
オーナーばりスタッフ豊村正樹が、福岡県宗像市の大島海洋体験施設うみんぐ大島にチャレンジ。
釣り初心者でも簡単にセットが可能なお手軽便利な仕掛けで攻略します。
■使用アイテム
・海上釣堀セット真鯛チャレンジ
・海上つり堀1mスナップ付真鯛・青物
・ザイト磯の白
■撮影協力…福岡県宗像市/大島海洋体験施設うみんぐ大島様
2023年3月26日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

夏の風物詩、鮎の友釣り。その発祥の地については諸説あるが、伊豆半島を流れる狩野川もそのひとつとされる。 『狩野川を制すれば、全国を制す』 鮎釣り師ならば、一度は腕を試したい修練の水辺に立ち込みオトリ鮎を泳がせる。和の釣りに挑むのは井川弘二郎さん。地元に生まれ育ち、一昨年、漁協の組合長に就任。鮎を通じて地域の活性化に取り組んでいる。天城山系に端を発する清流で興じる瀬音涼やかな友釣り。追星眩い鮎を求め、街づくりの礎となる盛夏の狩野川を釣り歩く。
放送日 2022年8月21日
タックル
竿:鮎竿 7.5〜8m
天上糸:0.8号
水中糸:ザイト・メルファ複合メタルMH 0.05号
仕掛け:プロ完全仕掛複合メタル 0.05号
鼻かん:プロフック鼻かん
ハリ:スティング 6.5号/先掛 6.5号

三重県紀北町の海上釣り堀貞丸に、スタッフ今永航汰がチャレンジ。
今回は釣りエサのエキスパート「エサ市場えさきち」の山邉貴章さんと中西正樹さんが助っ人として同行。
エサのローテーションと弊社製品の組み合わせでマダイ、青物が連発!
■使用アイテム
・虫ヘッドパワー
・海上釣堀セット喰い渋りマダイ
・海上釣堀セット真鯛チャレンジ
・海上釣堀セット青物チャレンジ
・海上つり堀1mスナップ付真鯛・青物
・海上つり堀1.5mスナップ付シマアジ・喰い渋り
・海上つり堀80cmラセン付
■撮影協力
三重県紀北町/海上釣り堀貞丸様
2023年3月17日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

梅雨戻りの雲が垂れ込める海。白波蹴立て日本屈指の深さを誇る駿河湾を一艘のボートが疾駆する。意匠を凝らした流麗なフォルム。デザインの粋を尽くした船上でタイラバを躍らせ駿河湾の高級魚を誘うのは由良拓也さん。レーシングカーデザイナーとして半世紀、モータースポーツの発展に尽力してきた。太平洋戦争末期に設計された幻の局地戦闘機、「震電」の名をいただく愛しのフィッシングボートで釣り興じる。
放送日 2022年8月14日
タックル
ロッド:タイラバ用ロッド 6ft9in
リール:小型両軸リール
メインライン:PE 0.6号
リーダー:フロロ 3.5号
ヘッド:チェンジアップヘッド 35g
フック:スカートフックCS カーリー 10号
ワーム:ピンワーム S
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

都市圏の外れにあって緑溢れる景勝地として日々の生活を潤す神奈川県の水がめ、津久井湖。立ち木が突き出した渇水気味の湖にルアーをトレース。タフなコンディションからブラックバスのバイトを引き出す。挑むのは房総をホームに活動する川島勉さん。この夏、ルアーブランドを旗揚げしたばかりの陽気なバスアングラーだ。強烈な日差しを避けて木陰を進む。納得の1本を求めて…苦戦必至、炎天下のルアーゲームが幕を開けた。
放送日 2022年7月31日
タックル
ロッド:バス用ロッド 6ft5in
リール:両軸リール
メインライン:フロロ 18lb
ルアー:ブルーギル型ビッグベイト
フック:DT-36BC ドレストリプル #2
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

カルティバフィールドテスター岡公一郎さんが、長崎県平戸島の磯でヒラマサを狙います。
ハイシーズンを過ぎ、厳しい状況の中、いかに1匹を引き出すか。
熟練のアングラーがどう戦略を組み立てるかを学びます。
■使用アイテム
・ファイアフック
・ジガーライトシワリ
・撃投ジグレイドバック
・撃投ジグストライク
■撮影協力
長崎県平戸市宮ノ浦/丸銀釣りセンター様
2023年2月11日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

北海道・東北の釣りを魅せる。北日本トレイルのvol15はホッケのルアーフィッシングをご紹介です。
ホッケは美味しい魚として親しまれていて、北海道外の方でも「釣ったことはないけど、食べたことはあるよ」という方も多いのではないでしょうか?
根魚のような姿ではあるものの、回遊性が高く、爆発的に釣れることがあると思えば、一転、非常に渋いコンディションのことも珍しくないようです。
タイミングとポイント選定、攻略法がカギとなるゲーム性の高い魚でもあるようです。
今回の北日本トレイルでは、この、誰もが知ってはいるけどあまり釣り方の紹介がされることのなかったホッキングのリアルをご紹介。
雪が積もる北海道らしい雄大な景色をバックに
日頃からホッキングに親しんでいる鳥海さんが魅せてくれたのは、状況に合わせてリグを駆使し、ホッケとのコンタクトを紐解いていく様子。ぜひご覧くださいませ。
■使用アイテム
・湾岸プロヘッド
・リバーシブルクロ―
・一手TGシンカー
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

オーナーばりスタッフの渋谷強志が、愛媛県愛南沖のアジ泳がせ釣りにチャレンジ。
エサの活アジを泳がせ、アジを捕食する青物や根魚など様々な魚種を狙います。
■使用アイテム
・ヒラメ剛力フォース
・泳がせのませダブル
■撮影協力
愛媛県愛南町外泊/海弘丸様
フィッシングトリップ RCC中国放送 毎週土曜日 5時00分~5時30分放送 https://fishingtrip.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

楽しさ満点!
釣果も満点!
目指して
“ガチ釣師”の曽我部颯希(さつき)さんが関西山陽山陰の釣りにチャレンジしていく企画です。
第4回目は兵庫県明石沖タイラバでのマダイ。
明石鯛と呼ばれる急流にもまれて育ったブランド鯛を生み出す明石沖は、マダイの好漁場ではありますが、厳寒期のタイラバはボウズになることも多いので、マダイ2匹以上のお題は非常にハードルは高い。
前日には好釣果を得ていた船もあったようですが、明石沖は日変わりで状況が一変することも。
はたして今回も楽しさ満点!釣果も満点!になれたのでしょうか?
■使用アイテム
チェンジストッパー
チェンジアップ マルチカスタム ショートツイン
チェンジアップ マルチカスタム ホールド3本
■撮影協力
兵庫県明石港/STAY GOLD様
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp