
静岡県伊豆で巨大イカの巣窟を求め、キロオーバー3杯の高難度のミッションに挑戦中の巨人・加藤俊寿。
例年ならここだ!と言う実績ポイントを回っていくが、巨大イカからの反応は得られない。
秘密兵器や、向かい風対策を駆使し、イカにアプローチして行くが時間ばかりが過ぎて行き、軽快なトークとは裏腹に追い込まれて行く。
後編もDraw4ムービーの醍醐味、釣れない時のリアルさがヒシヒシと伝わってくる展開だが、最後に入ったポイントでようやくイカがヒットし始める。
しかし、キロオーバーには程遠いサイズばかり…。
はたして、このシビアな状況からミッションクリアに値する巨大イカ3杯は引き出せるのでしょうか?
Draw4スペシャルサイト http://www.draw4.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

Draw4テスターの笠松仁さん、中野裕夫さんとリポーターののぞみさんが、和歌山県串本町の磯エギングで春の大型アオリイカを狙います。
ベテラン勢お二人による春イカを攻略するための解説は必見です。
■使用アイテム
Draw4 3.5号
■取材協力
串本町田原/宮本渡船様
※2021年6月12日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。
ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

ついにあの男が帰ってきた。
伊豆のターミネーターの異名を持ち、Draw4スペシャルムービーのレコード記録2760gを持つDraw4テスターの巨人・加藤俊寿だ。
そんな加藤に課せられた今回のミッションは、
「近頃、伊豆付近で巨大イカの不穏な動きがあるとの情報をキャッチした。
直ちに現地に赴き、巨大イカの巣窟を見つけ出し一斉検挙せよ。
課題 キロオーバー3つ」
例年の状況なら、同地を知り尽くした加藤にとってさほど難しくない内容だが、今シーズンは数が出にくい傾向にあり、クリアするのが難しいDraw4スペシャルミッションに相応しい指令だ。
その状況をいかに打破するか。
今回加藤には秘密兵器があった。
全幅の信頼を置くその武器を手に、加藤は西伊豆田子の磯に降り立った。
Draw4スペシャルサイト http://www.draw4.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

静岡県西伊豆町仁科の沖堤防、沖磯で、Draw4テスター加藤俊寿さんとDraw4モニターの黒田吉家さんが、キロアップの春イカを狙います。
直近の情報では釣果は渋いながらも出たらデカイということでしたが、当日も情報通りの展開。
数は出ないものの、見事良型のアオリイカをゲットしました。
■使用アイテム
■取材協力
西伊豆町仁科沢田/龍海丸様
2021年5月29日に放送された『ルアー合衆国プラス』の動画です※一部カットしております。
ルアー合衆国プラス 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時45分~23時00分放送 http://lure-us-plus.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

4月中旬。
突如、山口県下関に呼び出されたのは新テスターとして昇進した宮崎智と前田裕哉だった。
手渡された指令は、合同研修を行うというもの。
昇進ロケとアオリイカ聖地とあって浮き足立った2人であったが、その表情も徐々に曇りだすことに。
そう季節が早すぎたのだ。
どの一級ポイントを撃ってもアオリイカの音沙汰はなく、時間だけが過ぎてゆく。
Draw4spムービーらしい地獄の展開が続くなか、極限まで追い込まれた2人はついにDraw4テスターの真の力が開花することになる!
Draw4スペシャルサイト http://www.draw4.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

悠久の時の流れを伝える鹿児島県の薩摩半島。波間に浮かぶ岩礁が海辺のキャンバスに彩りを添える。複雑に刻まれた磯、この釣り心を刺激するフィールドでアオリイカを狙うのは笠松仁さん。南紀のショアをホームに活動する熱きエギンガーだ。
でっかいアオリに思いを馳せ…これまでに釣り上げた最大サイズは4.41キロのモンスター…
まだ見ぬ一杯を求めて…
晩秋の薩摩半島を隈なく巡る。心ゆくまで、しゃくり倒そう。
タックル
ロッド:エギング用ロッド 7ft7in
リール:小型スピニングリール
メインライン:PE 0.5号
リーダー:フロロ 2号
エギ:Draw4 3号〜3.5号
放送日 2020年12月6日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

2021年1月16日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
Draw4テスターの前田裕哉さんが、長崎県西海市の沖磯で、水温が下がってテニクカルになる冬のエギングに挑みます。
■使用アイテム
・Draw4 3~3.5号
・3WAYランガンバッグ
■取材協力…西海市大瀬戸町/瀬渡船Ryusei様
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

2020年12月26日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。
Draw4モニター黒田吉家さんが、熊野の沖磯のエギングにチャレンジ。
厳しい状況でしたが、テクニックを駆使して貴重なアオリイカを引き出しました。
■使用フック
Draw4 2.5~3.5号
3WAYランガンバッグ
ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

緑深まる大地と澄んだ海が織りなす極上の釣りフィールド、伊豆半島の先端、西伊豆。ここは磯から多種多様な魚が狙えるが、この時期はアオリイカが熱い。ヤリイカ科に属するアオリイカは50センチを超える大型種。このゲーム性が高く食味も抜群のターゲットにエギングで挑むのは加藤俊寿さん。掛川市の大型釣具店で店長の重責を担いながら遠州灘と並ぶ静岡の釣り桃源郷、伊豆の魅力を発信している。
梅雨の狭間に日差しが照らす海の豊穣。初夏の伊豆で目指す2キロ超えのアオリイカ。
風を切るロッドに迸る情熱を乗せて、究極の一杯を狙い撃つ。
タックル(フライ)
ロッド:7ft10in
リール:小型フライリール
メインライン:DT3F
リーダー:4X 10ft
ティペット:5X 5ft/6X 2ft
フライ:C’ultiva Sowing コンプリートフライ
タックル(エギング)
ロッド:エギングロッド 8ft4in?8ft6in
リール:小型スピニングリール
メインライン:PE 0.6~0.8号
リーダー:フロロ 2号
スナップ:耐力エギスナップ M
エギ:Draw4 3.5号
放送日 2020年7月5日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp