
オーナーばりスタッフ今永航汰とフィッシング遊中村黄金店の中野稔久さんが愛知県師崎沖で船キスにチャレンジ。
こちらのキスはモロポチャギスと呼ばれ、その名の通りポチャッとしていて食味抜群。
基本的な釣り方や仕掛けの使い分けをしっかり解説しておりますので、初めての方でもこれさえチェックしていれば簡単手軽にチャレンジOKです!
■当日の模様はWEB記事でもご覧いただけます。
https://fishinglover-tokai.com/report039/
■使用仕掛
・阿部式キス競技用2本
・速攻キス2本4組
・キスボート
・からまん天秤
■取材協力
南知多町師崎/武丸様
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
FishingLover東海 テレビ愛知毎週土曜日7:00~7:30OA https://tv-aichi.co.jp/fishing-lover/

レジャーフィッシング×オーナーばりコラボ企画「船釣りeasygo!」の8回目は、夏に旬を迎えるマダコ釣り。
関西、関東での船タコの経験があるレポーターの阪本智子さんですが、今回の広島県尾道沖は初挑戦です。
このエリアでは根掛かりが多く、上手く避けながらの釣りとなりますが、コツをつかんだ阪本さんは集寄を状況によって使い分けて旬のタコをコンスタントにゲット!
雑誌「レジャーフィッシング2022年8月号」のカラー記事と併せてお楽しみください。
■使用アイテム
・船たこ集寄ブレード
・船たこ集寄ビッグブレード
・ワンタッチタコスナップ
■ロケ協力
尾道市/こだま観光遊漁様
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
レジャーフィッシング https://www.e-leisure.jp/

釣り人と魚の一期一会を見つめて、11年の歳月を重ねた。記念すべき500回の節目を飾るのは身近な管理釣り場から野趣溢れる秘境まで釣りの醍醐味を余すところなく伝えてくれた村田基さん。愛しきトラウトが群れ泳ぐ水辺から、決して色褪せることなのない、忘れ得ぬ釣行に思いを馳せる。カリスマが辿ったフィールド・オブ・ドリームスをあなたへ。
タックル
ロッド:トラウトロッド UL 6ft6in
リール:小型スピニングリール
メインライン:ナイロン 4lb
ルアー:スプーン 4.3g
フック:SBL-67 エリアモンスター #2
放送日 2022年1月16日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

オーナーばりスタッフの西浦伸至と一森良太が、島根県隠岐島のショアジギングを解説します。
隠岐の磯のショアジギングといえば、七類港から出船する大型渡船を利用する方が多いですので、今回はその乗下船方法やマナーをはじめ、基本的な隠岐でのジグ操作や推奨フックなどをご説明。
まだ隠岐へ釣行したことがない方は、この動画を見てぜひ一度チャレンジしてください。
※2022年7月2日に放送されたRCC中国放送『フィッシングトリップ』の動画です※一部カットしております。
■使用アイテム
・撃投ジグ
・ジガーミディアムロック
・ロッドプロテクター2
・ゲームグローブ
■撮影協力 島根県隠岐郡海士町/渡船・遊漁浜吉丸様
フィッシングトリップ RCC中国放送 毎週土曜日 5時00分~5時30分放送 https://fishingtrip.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

スタッフ今永航汰が、福井県敦賀沖でシーズン前のマイカ(ケンサキイカ)をオモリグで狙います。
今シーズンはシーズン開始が遅れており、ロケが成功するか際どいところでしたが、カラーと仕掛けの使い分けで順調に数を重ねることに成功!
そろそろ本格的なマイカシーズンに突入しますので、釣行前はぜひこの動画をご覧いただき、イメージを膨らませてみてはいかがでしょうか。
■使用アイテム
・Draw4ストロングポイント
・からまんオモリグリーダー
■撮影協力 福井県敦賀市/豊漁丸様
2022年7月1日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

オーナーばりスタッフの藤岡裕樹と豊村正樹が山口県川尻沖でのオモリグでケンサキイカを狙います。
型、数を狙って獲るためのノウハウをみっちり説明しておりますので、ぜひこの動画をごらんいただき、釣果アップにお役立てください。
■使用アイテム
・からまんオモリグリーダー
・Draw4ストロングポイント
■ロケ協力
山口県長門市油谷川尻/遊漁船寛漁丸様
2022年6月26日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

チニングとは、ルアーでクロダイやキチヌを狙う釣りのことで、そのゲーム性の高さからここ数年全国的に人気沸騰中。内湾や河口域に生息する魚で岸からでもボートからでも釣りが可能なため、初心者から上級者まで楽しめます。
今回はキャスティング横浜磯子店スタッフの奈良拓哉さんが解説。
さまざまな仕掛けやルアーを駆使して釣りを展開していく、ルアーフィッシングの醍醐味が味わえます。
また、硬い口でゴツンとルアーに襲い掛かるスリリングなアタリと強烈な引きはアングラーたちの心を捉えて離しません
撮影協力:東京都大田区羽田/オレンジフィッシングボート様
■使用アイテム
一手TGシンカー 10g
マルチオフセット
リバーシブルクロー 2.2インチ
リグフックチヌ スタンダード #4
リングツインテイル 2インチ
瞬貫BC #2
2022年6月25日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

日本海を一望する本州の最西北端、山口県の川尻岬。維新前夜、藩命を受け沿岸を視察した吉田松陰は、この岬に立ち水平線の彼方に新たな時代の幕開けを予見する。
先人を奮い立たせた紺碧の海は今、浪漫溢れるフィールドとして釣り人たちを優しく包み込む。豪快にルアーを海に放ちヒラマサに挑む。ビッグゲームに興じるのは、油谷川尻港の遊漁船『寛漁丸』の船長、寺戸寛史さん。30年前に兵庫から長門市に移り住み大好きなサーフィンに明け暮れた。遊漁の世界に打って出たのは10年前のこと。メインターゲットは30キロ超えの特大ヒラマサ。ゲストの弾ける笑顔がエネルギーの源だ。血湧き肉躍るキャスティングゲーム。こだわりの自作ルアーでヒラマサに迫りゆく。
タックル
ロッド:キャスティング用ロッド H 7ft10in
リール:大型スピニングリール
メインライン:PE 10号
リーダー:ナイロン 150lb
ルアー:ダイビングペンシル(自作) 260mm
フロントフック:ジギングフック41 13/0
リアフック:ブループラッガー 13/0
放送日 2022年1月9日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

煌めく光のプロムナードに浮かぶ遊漁船。多様な魚が群れ泳ぐ高知沖にあって冬は大物への期待が膨らむ。生き餌を付けた仕掛けを底棚に躍らせ大魚を誘う。泳がせ釣りで狙うのは美味なる根魚ハタ。10キロサイズは当たり前。50キロ超えのモンスターも夢じゃない。底物を狙う釣り師垂涎のフィールド。一度は手にしたい人生を飾るトロフィーフィッシュに長きにわたり想いを馳せるのは高知市の釣具店・つりぐの岡林上町店で働く岡上亨さん。青い海の底に潜む、まだ見ぬ巨大なハタを求め高知の海に対峙する。胸高鳴る熱い戦いの始まりだ。
タックル
竿:大物泳がせ用竿 1m85cm
リール:小型トローリングリール
道糸:PE 12号
リーダー:フロロ 80号
ハリス:フロロ 60号
オモリ:200号
ハリ:ストロングクエ 20〜30号 他
放送日 2022年1月2日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp