
岸からのライトルアーフィッシングは、初心者でも手軽に始められると人気沸騰中。
オモリとハリが合体したジグヘッドにソフトルアーをセットしてキャストするだけ。
潮や天候から魚の動きを読み、回遊魚や海底に潜む魚を狙います。
ルアーの種類や色を変えたり、ジグヘッドの重さを変えたり、時にはアシストフックという奇策を選択したり、ルアーフィッシングの奥深さも楽しめます。
秋の房総半島で釣れる多彩な魚種とその引きは必見です。
■使用製品
湾岸プロヘッド
アジネクトン
マイクロアシスト段差 ショート
2022年10月29日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

秋本番!船釣りの入門者に最適なイナダ釣りのベストシーズンが来ました。
イナダは出世魚と言われ、ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリと成長するに連れ呼び名が変わります。
幼魚期のワカシ、イナダは群れで回遊していることが多いため、船長が群れを見つけやすい。
初心者でも数釣りができ、食べても美味しいので人気が高い。
釣りの豊富な知識、確かな技術を持つかめや釣具平塚店のフィッシングマイスター鈴木教彦さんが、そんなイナダ釣りをわかりやすく実釣解説。
その魅力に迫ります。
■取材協力 平塚港 庄三郎丸様
■使用製品
吹き流しイナダ五目 9号/10号
2022年10月8日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

カルティバフィールドスタッフ湯村武広さんが、宮崎県延岡沖のボートロックにチャレンジ。
初のフィールドでしたが、湯村さんはテキサスリグとジグヘッドリグで良型ハタを次々にキャッチ
■使用アイテム
・岩礁メガトンロックフック
・静ヘッド
・ファイアヘッド
・ジャスターホッグ4.3
・ジャスターシャッド4.2
■ロケ協力 宮崎県延岡市土々呂/三海丸様
2022年9月17日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

近年アングラーの間で人気が高いアユのルアーフィッシング。
アユ釣りといえばオトリを泳がせ、縄張り意識の強いアユが攻撃してくる習性を利用する友釣りが最もポピュラー。
しかし、今回はオトリの代わりにルアーを使うため、初心者でも簡単な装備とタックルで釣ることができます。
ルアーの利点は広範囲に手返し良く釣りができること。
そのテクニックをフィッシング相模屋の平賀精一さんがわかりやすく解説します。
■取材協力 フィッシング相模屋 上溝番田店様
■使用製品
スティング フロロ3本錨
鮎渓流ライトスタイルバッグ
2022年9月24日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

夏から秋にかけてタチウオは脂がのっていて食味抜群、アングラーにとっても人気のターゲット。
初心者でも数釣りが楽しめるだけではなく、ドラゴンと呼ばれる体長1m以上で体高も体幅もある大きなサイズも釣れます。
今回はジグと呼ばれるルアーで、水深15mの浅場や60mの深場を狙います。
水深や潮の流れによってジグの重さ、色、アクションを使い分けて、その日のヒットパターンを見つけ出していく様子は興味深い。
ゲーム性の高いタチウオジギングの魅力を、プロショップALLBLUEの岡本哲也さんにご紹介いただきます。
■取材協力 横浜港新山下 渡辺釣船店様
■使用製品
撃投ジグ エアロ
撃投ジグ レベル
撃投ジグ ストライク
ワイヤーコア太刀3本
太刀フック3本バーブレス
太刀フック4本バーブレス
2022年9月3日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

江戸前のハゼ釣りは昔から手軽に釣れる魚として親しまれています。
今回は、夏休みにファミリーで楽しめる岸からのハゼ釣りをご紹介。
釣り人は、東京芝浦の老舗寿司屋「芝浦おかめ鮨」5代目の店主で、釣師としても寿司職人としてもユニークな長谷文彦さん。
延べ竿と簡単な仕掛けでコツや注意点を解説しながら釣っていきます。
釣った魚は美味しく食べるがモットーの長谷さん。
捌き方から調理まで家庭でもできるノウハウを伝授します。
■使用アイテム
ハゼ片天秤1組 6号
手長エビ 2.5-0.3号
茶袖 3.5-0.6号
サヨリ専用 3.5-0.8号
赤袖 4-0.8号
2022年7月30日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

沖縄を除く日本全国の小河川や水路、沼や池あらゆる淡水に生息するナマズ。
日中でも貪欲に餌を捕食する事からトップウォータープラグという水面でアクションするルアーで狙うアングラーが増えています。
今回はナマズゲームのパイオニアにしてレジェンドの谷中洋一さんが釣りのノウハウを伝授。
こんなに多くのナマズが身近な水辺いるのかと驚く程の激しく衝撃的なアタックは必見!
ちょっと愛らしく、ちょっとグロテスクな魚ですが釣りの魅力は無限です。
■使用アイテム
SD-36 スティンガーダブル #1~2
トップダブル #1
2022年7月9日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

チニングとは、ルアーでクロダイやキチヌを狙う釣りのことで、そのゲーム性の高さからここ数年全国的に人気沸騰中。内湾や河口域に生息する魚で岸からでもボートからでも釣りが可能なため、初心者から上級者まで楽しめます。
今回はキャスティング横浜磯子店スタッフの奈良拓哉さんが解説。
さまざまな仕掛けやルアーを駆使して釣りを展開していく、ルアーフィッシングの醍醐味が味わえます。
また、硬い口でゴツンとルアーに襲い掛かるスリリングなアタリと強烈な引きはアングラーたちの心を捉えて離しません
撮影協力:東京都大田区羽田/オレンジフィッシングボート様
■使用アイテム
一手TGシンカー 10g
マルチオフセット
リバーシブルクロー 2.2インチ
リグフックチヌ スタンダード #4
リングツインテイル 2インチ
瞬貫BC #2
2022年6月25日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

全国的に人気のロックフィッシュ。
アカハタ、オオモンハタ、カサゴなど高級魚が簡単なルアーシステムで初心者にも釣れる事から関東でも人気沸騰中。
今回は釣具のポイント藤沢長後店の石山俊介さんにボートからのロックフィッシュの釣り方を解説していただきます。
ボートを使うボートロックでは餌となる小魚を探しキャストし岩礁帯の海底を探る。
ゴツン!とくるロックフィッシュ独特なアタリは一度味わったら病みつきに。
豪快で楽しいロックフィッシュフィッシングの魅力を堪能して下さい。
■撮影協力:静岡県伊東港-誠徳丸様
■使用アイテム
ブラスシンカー 1オンス
岩礁カウンターロック 2/0
静ヘッド 20g
直リグスピンフック #1
2022年6月4日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp