カテゴリー: 「地域」
261 #608 瀬戸内に漕ぎ出でる新米船長の挑戦~潮流を読みマダイを誘う伝統の釣り~
2024.06.21

広島は呉の南東、風光明媚な島々が浮かぶ瀬戸内海、安芸灘とびしま海道。その沖合は多種多様な魚が狙える釣りの好フィールド。遊漁船「海猫丸」を駆って、魚探を睨むのは中敦司さん。釣り専門学校を卒業後、大手釣具店に12年勤務、経験を積みあげた。コツコツと資金を貯めて、船を購入し昨年、遊漁船船長として瀬戸内に繰り出した。潮流と地形を読み、伝統の仕掛けを躍らせる。駆け出し船長の飽くなき学びは貪欲にして勇壮だ。

■タックル

ロッド:タイラバ用ロッド 6.6ft
リール:小型両軸リール
メインライン:PE 0.8号
ヘッド:チェンジアップヘッド 80g
フック:スカートフックCSスリムカーリー 8号


ロッド:船釣り用ロッド 7:3調子 2m30cm
リール:小型両軸リール
メインライン:PE 1号/リーダー:フロロ 6号
オモリ:30号
仕掛け:めっちゃ短い真鯛サビキ スタンダード 9号

■撮影場所 瀬戸内海 呉沖

■放送日 2024年3月9日

236 小型クランクが的中!大分県芹川ダムのバスフィッシング
2024.06.19

水温の上昇とともに魚たちが活発にエサを追い始め、バスフィッシングには最適なシーズンがやってきました。この時期のブラックバスはさまざまなアプローチに反応し、魚の付き場も絞りやすくなるため、1年で最もエキサイティングな釣りが楽しめます。今回はそんな好機を間近に控えた大分県の芹川ダムを舞台に、このエリアに精通するカルティバフィールドテスター塚本謙太郎さんが、バスフィッシングの魅力を解説します。

■使用アイテム
・STX-38ZN
・一手TGシンカー
・ジャングルワッキーガード
・ジャングルワッキー

2024年6月8日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。

ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

229 #607 薄氷の桧原湖で楽しむワカサギ釣り~おしどり夫婦が心に刻む水辺の感動~
2024.06.17

福島県の北部、裏磐梯高原に横たわる桧原湖は冬の装い。この時期、雪原と化す筈の湖上には薄氷が漂う。分厚く結氷した湖面に穴を開けて…とは行かないが…快適なドーム船でワカサギ釣りに興じるのは悴田豊さん。愛妻、貴子さんと連れ立って、一年を通して日本全国を釣り歩く。おしどり夫婦が心に刻む水辺の感動…そのひと時を…

■タックル①
穂先:氷上用30cm 軟調先調子
リール:ワカサギ用電動リール
道糸:PE 0.3号
仕掛け:時短ワカサギライト6本 0.8号
下バリ:下鈎 タフ渋りワカサギ狐 1号

タックル②
穂先:氷上用34cm 軟調胴調子
リール:ワカサギ用電動リール
道糸:PE 0.3号
仕掛け:タフ金渋りワカサギ狐5本 1号
下バリ:下鈎 タフ渋りワカサギ狐 1号

■撮影協力 桧原湖 わかさぎ釣り やまぐっち様

■放送日 2024年3月2日

263 ショートバイト対策のフックセレクトで数釣り成功! 高山ダムのバス
2024.06.17

「カルティバ」フィールドスタッフ萩野政則さんによるバスフィッシングをお届けします!挑むのは大人気フィールドの高山ダム!撮影日はゴールデンウィーク明けでプレッシャーが高いだけでなく、田植えの代掻きで濁りが入りバスが口を使いにくい状況…ショートバイトが多くなると予想し2種類のトリプルフックを使い分け数釣りに成功!さらに良型もキャッチした!萩野さんによるトリプルフックの紹介と詳しい攻略法をぜひご覧ください!

■使用アイテム
STX-38ZN #2
DT-36BC ドレストリプル #1
Wクレン #16

■ロケ地 奈良県〜京都府高山ダム

2024年6月8日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。

ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/

353 北の海へ遠征したら沖堤が異世界だった件【虫ヘッドおじさん目指せ100魚種の旅vol.6】
2024.06.11

この動画では、虫ヘッドの担当者で釣り好きおじさんのスタッフ西浦伸至と相棒のムッシー君が、虫ヘッドと虫ヘッドパワー、虫パフックとエサのみで各地のフィールドを釣り歩き、その場、その時に釣れるターゲットを狙って100魚種を目指します。

6回目となる今回の旅の目的地は、北海道の室蘭沖堤。
upaさんからのリクエストの「カレイ」を狙って1泊2日の弾丸遠征釣行です。

さすがに北海道まで行って釣果が得られないとなると、おじさんの社内での肩身が狭くなってしまいますので、失敗しないよう今回は心強い助っ人、室蘭沖堤のロックフィッシュエキスパ、玉川正人さんにご協力いただいています。

室蘭沖堤はロックフィッシュの聖地と言われるだけあって、地元では絶対に出会う事ができないサイズ、種類の根魚が連発!

そして、まさかのあんな魚やこんな魚まで…想像を超えた北の海の異世界レベルなポテンシャルに、おじさんはただただ感嘆の声をあげるばかり。

はたして今回は何魚種クリアできたのでしょうか?

【次回のターゲットについて】
次回の釣行先やターゲットは、コメント欄にご提案いただいたネタで進めますので、「○○で釣りして欲しい」「○○を狙って欲しい」など気軽にコメントいただければ幸いです。
皆様からのコメント、虫ヘッドおじさんは心待ちにしております。

【使用アイテム】
虫ヘッド http://www.owner.co.jp/search/882/
虫ヘッドパワー http://www.owner.co.jp/search/833/
虫パフック http://www.owner.co.jp/search/27810/

使用タックル
ロッド:XT711-5S(Peach限定モデル)
リール:ルビアスLT3000
ライン:PE0.6号
リーダー:ザイト磯フロロ3号

■前回までにクリアしている魚種一覧
アカササノハベラ
ホシササノハベラ
クサフグ
メジナ
カサゴ
ウッカリカサゴ
ゴクラクハゼ
ヌマチチブ
マゴチ
シロギス
ヒラメ
マハゼ
ウロハゼ
コショウダイ
クロダイ
ネズミゴチ
イイダコ
アカメバル
クロメバル
マダイ
スズキ
コブダイ
オヤビッチャ
イスズミ
シラコダイ
アカハタ
クモウツボ
バラハタ
クロホシフエダイ
ニシキベラ
オオモンハタ
ヒブダイ
ハマフエフキ
イトヒキアジ
マルアジ
マアジ
スズメダイ
カワハギ
シイラ
ウマヅラハギ
計40魚種

■撮影協力
北海道室蘭市/スターマリン株式会社様

■エンディングテーマ
釣りに行こう♪
うたでないとwithアングラーズ

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

280 島根県江津のオモリグゲーム !カラーローテ術で良型に数釣り成功!
2024.06.10

今回のフィッシングトリップは、オーナーばりスタッフ藤岡裕樹が島根県江津市の「光竜丸」さんにお世話になり、オモリグゲームへ出発!”ストロングポイント”でボトムを狙うと、、まだ明るい時間帯から良型のケンサキイカがヒット!集魚灯点灯後はエギのカラーローテーションをしながらヒット連発に持ち込んだ!藤岡による詳しいローテ術をご覧ください!!

■使用アイテム
シンカー20号
からまんオモリグリーダーシングル70cm
Draw4ストロングポイント 赤黄/ケイムラ オレンジゼブラ/レッド 青りんご/グローホワイト 赤茶/レッド アップルマンゴー/レッド オレンジスターUV/赤金 パープルエビ/パープル からし/ゴールド  トマト/夜光 パンプキン/ゴールド ブルーディスティニー(かめや釣具オリジナルカラー) ラトリンブラック(かめや釣具オリジナルカラー) たちまちオレピン(かめや釣具オリジナルカラー) 腹黒金魚ちゃん(かめや釣具オリジナルカラー) ファンタ(かめや釣具オリジナルカラー) 今日は赤緑かな?赤黄かな?(かめや釣具オリジナルカラー) ティップ折レンジ(かめや釣具オリジナルカラー) お化け/パープル 紫エビ/パープルケイムラ

■撮影協力
島根県江津市/光竜丸様

6/8 OAフィッシングトリップの動画です。

フィッシングトリップ RCC中国放送 毎週土曜日 5時00分~5時30分放送 https://fishingtrip.jp/

343 #606 妙味際立つ真冬のカットウフグ~鹿島の海は穏やかな釣り日和~
2024.06.10

深い青を湛えた冬の海に白波刻む遊漁船。小春日和…茨城県鹿島の沖合は関東屈指の沖釣りスポット、シーズンを問わず魅力的なターゲットに出会える。先調子の竿を操り、エサバリに付けたエビを躍らせて、美味なるショウサイフグを誘うのは新川将臣さん。
「釣った魚は美味しくいただく」をモットーに、クーラーボックスを携えて海に出る。外資系銀行で働く新川さん。欧州での勤務も長く、現地で様々な釣りを体験した。2014年に帰国。以来、船釣りの醍醐味にどっぷりと…際立つ釣技で、エサ取り名人ショウサイフグと丁々発止…その面白さ、半端じゃない。陽光煌めく鹿島の海を満喫する。

■タックル
ロッド:カットウフグ用ロッド(オーダーメイド)1m80cm
リール:両軸リール
メインライン:PE 1.5号/リーダー:フロロ 5号
オモリ:カットウシンカー丸錘 30号
仕掛け:ふぐカットウの基本ダブル LL

■撮影協力 不動丸様

■放送日 2024年2月24日

254 #605 美ら海に遊ぶ陽気なウミンチュの釣り~家族と過ごすトロピカルタイム~
2024.06.07

青空を映す美ら海に滑り出すディープブルー鮮やかな遊漁船バディー3。沖縄本島の北部、名護の海はヤンバルの豊かな滋養が注ぎ生命の息吹に満ち溢れている。県魚グルクンを泳がせ大魚に想いを馳せるのはバディー3の船長、与那城守幸さん。「モリモリさん」の愛称で親しまれる陽気なウミンチュだ。釣りを通して、沖縄の魅力を精力的に発信する。子供たちの笑顔に心癒されて…久方ぶりの休日。愛しの家族と連れ立って美ら海に遊ぶ。

■撮影協力 遊漁船バディー3様

■放送日 2024年2月17日

374 大型連発 伊豆のアオリイカヤエン釣り
2024.06.04

イカの中でも最も高級とされ身が厚く美味しいアオリイカ。
春は産卵のため浅瀬に大型が集まってくる。今回は大石純輝さんがヤエンを使った釣り方をわかりやすく実釣解説。活きたアジを泳がせアオリイカがそれを食べようと抱きついたところにヤエンという道具を投入しハリ掛かりさせる。
この釣りはヤエンを投入するタイミングが最も重要、しっかりアジを喰っているのかいないのか、この駆け引きが一番の魅力。
気を抜けないイカ独特のジェット噴射、引きは迫力満点だ!

■使用製品
HI-LIGHT
ザイト・磯フロロ2号
カン付泳がせ 4号
ワンタッチ式掛獲ヤエンL、LL

2024年6月1日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/