船イサキ実寸アミエビ4本
2021年6月11日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

首都圏を潤す恵み豊かな東京湾。四季折々、釣り人は多様な思いをこの海に馳せる。
凍てつく寒気をはらむ冬にはエサ取り名人と呼ばれる曲者カワハギが旬を迎える。
今は肝がパンパンに張った美味しい時期だ。
江戸前の風物詩、不動の人気を誇るカワハギ釣りの醍醐味を伝えてくれるのはマスメディアを通じ多彩な活躍を見せるアングラーの阪本智子さん。
老若男女、ハマること請け合い…冬こそ熱い東京湾のカワハギ。
妙味際立つ釣りは、そこはかとなく奥深き風情に満ちている。
タックル
ロッド:カワハギ専用ロッド 1m80cm
リール:小型両軸リール
道糸:PE 1号
オモリ:30号
仕掛け:誇高カワハギ仕掛(早掛)7.5号
放送日 2021年1月17日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp