
東京湾のマダコ釣りは6~8月が盛期だが、茨城県の大洗沖では秋から冬にかけて移動しながら成長する「渡りダコ」と呼ばれる4~5kgにも達する大型が狙える。釣り方は簡単、タコエギを複数付ける独特の仕掛けで海底を這わせるように動かしてタコの興味を引くだけ。竿先に重みを感じたら合わせる。すると、どっしりとした重量感のある手応えが伝わってくる。見た目はちょっとグロテスクだが、食べたら絶品のマダコが船中を乱舞する様子は圧巻。
■撮影協力 茨城県日立市久慈/大貫丸様
■使用製品
船たこ集寄ブレード
ワンタッチタコスナップ
2023年1月28日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

オーナーばりスタッフ今永航汰と豊村正樹が、大分県豊後水道の船太刀魚テンヤにチャレンジ。
初心者でもわかりやすく基本から応用までをみっちり解説。
豊後水道に釣行する際はぜひご視聴を。
■使用アイテム
・掛獲船太刀魚テンヤ
■撮影協力…大分県杵築市片野/Soyamaru様
2023年1月22日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

中京の船釣り名人田渕秀隆さんが、愛知県師崎沖の泳がせ釣りでヒラメ、サワラ、青物を狙います。
サワラが回遊したタイミングで複合メタルを使用した「船サワラ泳がせ替仕掛」にチェンジし、サワラカッターを回避して見事本命をゲット!
■使用アイテム
・船ヒラメの基本トリプル
・船サワラ泳がせ替仕掛
■撮影協力
愛知県南知多町師崎/竹下丸様
2023年1月13日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

サンゴを育む海と熱帯雨林に覆われた大地に類稀なる生態系を構築する世界自然遺産、西表島。島の9割以上を占める緑濃きジャングルは独自の生物多様性を誇る。健やかなる大地の養分が注ぐ海は青のグラデーションに彩られ…数多の魚が生息している。アングラー垂涎のフィールドに心躍らせるのは、沖縄本島、中頭郡に暮らす宮城梓さん。ユーチューバーとして沖縄の釣りを発信してきた。梅雨の晴れ間に興じるボートキャスティングゲーム。青き美ら海を遊び倒そうじゃないか。
放送日 2022年6月12日
タックル①
ロッド:リーフ用ロッド 7ft8in
リール:小型スピニングリール
メインライン:PE 1.5号
リーダー:フロロ 8号
ルアー:スプーン 15g
フック:S-75M 1/0
タックル②
ロッド:バス用ロッド 5ft8in
リール:小型両軸リール
メインライン:PE 3号
リーダー:フロロ 8号
ルアー:ペンシルベイト 125mm
フック:STX-58 #6
撮影協力:B-TROPICAL様
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

オーナーばりスタッフの藤岡裕樹が、山口県山口沖で旬のウマヅラハギを狙います。
エサ取り名人と名高いウマヅラハギは一筋縄ではいかない難敵ですが、それを掛けた時の喜びは一入。
今回は初挑戦の方でもわかりやすいよう、丁寧に実釣解説。
難敵に挑む前にはぜひこの動画をご覧ください。
■使用アイテム
・剛力ハゲ4本
■撮影協力
広島県広島市/タートル号III様
フィッシングトリップ RCC中国放送 毎週土曜日 5時00分~5時30分放送 https://fishingtrip.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

楽しさ満点!
釣果も満点!
目指して
“ガチ釣師”の曽我部颯希(さつき)さんが関西山陽山陰の釣りにチャレンジしていく企画です。
第3回目は徳島県阿南沖のカワハギ。
阿南沖は全国からカワハギ猛者が集まるほどの激戦区。
そんな中、曽我部さつきさんに出されたのは【カワハギ30匹以上】と今回も無茶ぶりなお題。
出船時は凪だった海は、次第に波風ともに強まる悪条件に。
はたして今回も楽しさ満点!釣果も満点!になれたのでしょうか?
■使用アイテム
鮎玉オモリ
誇高カワハギ仕掛プロトタイプ
誇高カワハギ早掛(糸付)
誇高カワハギ早掛SP(糸付)
誇高カワハギワイド(糸付)
ハヤテ3Dビーズハリス止
■撮影協力
阿南市中林漁港/水天丸様
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

沖縄本島から南西に400キロ。独自の生態系を構築する世界自然遺産、八重山諸島、西表島。大地の90パーセントが熱帯雨林に覆われた神秘の島を華やかに彩るサンゴ礁には色鮮やかな魚たちが群れ泳ぐ。類稀なる環境を育む命の揺籠マングローブ生い茂る水辺で、カヤックを駆ってルアーゲームに挑むのは村上晴彦さん。日本のバスフィッシングに柔軟な発想で新風を吹き込んだカリスマだ。五感を刺激する原生。梅雨の西表島を思う存分に味わう。
放送日 2022年6月5日
撮影協力 B-TROPICAL様
タックル
ロッド:バス用ロッド 7ft5in
リール:小型スピニングリール
メインライン:PE 1号
リーダー:フロロ 20lb
フック:STX-38ZN #8/ST-36TN #14ほか
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

オーナーばりスタッフ藤岡裕樹と豊村正樹が、福岡県宗像沖のカワハギに初チャレンジ。
エサ取りに苦戦しつつも、パターンをつかんでヒット連発!
■使用アイテム
・誇高カワハギ仕掛(早掛)
・誇高カワハギ早掛(糸付)
・誇高カワハギ早掛(ワイド)
■撮影協力…福岡県宗像市神湊/第2健栄丸様
2022年12月25日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

オーナーばりスタッフ西馬諒が静岡県福田沖で高級魚アカムツを狙います。
新製品中深海吹き流し五目3本を駆使し、朝から良型アカムツが連発します。
■使用アイテム
・中深海吹き流し五目3本
・からまん船天秤
■撮影協力 静岡県福田港/龍栄丸様
2022年12月2日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp