カテゴリー: 「地域」
194 渋い中から本命を引き出す長崎県高島沖の落し込み釣りHowTo
2024.10.30

スタッフ豊村正樹とフィッシングオガワの古賀誠店長&森達也さんが、長崎県高島沖で落し込み釣りにチャレンジします。

ベイトは掛かるものの、本命の青物の食いは渋い中、仕掛を替え、タックルを替え、本命のヒットを導き出します。

■使用仕掛
落し込み剛サビキフラッシャー・サバ皮
落し込み剛サビキハゲ皮・サバ皮
落し込みジグサビキモンスターSP
渋り喰わせ剛サビキ

■撮影協力
長崎県長崎市/遊漁船第八文丸様

2024年10月27日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。

釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

245 多彩な魚が狙える 堤防五目釣り【西伊豆】
2024.10.29

堤防は足場もよくファミリーで楽しめる釣り場。今回は多彩な魚種が釣れることで多くの釣り客が集まる西伊豆田子漁港で、釣り好きな父子が五目釣りにトライする。五目釣りは色々な釣り方で多種の魚が釣れる事が魅力。
サビキやルアー、エギングなど手軽なタックルで状況に合わせた魚を狙う。釣れる魚はメジナ、アオリイカ、アカハタなど食卓を賑わせてくれるものばかり。アタリも引き味も魚種や釣り方で様々な醍醐味を味わえる五目釣りの魅力をお楽しみ下さい。

■撮影場所
西伊豆田子漁港

■使用製品
ケイムラ ハイパーパニック6
ドロップショットシンカー 7g
虫ヘッドパワー

2024年10月26日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/

255 #628 悠久の時が流れる隠岐島のエギング~豊穣を映す飴色のアオリイカ~ Part 2
2024.10.28

大小180余りの島々が連なる島根県・隠岐諸島。遥かな時を刻む癒しの島にアオリイカを求めて…産卵の為に岸寄りし、ペアリングに入る大型の「春イカ」に挑むべく奈良からやってきたのは宮崎智さん。南紀の海をホームに活動する情熱のエギンガーだ。
エギを躍らせアオリイカを誘う…本州では滅多にお目にかかれない大物。隠岐の比類なきポテンシャルをまざまざと…

■タックル
ロッド:エギングロッド 7ft9in
リール:2500番クラス スピニングリール
メインライン:PE 0.6号
リーダー:ザイト・磯フロロ 2.5号
スナップ:耐力エギスナップ S
エギ:Draw4 タイブレイカー 3.5号

■撮影地 島根県 隠岐島

■放送日 2024年7月27日

247 ジグ単で釣りまくる日南のライトゲーム
2024.10.23

ジグヘッドとワームを組み合わせたライトゲームは、手軽にシンプルな仕掛けで楽しめることから、ルアーフィッシングの入門にもおすすめ。
チヌや小型の青物、ハタ類など多様な魚が釣れるのも魅力の一つです。
今回は宮崎県の日南を舞台に、このエリアに詳しいカルティバフィールドテスター郡山善充さんが、ジグヘッドとワームを駆使して、旬の魚たちを狙います。

■使用アイテム
・湾岸プロヘッド
・リングキックテイル2インチ
・リバーシブルクロ―2.2インチ
・リングツインテイル2インチ
・ワンタッチPROブレード

2024年10月12日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。

ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

181 浜名湖ショア&ボート 鳥居流チヌトップのベストフックセッティング
2024.10.21

浜名湖から鳥居靖生さんによるチヌトップゲームをお届けします‼ 朝まずめは潮のタイミングを待ちヒラセイゴを狙ったライトゲームで肩慣らし! 上げ潮の効いている時間はショアからチヌを狙う。反応は得られるがバイトに至らず、 下げ潮のタイミングでは趣向を変えボートをレンタルし再スタート!♪反転し喰ってくるチヌに対して鋭く素早く掛ける”カルティバSTX-45ZN” にフック交換でチヌトップゲームを攻略‼フックの使い分けを解説!

