カテゴリー: 「地域」
182 初期のケンサキゲーム攻略/スルメをかわしてケンサキを選んで釣る
2025.06.11

いよいよ今年も始まりましたシロイカ釣り。
スタッフ藤岡裕樹が早速状況調査を行なってきました。

まずは西エリアの山陰は浜田沖。
イカの濃いエリアですが…
明るいうちから中剣の良型ラッシュでスタート。

漁火が点灯したら
大量のスルメとサバが回遊してきてシロイカは活性が下がってしまいますが
そこからは腕とエギの見せ所。

スルメをかわしてシロイカだけをポツポツ拾っていると
釣れるサイズでかいでかい。
ダイケン狩りとなりました。

■使用アイテム
・Draw4ストロングポイント
・からまんオモリグリーダー
・レベルスッテ

■撮影協力
島根県浜田市外ノ浦町/遊漁船 ブルーランナー様

6/7OAフィッシングトリップの動画です。

フィッシングトリップ RCC中国放送 毎週土曜日 5時00分~5時30分放送 https://fishingtrip.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

161 #671 九頭竜川の気高きサクラマス~愛妻と連れ立ち煌めく銀鱗を追う~
2025.06.09

福井の嶺北地方を潤し、日野川と合流、日本海へと注ぐ越前の名高き九頭竜川。夏場、鮎の友釣りで賑わう流域には、2月から5月にかけて、海から遡上するサクラマスを求め、全国から腕自慢が馳せ参じる。遠征費に糸目はつけない熱狂的なフリークさえ羨む、釣り場から車で僅か5分、福井市内に居を構える中山隆夫さん。地の利と経験則を活かし、今シーズン、三本のサクラマスを手にしている。九頭竜川のポイント・攻め方は大方、頭に入っているのだが…万全の備えで挑んでも、釣れないのがサクラマス。だから面白い。何年やっても、答えは出ない。

■タックル①
ロッド:スピニングロッド 8.6ft
リール:4000番クラス スピニングリール
メインライン:PE 1.5号 150m
リーダー:ナイロン 20lb
リング:クイックスナップX 1号
スプリットリングハイパーワイヤー #3
ルアー:ミノー
フロントフック:STX-38ZN #6
リアフック:S-75M #1

タックル②
ロッド:ベイトロッド 8.2ft
リール:100番クラス 両軸リール
メインライン:PE 2号 150m
リーダー:ナイロン 20lb
リング:クイックスナップX 1号
スプリットリングハイパーワイヤー #3

■撮影場所 福井県 九頭竜川

■放送日 2025年5月24日

142 春イカを攻略するDraw4ローテ術
2025.06.05

Draw4フィールドテスター笠松仁さんが、三重県南伊勢町の磯の春イカにチャレンジ。
3号のエギからスタートし潮の流れを読みキャストする方向を見極めます。
アタリが無ければエギローテで素早く探っていく笠松さん。
Draw4の特性を解説中にヒットしたイカは…。

またショアからの釣りには欠かせない便利機能が増えたNEWバックもご紹介します。

■使用アイテム
・Draw4 3号、3.5号
・ライトゲーマーバッグ
■撮影協力
三重県南伊勢町/渡船久四郎屋様

2025年5月16日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。

フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

196 春シーズン上五島ロックショア ヒラスズキ・ヒラマサ攻略解説
2025.06.04

カルティバフィールドテスター岡公一郎さんとスタッフ西浦伸至による長崎県上五島のロックショアゲームです。
当日は丸銀磯釣りセンターさんにお世話になり、黒母瀬へ渡礁。
まずは岡さんがプラッギング、西浦がショアジギングに分かれてヒラマサを狙い、合間にヒラスズキやブレードゲームを挟み、春シーズンの五島をそれぞれの方法で攻略します。

納竿間際にはまさかの鳥山が…

■使用アイテム
・撃投ジグストライク
・ファイアフック
・STX-60
・STX-58
・キャスティングプラグアシスト
・撃投タックルプロテクター
・投次郎
・マスクドスピン

2025年5月24日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。

ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

151 新緑眩い渓流のルアーフィッシング【狩野川支流】
2025.06.03

木々が芽吹く新緑の季節。水温も徐々に上がり、渓流魚たちが活発に動き出す。静岡県伊豆の狩野川支流に生息する渓流魚アマゴはパーマークと呼ばれる小判型の斑紋に鮮やかな朱点が散りばめられた美しい魚体をもち、釣り人の心を惹きつける。浅川和治がミノーを駆使してアマゴを狙う。今年は雨が少なく減水気味の川だが、カラーやレンジ(層)を変えたりして次々と魚を釣り上げる。大自然の息吹を感じる渓流ルアーフィッシングの魅力が満載!

■撮影場所
静岡県狩野川支流

■使用製品
ST-26TN #14
STBL-1.56BC #16

2025年05月31日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/

150 #670 タイラバ躍らせ誘うノッコミマダイ~淡路・室津沖で興じる春の釣り~
2025.06.02

春の柔らかな日差しが照らす播磨灘、古の港町、淡路・室津の沖合は悠久の時を越え、今尚ロマン香り立つ。豊満なる海域に船を浮かべ、都人へ献上された気高きマダイを釣る。伝統の漁具から派生したタイラバを駆使し、ノッコミ期を迎えたマダイに挑むのは村田亮さん。神戸に生まれ育ち、釣り人憩うバーを経営する粋な料理人は四季折々、旬の魚と遊ぶ。釣り上げた獲物は自ら包丁を入れ、お客様へ。休日は母校への恩返しも兼ねて、少年野球のコーチを務める。地域のコミュニティと積極的に関わる陽気で気さくな人柄だ。播磨、淡路島の沖合に太公望の熱気漲る。タイラバ躍らせ誘う、ノッコミマダイ。春の正夢を、その手につかむ。

■タックル
ロッド:タイラバロッド 6ft3in
リール:小型ベイトリール
メインライン:PE 0.6号/リーダー:フロロ 2号
ヘッド:チェンジアップヘッド60 甲殻レッド
ネクタイ:スカートフックアマラバSP Gキリンレッド
フック:チェンジアップマルチカスタムホールド3本 8号

■撮影協力 栄真丸様

■放送日 2025年5月17日

205 #669 宮城の野池にノッコミヘラを求めて~雨のち晴れ みちのくは春爛漫~
2025.05.26

蔵王連峰の裾野、満々と水を湛えた釜房湖は、「みちのく杜の湖畔公園」に認定された憩いの水辺。四季折々、多彩な表情を見せる畔は春、桜が咲き誇る。青い空と白い雲に映える見事なソメイヨシノの下で、ウキを通して魚と語らうのは埼玉に暮らす萩野孝之さん。猛者集うヘラブナ釣りの全国大会を4度制した歴戦の手練れだ。釣技、懐深く、人柄朗らか…名手が迫るノッコミのヘラブナ。その格別な釣りを…

■タックル
竿:へら竿 10.5尺
道糸:ザイト へら道糸 フラッシュブルー 1.5号
へらテーパーストッパー 2.0M
強力一体ウキベスト 1号
ウキ:一志プロトボディ 4枚合わせ 7cm
ハリス:0.8号 35cm/50cm
ハリ:金へら改良スレ 8号

■撮影場所 宮城県 釜房湖

■放送日 2025年5月10日

365 #668 旅情を掻き立てる隠岐の磯フカセ釣り~知略を尽くし良型マダイに迫る~ Part 2
2025.05.19

大小180もの島々からなる隠岐諸島。島前・知夫里島の沖に浮かぶ神島も、そのひとつ。断崖直下の磯場は多彩な魚が狙える釣りの好フィールド。釣行初日、グレとたっぷり遊んだのは山口美咲さん。岡山からやってきた。
年間釣行日数は優に100日を超え。メディアを通じて磯釣りの楽しさを精力的に発信している。トーナメントにも参戦、日々技を磨く。知略を尽くし大型のマダイに迫る。7キロオーバーも夢じゃない。

■タックル
竿:磯竿 1.5号 5.3m
リール:2500番スピニングリール(レバーブレーキ付き)
道糸:ナイロン 3号/ハリス:ナイロン 3号
ウキ:円錐ウキ 00
ハリ:ザ・ROCK 9号

■撮影協力 福友渡船様

■放送日 2025年5月3日

266 春の激シブ丹後をブレード&ジギングで攻略
2025.05.16

今回は京丹後のオーシャンズさんにお世話になり、春のブリジギングに行ってきました!基本的な釣り方からフックセレクトなどをご紹介しております。春?とはいえない寒さの中で、ブリを振り向かせるためにあの手この手で挑みます。果たして無事にブリをキャッチすることができたのか??ぜひ放送お楽しみに~

■ロケ地 京丹後沖

■使用アイテム
ジガーミディアムブルーチェイサー
ファイアツイン
ブレードスピンシングル

※2025年5月10日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。

ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/