
駿河湾の御前崎沖は霊峰富士を見遥かす風光明媚な海域。
海釣りの聖地とも呼ばれる多様なゲームが楽しめるフィールドだ。
この海に挑むのは、スローピッチジャークの使い手として知られる凄腕アングラー、
西本康生さん。近海の魅力を、誰よりも知る静岡県人。
西本さんは、これまでに積み上げた知識と経験を生かし、幅広くレンジを攻められる
スローピッチジャークを世に広めるジギングの伝道師。
第一人者が得意の釣りで向き合うホームゲーム。
ターゲットはシーズンを迎えた赤い宝石アカムツだ。
寒の御前崎を熱くするスローピッチジャーク。
釣り師の熱気に荒波立つ冬の海は応えてくれるだろうか。
■タックル
ロッド:スローピッチジャーク用ロッド 6ft3in
リール:小型両軸リール
メインライン:PE 1.2号
リーダー:フロロカーボン4号
ジグ 270g/350g
フック: レーシングスペック 中深海チューン3/0
放送日 2018年1月13日
OWNERMOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばり公式サイト
http://www.owner.co.jp/

2018年4月13日、三重テレビで放送されたフィッシングマスター「自己記録更新のグレにチヌ!神回の磯釣り」の動画です。
水谷知恵さん、堀口文敏さん、スタッフ萩田が三重県尾鷲市の川端渡船さんで磯に渡り、フカセ釣りでグレやチヌを狙います。
50cmを超える大型グレやチヌが飛び出しますまさに「神回」ですので、フカセファンは必見です!
オーナーばり公式サイト http://www.owner.co.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
フィッシングマスター http://creativeoffice-chie.com/

2018年3月31日、三重テレビで放送されたルアー合衆国PLUS「チェンジアップシリーズで良型連発のタイラバゲーム」の動画です。
やっさんの愛称で関西ではお馴染みのマルチアングラー安田明彦さんとスタッフ今永が静岡県御前崎市の波丸さんに乗船し、タイラバでマダイを狙います。
発売前の「チェンジスカート」「チェンジネクタイ」の紹介もしておりますので、タイラバファンの方は是非ご視聴ください。
オーナーばり公式サイト http://www.owner.co.jp/
ルアー合衆国PLUS http://lure-us-plus.com/

相模湾に面する三浦半島の西岸に口を開けた小網代湾。
豊かな自然環境が残る首都圏のオアシスだ。
江戸の太公望に愛された小網代は、今も変わらぬ姿を見せている。
この海で狙うのは、エサ取り名人『カワハギ』
食わせて掛ける技は奥が深く、古くから釣り人を魅了してきた。
その魅力を紹介してくれるのはFM横浜の人気ラジオパーソナリティ、井手大介さん。
多才な井手さんがハマったのは伝統世界、匠の和竿。
冬の小網代湾で誘うカワハギ。この時期は食い気も旺盛…
和竿が伝えるアタリは格別な味わいだ。
タックル①
竿:中浅場 グラス穂先 25号 1.80m
リール:スピニングリール
オモリ:25号
エサ:アサリ
仕掛け:誇高カワハギ仕掛(早掛)
ハリ:誇高カワハギ早掛/誇高カワハギ早掛SP
タックル②
竿:中浅場 グラス穂先 25号 1.82m
リール:ベイトリール
オモリ:25号
エサ:アサリ
仕掛け:誇高カワハギ仕掛(早掛)
ハリ:誇高カワハギ早掛/誇高カワハギ早掛SP
2017年12月23日放送
OWNERMOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばり公式サイト
http://www.owner.co.jp/

2018年3月10日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ライトゲーム名手のカルティバフィールドテスター・林太一朗さんが、山口県西部の漁港のデイゲームでアジを狙います。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

マイクロゲーム用ジグヘッドで人気の「メバル弾丸」「アジ弾丸」、それぞれの特徴や使い分けを、開発者のスタッフ吉成が解説いたします。
part1では使用フックについて、part2では形状による特徴について説明しておりますので、ジグヘッドセレクトにお役立ていただければ幸いです。
メバル弾丸とアジ弾丸【part1】
https://youtu.be/WJExy3mei-k
■その他動画
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
■製品詳細
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

マイクロゲーム用ジグヘッドで人気の「メバル弾丸」「アジ弾丸」、それぞれの特徴や使い分けを、開発者のスタッフ吉成が解説いたします。
part1では使用フックについて、part2では形状による特徴について説明しておりますので、ジグヘッドセレクトにお役立ていただければ幸いです。
メバル弾丸とアジ弾丸【part2】
https://youtu.be/cfo5GBTp-jU
■その他動画
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
■製品詳細
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

入り組んだ複雑なリアス海岸が続く、岩手県大船渡市に面した三陸越喜来湾。
変化に富んだ地形と複数の流入河川が育む豊饒の海だ。
東北の好漁場は、言うまでもなく、様々な魚と遊べる釣りパラダイス。
とりわけ、この時期、ヤリイカが熱い。
岩手県一関市在住の菅原正さんが、その魅力に迫る。
平もの釣りで名を馳せる東北屈指の船釣り師。
経験に基づくテクニックと粘り腰で、狙った獲物は逃さず仕留める。
名手が魅せる妙技に躍り舞う、冬の旬。ヤリイカとカレイ。
おいしい魚の釣りは、ホットで面白い。
タックル①
ロッド:ミディアムボートロッド 1.98m
リール:小型両軸リール
メインライン:PE 0.6号
エギ:Draw 4 2.5号
イカメタル:レベルスッテ 12号
タックル②
竿:鰈用ロッド 1.65m
リール:小型両軸リール
道糸:PE 1.5号
ハリ:剣剛カレイ 13号/14号
放送日 2017年12月16日
OWNERMOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばり公式サイト
http://www.owner.co.jp/

カルティバのライトショアジギング用メタルジグ「投技ジグ」「投次郎」、ライトショアジギング用フロントフック「投技フック 早掛シングル」「投技フック ワイヤー芯シングル」「投技フック 早掛シングル」の特徴や効果的な使い方を、開発を担当したスタッフ吉成がみっちり解説します。
ライトショアジギングをこれから始めたい、まずは1匹を釣ってみたいという方はもちろん、やりこんでいる方も是非ご視聴ください。
OWNERMOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばり公式サイト
http://www.owner.co.jp/