
オーナーばりスタッフ渋谷強志とリポーターののぞみさんが、三重県尾鷲から出船し、尾鷲~鳥羽沖のキャスティングゲームでキハダを狙います。
運よくボイルに遭遇し、番組最大魚となる大物を手にし、さらに追加!
大迫力の大物バトルを是非ご覧ください。
■使用アイテム
・STX-68
・ST-66
・ソリッドリング
・スプリットリングハイパーワイヤー
・投次郎
・キャスティングアシストナブラver.
※2023年9月9日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。
ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

【北海道・東北の釣りを魅せる】
vol.17となる今回は、カルティバフィールドテスター佐藤文紀さんによるライトロックフィシュ。
●夏の根室〜知床を釣り探り、収録時は少々風が強く釣りづらい状況ではあったものの、そこはロックフィシュマスター佐藤文紀さん、軽快なリズムで釣果を伸ばしていきます。
●今回の収録では、カルティバのライト〜ミドルロックフィシュカテゴリーブランドである「岩礁」の、名を冠したジグヘッド。
〚岩礁ボトムロック〛を使用。
●ボトムロックシリーズの特徴は、ワームサイズごとにフックサイズが設定されていてることから、ワーム選びは迅速で迷うことがありません。
●また、映像の中でも見られますが、フックは超鋭先設定。
ボトムゾーンでも、巻でも、バイトを逃しません。
ぜひご覧ください。
■使用アイテム
・岩礁ボトムロックTYPE1~3
・リングキックテイル3インチ
・リングキックテイル
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

淡路島を望む真冬の大阪湾。遊漁船ひしめく海域に釣り師の熱気が迸る。ターゲットは鋭い歯を持つ猛々しき魚…太刀魚。テンヤ仕掛けを駆使して剣の如き大太刀と向き合うのは大阪府泉佐野市に暮らす射手矢和晃さん。大阪湾は十代の頃から通い詰めたホームグラウンド。テンヤの腕を磨いた馴染みの船で銀箔を纏った太刀魚と、いざ尋常に勝負。
■放送日 2023年2月5日
■タックル
竿:タチウオ専用竿 7:3調子 1.9m
リール:小型電動リール
メインライン:PE 2号
サルカン:Wクレン 14号
リーダー:フロロ8号
スナップ:サイレントクイックスナップ 2号
テンヤ:掛獲船太刀魚テンヤ 40号
■撮影協力 瑞宝丸

ロックフィッシュとは、岩場に生息する根魚のこと。
アカハタやカサゴなどがその代表で、どれも高級魚で美味しい魚。
今回はジグと呼ばれるルアーと、軽めのタックルを使用するSLJ(スーパーライトジギング)で狙います。
普段はOLの週末アングラー白井亜実さんが足繁く通う千葉県白浜沖で釣り方をわかりやすく解説。
上げては落とす単純なルアーアクションで釣れるため、初心者でもトライしやすいのが魅力。
強烈なアタリと引きは見ているだけで楽しくなります。
■使用製品
投次郎 30g/40g
ジャスターシャッド3.2
ST-46
マスクドスピン S
カップリングBB
直リグスピンフック
■撮影協力 千葉県南房総市白浜町乙浜港/有希丸様
2023年8月12日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

千葉県房総半島をベースに活躍するバスアングラー川島勉さんが、最近通い始めたという東京湾のボートシーバスを楽しみます。
普段は湖や池でブラックバスを狙う川島さんですが、海との違いを感じながらも、ベイト(エサとなる小魚)を追い求める釣りの共通点を活かし、ガイド船の船長のアドバイスを聞きながらシーバスを次々と釣り上げていきます。
ベイトの動きに合わせて水面近くや中層を攻めるテクニックは見応え満点!
■使用製品
ST-46
ST-56
クイックスナップX
■撮影協力 千葉県木更津市見立漁港/チャーターボートBASE (ベース)様
2023年9月2日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

愛知県師崎から出船の「石川丸」さんにお世話になり、「オーナーばり」スタッフの西馬諒が船キス釣り!今回は”からまん天秤”に3種類の仕掛を使い分け、ダブルヒットも交えて数釣りを満載!それぞれの仕掛の特徴と”からまん天秤”を解説を交えてお届けします。
2023年9月1日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
■使用アイテム
からまん天秤15cm
船釣仕掛 ハリ7号
阿部式 キス競技用2本 8号
鈴なりキス仕掛2本 8号
フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/

高知沖の黒潮ゲームでは、普段見られないカツオやマグロ、シイラなどの黒潮ならではの魚がルアーに猛アタックしてきます。
水平線が見れる大海原でダイナミックに遊ぶこの黒潮ゲーム??
今回はキャスティングとエビングで攻略しました。
土佐湾のポテンシャルの高さを是非ご覧下さい。
■使用アイテム
・ST-66
・STX-68
・エビングリーダーカツオver.
■撮影協力
高知県中土佐町/あゆ丸様
9/2OAフィッシングトリップの動画です。
フィッシングトリップ RCC中国放送 毎週土曜日 5時00分~5時30分放送 https://fishingtrip.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

オーナーばり/ザイトインストラクター島啓悟さんが、岐阜県馬瀬川上流を攻略。
2024年発売の新鈎「谺(こだま)」を主軸に状況に合わせて颯、一角をローテーション。
高循環で次々にアユを掛け、美しい馬瀬の鮎を堪能しました。
■当日の模様はWEB記事でもご覧いただけます。
https://fishinglover-tokai.com/report100/
■使用アイテム
・谺(こだま)※2024年発売予定
・颯
・一角
・天上道糸FC
・ザイトメルファ複合メタルMH
・M級目印
・ライトチューブ鼻かん
・白一体サカサ
・鮎トップハリスフロロ
■撮影協力…岐阜県下呂市/馬瀬川上流漁業協同組合様
※2023年8月26日放送「FishingLover東海」の動画です。
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
FishingLover東海 テレビ愛知毎週土曜日7:00~7:30OA https://tv-aichi.co.jp/fishing-lover/

磯釣り天国、四国にあって、釣り師に格別の恩恵をもたらしてくれる徳島県の津島。穏やかな冬の1日、波間に漂うウキを通して海の気配を探る。奥深きフカセ釣りで西日本においてグレと呼ばれるメジナと対峙するのは森井陽さん。地元徳島の磯で腕を磨き、2006年、徳島県釣連盟、第59代名人位を獲得したトップトーナメンターだ。舞台となる津島は先輩に付き添われ、初めて上がった磯。原点回帰…頂点を極めた名手の釣りが冴え渡る。冬晴れの空を映す紺碧の海で寒のグレに迫りゆく。
■放送日 2023年1月29日
■タックル
竿:磯竿 1.2号 5m
リール:3000番クラス スピニングリール(レバーブレーキ)
道糸:ナイロン 1.7号
ハリス:フロロ 1.5号
ウキ:円錐ウキ G3/G5
ハリ:速手グレ 5号/身軽グレ 6号
■撮影協力 第三 弘漁丸