カテゴリー: 「磯」
912 テクニカルな楽しさが魅力の大分県津久見市のデイアジング
2021.10.20

瀬渡し船で渡る大分県津久見市の沖波止と沖の瀬で、カルティバフィールドテスター渡邉長士さんが全く初めてのポイントでデイアジングに挑みます。
日中もリグの基本はジグ単と呼ばれるジグヘッド単体にし、シェイクしたら止め、シェイクしたら止めてアジの反応をうかがいます。
同時に釣り場を転々と歩きながら居場所を絞り込み。
ジグ単でアジと釣り場の状態を把握したら、今度は中層〜底層にも探りを入れます。
そこで有効なのはダウンショットリグ。
さらに、キャロやスプリットといったおなじみのリグも併せて紹介。
時期はシーズンの走りで、掛かったアジを青物が襲ってくる波乱の展開も繰り広げられました。

■使用アイテム
・バランサーヘッド
・豆アジ弾丸
・アジ弾丸
・ドロメシャッド1.3
・ドロメシャッドM

■ロケ協力
津久見市長目/IG-MARINE様

2021年10月9日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。

ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

2,316 南伊豆沖磯の青物。激流を撃投ストライクで
2021.10.18

オーナーばり営業部所属、撃投担当者の吉成が南伊豆の沖磯でジグを駆使します。ともすると根掛かりが多発しジャークもままならない激流を、撃投ストライク125㌘~250㌘を駆使して探ります。
潮圧によりポイントを絞り込みヒットを引きだすプロセスや、撃投シリーズそれぞれの持ち味を生かすジグ操作などが紹介されています。
他にも、根掛かりを回避する手法や疲労を抑え楽にジャークし続けるコツなど、根掛かりや疲労に悩まされがちな沖磯激流のジグ攻略法が紹介されています。

■ロケ協力
南伊豆町中木/重五郎屋様

2021年10月15日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。

フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

2,561 #461 熟練の名人を虜にする瀬戸内のメバル〜小さな魚信を捉える闇夜の電気ウキ~
2021.09.20

海岸線が一府十県に及ぶ瀬戸内海。島々が浮かぶ古の内海は釣りのターゲットに事欠かない恵み豊かなフィールドだ。とりわけ、麗らかな春はショアの釣りが面白い。
一枚岩に立ち狙うのは夜行性の愛らしき魚メバル。漆黒の海に対峙しバイトの瞬間を待つのは岡山で整骨院を営む矢部卓さん。長きに渡り、グレを追い求めてきた磯釣り名人が近年どっぷりとハマっているのがメバル釣りだ。暗闇に発光する電気ウキで魚信を捉える際立つゲーム性。手軽でありながら奥深き釣りの妙味とグルメも唸る抜群の食味を堪能する。
タックル
ロッド:万能スピニングロッド 3m
リール:小型スピニングリール
道糸:PE 0.4号
ハリス(幹糸):フロロ 3号
エダス:フロロ 2号
ハリ:チンタメバル 11号
ワーム:ピンワーム M
ウキ:電気ウキ

放送日 2021年4月11日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,055 #460 気鋭のトーナメンターが挑むチヌ〜ポテンシャルを秘めた土佐・浦ノ内湾~
2021.09.13

高知県の中央南部に位置する浦ノ内湾。東西におよそ12キロ、横浪半島によって土佐湾と隔てられたリアス式内湾だ。波静かな岸辺に立ち、クロダイ(チヌ)を釣る。
五感を研ぎ澄まし魚信を拾うのは徳島県出身、高知市に住まう野口真平さん。
地元の銀行に勤める気鋭のトーナメンターだ。穏やかな内湾にノッコミのチヌを追う。そのポテンシャルは、名高き一級磯に勝るとも劣らない。

タックル
竿:磯竿 0.6号 5.3m
リール:小型スピニングリール(レバーブレーキ付き)
道糸:ナイロン 1.5号
ウキ:S-1
ハリス:フロロ 1号 2ヒロ半
ガン玉:ジンタン 5号〜B
ハリ:遠投ハヤテ 7号

放送日 2021年4月4日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,192 串本町の磯エギングで良型アオリイカ【春イカ攻略ノウハウたっぷり!】
2021.06.23

Draw4テスターの笠松仁さん、中野裕夫さんとリポーターののぞみさんが、和歌山県串本町の磯エギングで春の大型アオリイカを狙います。
ベテラン勢お二人による春イカを攻略するための解説は必見です。

■使用アイテム
Draw4 3.5号

■取材協力
串本町田原/宮本渡船様

※2021年6月12日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。

ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

837 西伊豆シャクる大捜査線前編【Draw4 special movie Vol.37】
2021.06.22

ついにあの男が帰ってきた。
伊豆のターミネーターの異名を持ち、Draw4スペシャルムービーのレコード記録2760gを持つDraw4テスターの巨人・加藤俊寿だ。

そんな加藤に課せられた今回のミッションは、

「近頃、伊豆付近で巨大イカの不穏な動きがあるとの情報をキャッチした。
直ちに現地に赴き、巨大イカの巣窟を見つけ出し一斉検挙せよ。

課題 キロオーバー3つ」

例年の状況なら、同地を知り尽くした加藤にとってさほど難しくない内容だが、今シーズンは数が出にくい傾向にあり、クリアするのが難しいDraw4スペシャルミッションに相応しい指令だ。

その状況をいかに打破するか。
今回加藤には秘密兵器があった。

全幅の信頼を置くその武器を手に、加藤は西伊豆田子の磯に降り立った。
Draw4スペシャルサイト http://www.draw4.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,112 #450 地磯を歩き寒のメジナに迫りゆく~比類なきポテンシャルを秘めた東伊豆~
2021.06.21

日出る大海原を望む伊豆半島・東伊豆の海岸線。切り立つ岩場は地球の大パノラマを堪能できる特等席だ。抜群の透明度を誇る海に魚たちが群れ泳ぐ。釣りのターゲットは数多あれど、今回狙うのはメジナ。西日本でグレの愛称で親しまれている磯釣りの好敵手だ。挑むのはメジナ一筋に四十年。その釣技を磨いてきた青木一郎さん。
大物も期待できる東伊豆の地磯。自らの脚を使い極上の1本を狙い撃つ。

■タックル
竿:磯竿 1号 5.3m
リール:小型スピニングリール(レバーブレーキ付き)
道糸:ナイロン 1.5号
ハリス:フロロ 1号
ウキ:円錐ウキ 00
ハリ:身軽グレ 4号
放送日 2021年1月24日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,116 #448 婚姻色を纏う三陸の極太アイナメ~絶景の磯から挑む冬の投げ釣り~
2021.06.07

穏やかな入り江と雄々しき磯の海岸線が織りなす絶景。自然の恵み豊かな岩手県、三陸の海はショアからの投げ釣りで多様なターゲットが狙える、みちのくの聖地だ。
遠路遥々、関西からアイナメを求めて宮古に赴いたのは日置淳さん。サーフの引き釣りから磯の大物まで、多彩な引き出しを持つ歴戦の強者だ。
潮流と水底の地形を読みアイナメに迫りゆく。ノッコミシーズンを迎えたオスの婚姻色は冬の華。三陸の海を鮮やかに彩る。

タックル
竿:振り出し投げ竿 4.15m
リール:投げ専用スピニングリール(ドラグ付き)
道糸:ナイロン 8号
瀬ズレ糸:フロロ 14号 1.5m
モトス:ナイロン 12号
ハリス:フロロ 8号
仕掛け:L型天秤
オモリ:30号
ハリ:カットビッグサーフ 15号
放送日 2021年1月10日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

1,094 #447 名人の際立つ技に躍る寒グレ~宇和海の磯で紡がれる師弟の絆~
2021.05.31

宇和海の御五神島・竹ヶ島エリアは磯釣り天国と呼ばれる愛媛の海にあって、一際人気を集めるフィールドだ。初冬の磯で撒き餌を打ちゴーマル超えの寒グレに挑む。威風堂々、超然とした構えで竿を握るのは江頭弘則さん。伝統ある徳島県釣連盟において、誉れ高き第19代名人の称号をいただくレジェンドだ。その江頭さんに師事し、背中を追い続けてきた第59代名人、森井陽さんはトップトーナメンターとして活躍する歴戦の手練れ。
グレに情熱を注ぐ師弟が紡ぐ固い絆。磯釣りの深淵を照らす名手二人の技が宇和の名礁に昇華する。

タックル① 江頭弘則さん
竿:磯竿 1号 5.3m
リール:3000番スピニング(レバーブレーキ)
道糸:ナイロン 1.75号
目印:プロ目印 ワイド
ウキ:円錐ウキ 0
ハリ:身軽グレ 6号/7号

タックル② 森井 陽さん
竿:磯竿 1号 5.3m
リール:3000番スピニング(レバーブレーキ)
道糸:ナイロン 1.7号
ハリス:フロロ 1.7号
ウキ:棒ウキ 0/3B
ハリ:速手グレ 6号/7号
放送日 2021年1月3日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp