
深海から陸までが急激に駆け上がった地形をもつ相模湾。
通年、ソルトルアーの聖地として様々な魚が狙えるが、特に夏はシイラ、カツオ、マグロとゲームフィッシュに事欠かない。
相模湾のルアーフィッシィング草創期から、この海を愛し通い続けているアングラー辺見哲也さんが、相模湾の二つの楽しみ、プレジャーボートと乗り合い船での釣りを展開する。
自ら操船しポイント独り占めのプレジャーボートと、乗り合いで同船したルアーアングラー達との一体感の中での攻略と、どちらも魅力溢れる釣りだ。
二つの釣り方を思う存分楽しませてくれる相模湾の懐の深さを紹介します
<使用タックル>
ロッド:ルアーキャスティングロッド7~8フィート
リール:スピニングリール4000~5000番
ライン:PE2号~2.5号
リーダー:フロロカーボン35~50ポンド
ルアー:撃投ジグTGエッジ40g、ペンシルベイト等
フック:ショートジグアシスト1/0、STX-58 2/0、3/0
放送日 2013年8月10日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

爽やかな風が吹き抜ける初夏の北海道。自然溢れるフィールドはどこも一級ポイントで、サーフの釣りも人気が高い。サーフヒラメゲームを北の大地で楽しもうと足を運んだのは静岡県在住、堀田光哉さん。堀田さんは年に数回、北海道を訪れ、ヒラメやアメマスなどをターゲットに釣りを行っているが、まだまだ未知のフィールドが多く、興味は尽きないという。道南を舞台に釣りを展開するが、地形の変化が乏しく、普段とは異なる攻め方を強いられ苦戦する堀田さん。その結果はいかに・・・。
<使用タックル>
ロッド:ルアーキャスティングロッド 3.05~3.25m
リール:中型スピニングリール4000番
ライン:PE1号
リーダー:フロロカーボン5号
ルアー:撃投ジグエアロ30
撃投ジグ25
フック:ワイヤーコアフック L
スティンガートリプルフック ST-46 #6~4
段差フック38 2/0
ジグヘッド:ファイアヘッド 20~30g(プロトタイプ)
放送日 2013年8月3日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

豊かな自然と恵み多き海を持つ、北海道・道東地区。
この周辺の海域には、特大サイズに成長するアイナメがいる。それが「ウサギアイナメ」。生息域も限られていて出会うのも難しい魚だが、その魚体に魅了されている釣り人は多い。
東北、北海道を中心にロックフィッシュを狙っている佐藤文紀さんもその一人。高校時代に見た魚類図鑑でその存在を知り、数年前に出会いをはたした。釣り人は1度クリアすると更に思いが強くなる。
今回は大きいサイズが出ると言う道東地区をピンポイントに攻め再会とサイズアップを目指す!
<使用タックル>
ロッド:7フィート2インチ エクストラヘビーベイトキャスティングロッド
7フィート ライトアクションスピニングロッド
リール:小型ベイトキャスティングリール(ハイギア)
スピニングリール3000番(ハイギア)
ライン:フロロカーボン16ポンド
PE1号+フロロカーボンリーダー20ポンド
リグ:カルティバ直リグ リングドフック3/0
カルティバ直リグ リングドフック1/0
カルティバ直リグ シンカー28グラム
カルティバ直リグ シンカー14グラム
ワーム:ホッグorカーリーテールワーム3?4インチ
放送日 2013年7月27日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

希少価値のイワナ、「ヤマトイワナ」。数カ所の源流にしか原種が存在しない。その一つである大井川上流を「本流師」井上聡が訪れた。
なかなか会えない上に、その生息地まで行くのも一筋縄ではいかない。
困難を乗り越え目指すヤマトイワナに会う為に井上さんと友人の二人が奮闘する。地元の人からも愛され、様々な守る為の活動がされているヤマトイワナ。その綺麗な魚体を手にする為に挑戦が始まる
<使用タックル>
ロッド:渓流竿52-56
ライン:ザイト・渓流0.8号 ザイト・渓流フロロ0.6号
ハリ:OHきじ鈎7号 OHぶどう虫7号
放送日 2013年7月6日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

群雄割拠の磯釣り界において、頂点に最も近いと噂されるレジェンド、山元八郎。日本のメジャーグレトーナメントを数々制し、輝かしい成績を収める彼が戦いたいと願う相手がいる。過去に敗北を喫した韓国のチヌだ。話に聞く美しい魚体と強烈な引き味。真剣勝負を挑まずにはいられない。山元の辞書に負けっぱなしという文字はない。リベンジを心に誓い、韓国の磯に立つ。
<使用タックル>
ロッド:磯用ロッド 1.25号
リール:中型レバーブレーキスピニングリール
道糸:ザイト・磯の白 2.0号
ハリス:1.75?2号
ハリ:OHウルトラ競技チヌ2号
インホワイトチヌ3号
放送日 2013年6月22日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

関西を中心に活躍するアングラー、安田明彦さん。釣りの楽しさを広める伝道師を自任する彼は雑誌やテレビなどを通じて、釣りの魅力や面白さを知ってもらうため日夜奔走する毎日。釣り人が集まる居酒屋も経営し、釣った魚のおいしさを知ってもらうため自ら包丁を握る。そんな釣り一色の人生を送る安田さんの日常に密着。兵庫県でのキス釣り、三重県でのウタセマダイ釣りを通じて、伝道師安田さんの考え方や思いを垣間見る。
<使用タックル>
キス
ロッド:キス専用ロッド1.8m
リール:小型両軸リール
道糸:PE1号
オモリ:30号
天秤:カレイ・キス天秤15cm
仕掛け:速攻キス2本4組(ハリ8号、ハリス0.8号、幹糸1号)
マダイ
ロッド:胴調子ロッド2.5m
リール:小型電動リール
道糸:フロロカーボン5号
オモリ:20?30号
仕掛け:TU-2ウタセマダイ3本2m(ハリ11号、ハリス5号、幹糸6号)
放送日 2013年6月15日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

スタイリッシュで気軽に楽しめる釣りとして、現在人気沸騰中の釣りが『エギング』だ。狙うのは、引きも強く食味も抜群のアオリイカ。
このターゲットを求めて、関西のエギンガー岡さんと、友人の湯田さんが玄界灘に浮かぶ釣りの楽園「壱岐」を目指した。70を超える港を持つ島で、魅力的な堤防も多い。
岡さんの友人で壱岐で旅館を営む友人とともに壱岐を釣り尽くす!
離島サイズと言われる良型のアオリイカを求めての釣行が始まる。
<使用タックル>
ロッド:8.3ftミディアムクラスエギングロッド
リール:中型スピニングリール
ライン:PE0.6号
リーダー:フロロカーボン2.5号
エギ:Draw4 3.5号、3.5号(プロトタイプ)
放送日 2013年6月8日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

長崎県五島列島は、大小あわせて140あまりの島々で構成され、自然海浜や海蝕崖、火山景観などに包まれ、ほぼ全域が国立公園に指定されている。
この五島に徳島県在住の江頭弘則さんが訪れた。本業の仕事以外に、磯釣りでもトーナメントや取材などに多忙な日々を送る江頭さんだが、今回は気負うことなく魚影豊かな五島・福江島の磯でグレやチヌ、マダイという魚を、外洋と内湾の磯両方で楽しむ。
<江頭弘則使用タックル>
ロッド:磯竿1.5号5.3m
リール:小型スピニングリール2500番
ライン:ナイロン2.5号
リーダー:フロロカーボ2号
ハリ:刺牙グレ8号、サスガチヌ3号
放送日 2013年6月1日
OWNERMOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばり公式サイト
http://www.owner.co.jp/

日本で2番目の面積を誇る茨城県の霞ヶ浦は、近隣の北浦や利根川を含め巨大なバスフィッシングフィールドとして全国に知れ渡っている。
水郷水系と呼ばれるそのエリアをホームグランドにしているアングラー、千藤顕(センドウアキラ)。
その独特なポリシーやスタイルから異端児と呼ばれる彼のバスフィッシング、千藤スタイルとはいったいどんなものなのか。
広大な水域を舞台に、おかっぱりでプリスポーンのビッグバスに挑む。
<使用タックル>
タックル①【ミノー・シャッド】
ロッド:6’5″ミディアムアクション
リール:中型ベイトリール
ライン:フロロカーボン10ポンド
タックル②【ジグヘッドリグ】
ロッド:6’6″ライトアクション
リール:#2500クラススピニングリール
ライン:フロロカーボン5ポンド
ジグヘッド:OHラウンドヘッド1/16オンス
タックル③【ジグヘッドリグ】
ロッド:6’6″ウルトラライトアクション
リール:#2500クラススピニングリール
ライン:フロロカーボン3ポンド
ジグヘッド:ラウンド15システム 1/16オンス #1
タックル④【ジグヘッドリグ】
ロッド:6’6″ライトアクション
リール:#2500クラススピニングリール
ライン:フロロカーボン5ポンド
ジグヘッド:ラウンド15システム 1/16オンス #1
タックル⑤【テキサスリグ】
ロッド:7’ミディアムライトアクション
リール:中型ベイトリール
ライン:フロロカーボン8ポンド
ツイストロックジョインテッドキーパー #1/0
放送日 2013年5月25日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/