
島根県の北東、およそ50キロに位置する隠岐諸島。
歴史ある、この諸島は島後、中ノ島、西ノ島、知夫里(ちぶり)島(じま)の四島で構成されている。
知夫里島は世界ジオパークに登録される隠岐四島の中で最も人口が少ない自然の恵み豊かな島だ。
周辺の磯は魚種が豊富で魚影も濃い。一年を通じて釣りが楽しめる。
素晴らしい環境に釣り人なら誰もが魅せられてしまう。
海から目と鼻の先にある古民家…ここを釣行のベースとして知夫里島の釣りを
満喫する一人の釣り人が居る。
弓削(ゆげ)和夫(かずお)さん。フィッシングショップの店員から始まり、ルアーメーカに勤務するなど、豊富なキャリアを持つベテラン釣り師。
今回は虫ヘッドを使い、アジやメバルを狙う…。
自然に恵まれた日本海のジオパーク・隠岐の国。
知夫里島の海で、豊饒の釣りを堪能しよう。
○タックル
ロッド:9.2ftライトルアーロッド
リール:小型スピニング
メインライン:PE0.3号
リーダー:フロロカーボン6lb
虫ヘッド:1g/2g
放送日 2015年4月4日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

南米大陸アルゼンチンのパタゴニア。清廉(せいれん)なる水辺は、想像を絶する夢の世界だった。
蒼(あお)い水が育んだ野生のトラウトは、眼も眩(くら)むほどの輝きを放つ。
銀箔を纏ったネイティブレインボー。ここでしか出会えない純粋無垢な魚。
釣りの理想郷へやって来たのは辺見(へんみ)哲也(てつや)さん。
トラウトからソルトまで…数多の釣りを経験してきた…
しかし穢れなきフィールドの魅力は別格だった。
パタゴニアの水辺に躍(おど)る野生の煌(きら)めき。
心ときめく釣行も、ついにフィナーレを迎える。
美しきネイティブトラウトは釣り人を、どこへ誘うのか?
○タックル
ルアー:リアライズ 11g/輪舞(ロンド) 5gほか
フック:丸セイゴ #16/黒丸セイゴスイミング #14ほか
放送日 2015年3月21日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

清廉なる大地を潤す水辺で、自然と一つになる喜び…。
パタゴニアは、世界中のアングラーが憧れる夢のフィールドだ。
南アンデスに端を発する清流は湖へと流れ込み、多様な生き物を育む命の水となる。
ここに棲むのは宝石のように輝くコンディション抜群のトラウト。
アングラーは辺見哲也さん。
トラウトからソルトまで幅広く活躍する、ショアでのルアーフィッシング第一人者だ。
澄んだ水に太陽が煌(きら)めく別天地の釣りは、心と体を解き放つ。パタゴニアの水辺に躍(おど)る野生の煌めきは、手つかずの自然に息づくピュアな魚の営み。
ネイティブトラウトが誘う夢体験を共にしよう。
○タックル
ロッド:7.6ftスピニングロッド
リール:スピニング#2500
ライン:PE1.2号
スナップ:ハヤテスナップ2号
ルアー:リアライズ 11g ほか
フック:丸セイゴ #16 ほか
放送日 2015年3月14日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

多様な自然が光り輝く南米パタゴニア。清廉(せいれん)なる大地を潤す水辺は、
まさに夢のフィールド。
時を超えて流れ続ける川は、浸食と堆積を繰り返しながらこの地を模(かたど)ってきた。
水から生まれた奇跡の景観…
そこは静寂に包まれた安息の地、穢れなきトラウトの棲家だ。
まだ見ぬ魚との出会いを求め、トラウトからソルトまで幅広い分野に精通するアングラー、辺見哲也が海を渡った。
ターゲットはコンディション抜群のネイティブトラウト。
引きもさることながら、その魚体の美しさは比類ない。
蒼(あお)き水に太陽が輝く別天地の釣りは、心と体を解き放つ非日常(ひにちじょう)。
パタゴニアの水辺に躍る野生の煌めき。手つかずの自然に息づくピュアなネイティブトラウトが誘う夢体験に、しばし酔いしれるとしよう。
○タックル
ロッド:9.6ft スピニングロッド
リール:中型スピニング#5000
メインライン:PE1.2号
リーダー:ZA-68 EZショックリーダーN25lb
スナップ:ハヤテスナップ2号
ルアー:リアライズ関東モデル15g ほか
フック:S―31#1ほか
放送日 2015年3月7日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

大きくうねる冬の海。遊漁船が浮かぶのは、瀬戸内海から太平洋へ通じる海の道、
紀伊水道。
黒潮の恵み豊かな海域は、魚影が濃い。日本屈指の好釣り場だ。
この時期の船釣り、と言えばジギング。ジャークとフォールを繰り返して疑似餌を躍らせるアグレッシブな攻めの釣り。
今回は数あるターゲットの中からアマダイを狙う。
アングラーは小中孝浩(こなか・たかひろ)さん。
東大阪市に在住する新進気鋭のオフショア・ジギンガーだ。
フックのセッティングやシャクリのピッチなど独自の理論を提唱し注目を集めている。
紀伊水道の荒波に立ち向かう執念のジギング。
釣り師の情熱を乗せた遊漁船ビッグワンで大物アマダイを狙う。
○タックル①
ロッド:6.6ft 1ozスローピッチ専用ロッド
リール:小型両軸リール
メインライン:PE0.8号
リーダー:フロロカーボン 3号
タイラバ:サクラドロップ 80g
○タックル②
ロッド:6.6ft 3ozジギングロッド
リール:小型両軸リール
メインライン:PE1.2~2号
ジグ:130g~200g
フック:ジガーライトシワリ
放送日 2015年2月28日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

暖かな陽射しが差し込む冬の管理池で、水面に向き合う太公望。
仕掛けの一つ一つに、ありったけの思いを込めている。
水中の状況を伝えるセンサーはウキ。その動きに全神経を集中し、アタリを待つ。
真冬に味わう究極の釣り。ターゲットはヘラブナだ。
なかでも新ベラは、この時期の楽しみ。コンディションが抜群で引きもいい。
奥深き、この釣りの魅力を紹介してくれるのは、
神奈川県・横浜市在住の岡田(おかだ)清(きよし)さん。焼き鳥店を経営する傍(かたわ)ら、7度も全日本チャンピオンに輝いたトーナメンターだ。
技術を磨くには日々鍛錬。手軽な管理釣り場は、恰好の練習場。
水面に浮かぶ一本のウキが人と魚を繋ぐ。寒ベラの銀鱗に馳せる名手の思い。
考えて、悩むほど…釣りは面白くなる。
○タックル①
竿:14尺
道糸:ザイト・へら白の道糸0.6号
上鈎:上鈎バラサループ付き8㎝ 5号
下鈎:へら軽玉鈎3号(ハリス:サバキ0.3号)
ウキ:一志セットスピリット2番(プロトタイプ)
○タックル②
竿:13尺
道糸:ザイト・へら白の道糸0.6号
上鈎:上鈎バラサループ付き8㎝ 6号
下鈎:へら軽玉鈎3号(ハリス:サバキ0.3号)
ウキ:一志PCスラント6番
放送日 2015年2月21日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

大海原を進む軍艦の如きシルエット。長崎県五島灘に浮かぶ端(は)島(しま)は、
かつて海底炭鉱で大いに栄えた島。
旧日本海軍の艦船に似ていたことから、軍艦島とも呼ばれている。
現在、観光地として注目をされているこの島は、磯釣り天国でもある。
魚影が濃いだけではなく、大物も期待出来るとあって、訪れる釣り人は数多い。
その魅力を紹介してくれるのは播磨(はりま)聡(さとる)さん。
大分県在住、地元の磯をメインに活躍するアングラーだ。
ターゲットは大型のメジナ。この島ならではのサイズ、50センチ超えを目指す。
城壁と見まがう島の威容と波立つ岩場の不可思議なコントラスト。
釣り師が憧れる歴史遺産の磯。軍艦島は大物メジナの好フィールドだ。
○タックル
竿:磯竿1.2号 5m
リール:レバーブレーキ付きスピニング
道糸:ザイト・フラッシュRXナイロン1.75号
ハリス:ザイト・磯フロロ1.75号
ハリ:刺牙グレX 5~6号/ウキ:5G
放送日 2015年2月14日
※収録日は2015年1月20~21日
撮影時は長崎市役所に確認し、留意点を守って取材、編集した映像です。
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

中南米の極めて小さな国土に、地球上に棲息する動植物の5パーセントがひしめく尊い大地、コスタリカ。なかでも水辺は特別な場所だ。密生するマングローブに育まれた数多(あまた)の生き物が、独自の生態系を築いている。
自然の素晴らしさを世界に伝える命の宝箱でフィッシングに興じるのは、
世界を股に賭けて活躍するマルチアングラー・村田基さん。
魅惑的なターゲットが数多い、コスタリカの海で狙うのは特徴的な背びれを持つ
ルースターフィッシュ。ルアーフィッシングの難易度が極めて高い魚だ。
釣行初日。苦労の末、ついにバイトをモノにする。
豪快なエラ洗いを繰り広げるそのファイトは変幻自在。噂にたがわぬ強烈な抵抗は、
かつてないモノだった。しかし、無情のラインブレイク。
未だ見ぬ、その全貌(ぜんぼう)。美しきタフファイター・ルースターフィッシュにふたたび勝負を挑む。極上のゲームを制するのは、人か?魚か?
○タックル
ロッド:8.3ftキャスティングロッド
リール:14000番スピニングリール
メインライン:PE‐6号
リーダー:ナイロン100lb
ルアー:ポッパー系/ペンシルベイト
フック:ST-66
放送日 2015年2月7日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

豊かなる海岸という意味を持つ国コスタリカ。生きとし生けるものが生を謳歌(おうか)するこの世の天国。
日本の僅か7分の1の国土に、地球上の5パーセントもの動植物がひしめく。
3つの世界遺産を有する尊い大地だ。環境保護の先進国は、訪れる者の心を癒し…
そして、地球を潤す。
自然の楽園に乗り込むのは、自称・日本一忙しい釣り具屋のオヤジ…村田基(むらたはじめ)さん。
世界を股にかけて活躍するマルチなアングラー。
これまで数々のモンスターと名勝負を繰り広げてきた。
カナダ・プリンスエドワード島の釣行では、大マグロと遭遇。
壮絶な格闘劇は、記憶に新しい。
そして今回、ターゲットに定めたのは、特徴的な背びれを持つ魚。
美しい姿形から想像される優雅さはない。タフなファイトで知られる、手強い相手だ。
中南米コスタリカの海で流麗なフォルムを持つ荒くれ者、ルースターフィッシュと極上のファイトを繰り広げる。抜群の引き味に酔いしれよう。
○タックル
ロッド:8.3ftキャスティングロッド
リール:14000番スピニングリール
メインライン:PE‐6号
リーダー:ナイロン100lb
ルアー:ポッパー系/ペンシルベイト
フック:ST-66
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/
放送日 2015年1月31日