■使用アイテム
ST-36TN
ST-41TN
STX-45ZN

■ロケ地 静岡県浜名湖

2024年10月12日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。

ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/

197 #627 悠久の時が流れる隠岐島のエギング~豊穣を映す飴色のアオリイカ~
2024.10.21

悠久の時が流れる隠岐島。日本海に浮かぶ島根の離島群は神秘の気に包まれて…
岩肌雄々しき島の海岸線は陰翳に富み、多種多様な魚が狙える釣りの好フィールド。
産卵を控え岸寄りする大型の「春イカ」を求め、奈良からやってきたのは宮崎智さん。
ザッキーの名で親しまれる熱きエギンガーだ。和歌山に生まれ育ち、エギングの聖地、南紀の海で経験を積み重ねてきた。日常の喧騒をひと時忘れ、癒しの島で釣り興じる。

■タックル
ロッド:エギングロッド 7ft9in
リール:2500番クラス スピニングリール
メインライン:PE 0.6号
リーダー:ザイト・磯フロロ 2.5号
スナップ:耐力エギスナップ S
エギ:Draw4 3.5号

■撮影地 島根県 隠岐島

■放送日 2024年7月20日

190 #626 南伊勢の大海原に躍動するキハダマグロ~情熱のキャスティングゲーム~
2024.10.14

黒潮疾る大海原に向け渾身のキャスト。三重県南伊勢の沖合で血湧き肉躍るゲームが幕を開けた。ターゲットは小魚を求めて回遊する神出鬼没のキハダマグロ。ルアーフィッシングの好敵手として、アングラーを翻弄する大魚に挑むのは兵庫県姫路市に暮らす朝日望美さん。SNSを通じ精力的に活動する傍ら、女性だけで構成された一般社団法人の運営に携わり、釣りの魅力を多方面に発信している。釣り師のやる気を鼓舞する沸き立つナブラ。執念のジャークでトロフィーフィッシュを誘い出す。

■タックル
ロッド:マグロ用キャスティングロッド 7ft8in
リール:14000番クラス スピニングリール XG
メインライン:PE 6号
リーダー:ナイロン 130lb
ルアー:ポッパー 180mm
フック:ST-66 #3/0/#3.5/0

■撮影協力 パシフィックオーシャン様

■放送日 2024年7月13日

493 牡蠣筏のカワハギ釣り 広島県呉沖
2024.10.09

広島県呉市へやってきた 「オーナーばり」藤岡裕樹と渋谷強志。「海猫丸」さんにお世話になりカワハギ狙いへ! 今回はいつもの船から狙う方法とは違い…イカダの牡蠣の棚を狙っての宙釣り。牡蠣を交わして強引にファイトしないとキャッチできないというテクニカルなカワハギ釣りに挑戦!二人による詳しい攻略法をぜひご覧ください!!

■使用アイテム
ツインカワハギ
誇高カワハギハヤテバーサタイル仕掛掛攻め

■撮影協力
広島県呉市/海猫丸様

10/5 OAフィッシングトリップの動画です。

フィッシングトリップ RCC中国放送 毎週土曜日 5時00分~5時30分放送 https://fishingtrip.jp/

225 北海道洞爺 鮃(ヒラメ)【北日本トレイルvol.20】
2024.10.07

北海道・東北の釣りを魅せる
【北日本トレイル vol.20 洞爺のヒラメ】

出演は、フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海洋さん。
三度の飯より釣りが好きで、休みの日も奥様と連れ立ち、釣りに興じられています。
ジグヘッドをメインに道南の防波堤へ足繁く通われています。
そんな鳥海さんが今回は北海道噴火湾の洞爺湖海岸エリアでヒラメを狙います。

今回の収録では「ぶっ飛び静」を駆使。
その名の通りの飛距離を活かし、ヒラメを攻略します。
★北日本トレイルはBS日テレ「夢釣行」スタッフによる、熟練の撮影・編集でお届けしているオーナーばりオリジナルコンテンツです。

北海道、東北営業担当者が現地で触れることのできた釣り。その季節、その釣人を映像化させていただいております。

■使用アイテム
・ぶっ飛び静
・RB-5 リングキックテイル3インチ
・ST-36BC
・STX-45ZN

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp