
初心者でも大型が狙えるシーバスジギング。
ジグと呼ばれるルアーを海底に落とし、リールを巻くだけなので、とても簡単。
今回は、自らの釣行情報をS N Sや新聞などで発信し、人気を集めているO Lアングラー、オーナーばり船フィールドスタッフの白井亜実さんの休日の釣りを紹介。
カラフルで様々な動きをするジグを交換しながら次々とシーバスをキャッチし、ジギングを楽しむO Lの釣りライフ。
ジギングの面白さ、釣りの奥深さを知ってしまった女性アングラーの一日を追います。
■撮影協力 千葉県市川市/林遊船様
■使用製品
撃投ジグ レベル 60g
撃投ジグ エアロ 60g
段差フック38 1/0
2023年2月11日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

遊漁船が浮かぶのは日本最大の内海、浪漫あふれる豊穣の瀬戸内海。多様性に満ちたフィールドで釣り興じる。この海で狙うのはマダイ。伝統漁具から派生した『タイラバ』で迫りゆく。興趣際立つ釣りでノッコミのマダイに挑むのは広島に生まれ育ち、県内の釣具店で働く沖中友志さん。初夏の青空を映す海は湖の如し…歓喜の時が、ついに…威風堂々…大マダイに船上が沸き立つ。
放送日 2022年7月3日
タックル
ロッド:タイラバ用ロッド M 6ft3in
リール:小型両軸リール
メインライン:PE 0.8号/リーダー:フロロ 16lb
タイラバ:100〜120g
フック:チェンジマルチカスタム ホールド3本 8号
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

オーナーばり磯インストラクター江頭弘則さんと、スタッフ萩田大輔が愛媛県宇和島の沖磯でグレを狙います。
水温が高くて外道が高活性で、かつグレのタナも深い難しい状況でしたが、長年積み上げてきた名手の技で次々に良型グレを引き出していきます。
■使用アイテム
・身軽グレ
・ザ・ROCK
・刺牙グレ
・遠投ハヤテ
・遠投ハヤテX
・速攻グレ
■撮影協力
愛媛県宇和島菰淵/若林渡船様
フィッシングトリップ RCC中国放送 毎週土曜日 5時00分~5時30分放送 https://fishingtrip.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

三重県志摩市の沖磯で堀口文敏さんがグレを狙います。
水温低下の影響で食い渋るも、鈎を交換し、タナを変え、グレを引き出していきます。
■使用アイテム
・ザ・ROCK
・刺牙グレX
■撮影協力
三重志摩市/大伸丸様
2023年2月3日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

Draw4テスター笠松仁さんが、初めて訪れる鹿児島県甑島の磯でエギング。
イカよりも他魚が頻繁に餌木にアタックしてくる想定外の状況でしたが、手を変え、目先を変えて本命を手にします。
■使用アイテム
・Draw4 3~3.5号
・投次郎20g
2023年1月7日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

今回はオーナーばりスタッフ渋谷強志と藤岡裕樹、リポーターのぞみさんが、三重県尾鷲沖のジギングでビンチョウマグロ、キハダマグロ、メバチマグロを狙います。
少し強めのジギングタックルがあればチャレンジできる敷居の低いマグロジギング、トンジギ。
しゃくり続けることがヒットの近道ですが、そんな体力勝負の釣りでのぞみさんは果たしてマグロを手にすることができたでしょうか。
■ロケ協力
三重県梶賀漁港/スプラッシュ様
■使用アイテム
・ジガーミディアム ブルーチェイサー
・ジガーミディアム ショートチェイサー
・ジガーミディアム ツインチェイサー
※2023年2月4日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。
ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

東京湾のマダコ釣りは6~8月が盛期だが、茨城県の大洗沖では秋から冬にかけて移動しながら成長する「渡りダコ」と呼ばれる4~5kgにも達する大型が狙える。釣り方は簡単、タコエギを複数付ける独特の仕掛けで海底を這わせるように動かしてタコの興味を引くだけ。竿先に重みを感じたら合わせる。すると、どっしりとした重量感のある手応えが伝わってくる。見た目はちょっとグロテスクだが、食べたら絶品のマダコが船中を乱舞する様子は圧巻。
■撮影協力 茨城県日立市久慈/大貫丸様
■使用製品
船たこ集寄ブレード
ワンタッチタコスナップ
2023年1月28日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

カルティバフィールドテスター赤木光広さんが、若い頃から通い続けた和歌山県南紀地磯のプラッギングでヒラスズキと青物を狙います。
エキスパートならではの状況判断と、大物をいなす熟練のファイトをお見逃しなく。
2023年1月28日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。
■使用アイテム
・STX-58
・コールドブロックグローブ
・撃投ボディープロテクターCOOL
・機動バッグ2
ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

出雲神話、国引きの舞台、島根半島。その東端、松江市美保関町の海岸線は日本海の豊さを実感できる比類なき釣りフィールドだ。この海にビッグなアオリイカを求め、島根に乗り込んだのは、和歌山の白浜・串本をホームに活動するエギンガー、笠松仁さん。
産卵期に入ったアオリイカは「春イカ」と呼ばれ、大物が期待できる。梅雨入り間近の島根半島…となればシーズンは終盤。さて、その結末や…いかに。
放送日 2022年6月26日
タックル①
ロッド:エギング用ロッド 7ft7in
リール:2000番 スピニングリール
メインライン:PE 0.6号
リーダー:フロロ 2.5号
スナップ:耐力エギスナップ S
エギ:Draw4 3.5号
タックル②
ロッド:エギング用ロッド 8ft6in
リール:2000番 スピニングリール
メインライン:PE 0.6号
リーダー:フロロ 2.5号
スナップ:耐力エギスナップ S
エギ:Draw4 タイブレーカー 3.5号
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp