
新緑の季節。柔らかな若葉眩い木々の下で、釣りに興じる。
ホソと呼ばれる小川や農業用の用水路、人里に近い水辺に生息する魚、「タナゴ」と戯れる。
この魚の魅力を伝えてくれるのは、水廣昭次さん。
釣り具関連会社に勤めるベテラン営業マンだ。
近年、関西で盛り上がりを見せているタナゴ釣り。
江戸前の伝統を重んじながら、水廣さんは風土に馴染んだ釣りを提案してきた。
様々な魚を経て、たどり着いたのは、愛しき小さな魚。その奥深さにハマった。
初夏を味わう通の風流。京の奥座敷に溶けこむタナゴ釣り。
静かなブームを呼ぶ、深淵なる極小の世界をご覧いただこう。
タックル
竿:振り出しタナゴ竿 215cm
道糸:色付きナイロン糸 0.3号
親ウキ:斜め通しウキ
糸ウキ:シモリウキ7個
極小たなごハリス止 カン付
ハリ:タナゴ(チチワ付)新半月
放送日2017年6月24日
OWNERMOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばり公式サイト
http://www.owner.co.jp/

太平洋に浮かぶ常夏のアイランド、ハワイ・オアフ島。
世界的リゾートは、釣り人にとっても、魅力溢れる楽園だ。
ロケーションはバリエーションに富み、多様な魚たちと極上ゲームが楽しめる。
エキサイティングな刺激を求めて、ハワイへやってきたのは村田基さん。
世界各地の魚を釣り歩く、百戦錬磨のアングラーだ。
挑むのは、静かで熱い、サイトフィッシング。
ゲームは、水面に現れるテーリングを探すことから始まる。
アメリカ海軍の潜水艦の名前にもなった神出鬼没な魚ボーンフィッシュがターゲット。
動きは俊敏。ハリに掛かれば、強烈に走る。
オアフ島の浅瀬に極める、繊細なサイトフィッシング。
難敵ボーンフィッシュを誘い出す。知的頭脳ゲームは後半戦に突入した。
タックル
ロッド:6.5ft バスロッド
リール:4000番クラス スピニングリール
ライン:PE 1.5号
リーダー:ナイロン 16lb
ジグヘッド:スウィングヘッド 1/16oz
放送日 2017年6月17日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

ハワイ、オアフ島。常夏の世界的リゾートアイランドは、多様な自然環境を誇る洋上の楽園。大海原でのビッグゲームを想像しがちだが、シャローエリアもまた、魅力溢れるフィールドだ。
浅瀬でエキサイティングなゲームに挑むのは、世界の魚を釣りまくるカリスマ、
村田基さん。
今回、百戦錬磨の強者が追い求めるターゲットは、アメリカ海軍の潜水艦の名前にもなったソトイワシ科のスピードスター、ボーンフィッシュ。
ファイトは強烈にして俊敏。優れた泳力でアングラーを翻弄する。
まさに変幻自在。
オアフ島で極める繊細なサイトフィッシング。浅瀬のゴーストに立ち向かう。
タックル
ロッド:6.5ft バスロッド
リール:4000番クラス スピニングリール
ライン:PE 1.5号
リーダー:ナイロン 16lb
ジグヘッド:スウィングヘッド #1/0
放送日 2017年6月10日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

新緑煌めく山間に水を湛える神流湖。 群馬県と埼玉県に跨る広大な人造湖だ。
利根川水系神流川の水を集めた下久保ダムは、大型のヘラブナが狙えるフィールドとして知られている。
静かな湖面に浮かぶウキが伝える微かな魚信…状況を読み、静かな攻防を制した釣り師だけが手にできる白銀眩いノベラ。
水面を見つめるのは石井旭舟(きょくしゅう)さん。埼玉県の上尾市に居を構えるへらぶな釣りの第一人者だ。
己がすべてを賭して魚と向き合う…名手が魅せる至高の境地。そよ風に揺らぐウキに
全神経を研ぎ澄まし、静かに、少しずつ、ヘラブナとの間合いを詰めていく…
タックル①
竿:丈8(18尺)
道糸:ザイト・へら道糸 1.25号
ハリス:サバキへらハリス 0.6号~0.8号
ハリ:上 セッサ8号/下 セッサ7号
放送日 2017年5月27日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

経済発展著しい東南アジアの王国タイランド。パタヤは首都バンコクから程近い南洋のリゾートだ。
その沖合は、魅力的なゲームフィッシュが数多く生息する豊かなフィールド。
陽光降り注ぐ南海の大海原に、ビッグフィッシュの夢を見てプレジャーボートへと乗り込んだのは、小野山朋実さん。
ソルトルアーフィッシングに注ぐ、飽くなき情熱が海面にほとばしる。
ボートゲームで堪能するタイランド湾の豊穣。海洋資源の象徴、ガス田を望む異空間で、非日常の釣り。渾身のリトリーブが、ルアーに命を吹き込む。
タックル①
ロッド: 5.9ftジギングベイトロッド
リール: 3000番クラスベイトリール
メインライン: PE3号
リーダー: フロロ50lb
ルアー:撃投ジグ ウルトラスロー 80g
フック:ジガーライト ツインシワリ 2/0
タックル②
ロッド: 5.9ftジギングロッド
リール: 6000番クラススピニングリール
メインライン: PE3号
リーダー: フロロ50lb
ルアー:撃投ジグレベル 100g
フック:ジガーライト ツインシワリ 5/0
タックル③
ロッド: 8.2ft MHキャスティングロッド
リール: 8000番クラススピニングリール
メインライン: PE5号
リーダー: ナイロン80lb
ルアー:ポッパー/シンキングペンシル
フック:ST-46/ST-66
放送日 2017年5月20日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

近年、経済発展がめざましい、歴史ある王国、タイランド。
首都バンコクに程近いリゾートとして知られるパタヤビーチには国内外から多くの
観光客が訪れる。太陽と海。そして活気を感じる場所だ。
その沖合、タイランド湾は、豊潤なる東南アジア。
魅力的なゲームフィッシュが数多く生息するフィールドだ。
ライトルアーを駆使して、この海に挑むのは小野山朋実さん。
長崎県の佐世保市で飲食店を営んでいる。
東南アジアの夕暮れ時に浮かぶ威容、ガス田。豊かな海洋資源の象徴は…人工の漁礁。魚たちのオアシスでもある。ボートゲームで堪能するタイランド湾の豊穣。
異空間へ放つルアーは、ターゲットに届くだろうか?
タックル①
ロッド: 5.9ftジギングベイトロッド
リール: 3000番クラスベイトリール
メインライン: PE3号
リーダー: フロロ50lb
ルアー:撃投ジグ ウルトラスロー 100g/撃投ジグレベル 100g
フック:ジガーライト ツインシワリ 3/0
タックル②
ロッド: 7.2ftキャスティングロッド
リール: 3000番クラススピニングリール
メインライン: PE2号
リーダー: ナイロン30lb
ルアー:ポッパー/シンキングペンシル
フック:ST-46 #4
放送日 2017年5月13日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

淡水域のルアーシーンでブラックバスほどゲーム性の高いターゲットは見当たらない。
エキサイティングな出会いを求めて、アングラーは創意工夫を凝らしタックルに命を吹き込む。
熱狂的バサー、吉田遊さん。柔軟で器用なフィッシングスタイルが持ち味だ。
その活動はフィッシャーマンの括りに納まらない、マルチな才能の持ち主。
アパレルのクリエィティブディレクター、ローカルFM局のパーソナリティなど…
幅広い分野で活躍している。
激シブのフィールドから、テクニックを駆使し、価値ある1本を引き出す。
ストリート系バスアングラーを待ち受けるタフコンディション。
痺れるような持久戦の結末や、如何に。
使用フック
STX-38 #6(プロトタイプ)
SD-36 #8 ほか
放送日 2017年5月6日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

見遙かす沼島は、淡路の南、瀬戸内海、紀伊水道の北西部に浮かぶ、神話の島。
太古に生じた地殻変動の痕跡は、「日本国創成の際、最初に作られた地」という国生みの伝承を生んだ。
黒潮の恵み豊かな海。神秘的な雰囲気に満ち溢れた釣り師を魅了するフィールドだ…
この時期のターゲットはクロダイ。チヌの名で親しまれる磯の人気者。
緻密な戦略で、ゲーム性の高い磯釣りに挑むのは…鰰澤拓也(いなざわたくや)さん。
瀬戸内の海をホームにしているアングラーだ。
ノッコミチヌに沸く国生みの島、淡路・沼島。
神話の舞台に、ウキフカセ釣りが冴えわたる。
タックル①
竿・1号 5.3m
リール:2500レバーブレーキ
道糸:ナイロン1.5号
ハリス:ザイト・磯フロロ1.5号
ハリ:サスガチヌ 2号
タックル②
竿・1号 5.3m
リール:2500レバーブレーキ
道糸:ナイロン1.5号
ハリス:ザイト・磯フロロ1.75号
ハリ:ザ・ROCK 9号/沖アミチヌ 2号
放送日 2017年4月29日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

深山に響く清水のせせらぎが春を告げる。西伊豆の渓谷を洗う那賀川。
瀬音に釣り師の心が躍る。
この時期、川沿いは早咲きの河津桜で彩られる。華やかな渓流シーズンの幕開けだ。
ターゲットはアマゴ。サツキマスの陸封型で、パーマークに朱点を散りばめた、可憐な容姿を持つヤマメの亜種。
解禁間もない西伊豆の渓流で、宝石のような魚と戯れるのは、井上聡さん。
長尺の延べ竿を手に大魚と対峙する本流大物師として、「スポーツとして楽しむエサ釣り」を提唱している。
待ちわびた解禁。早春の伊豆へ繰り出し、アマゴを狙う。
渓流は大物釣り師、井上さんの原点。
初めて釣った、眩い1ばかりに輝く渓流魚への感動は、今も色褪せない。
放送日 2017年4月15日
タックル①
竿:H5.7-6.1
通し仕掛け:ザイト渓流0.3号 5.5m
目印 :あみ込み目印ワイド
オモリ:ガン玉1号/B
ハリ:カッパ極 4号/5号
タックル②
竿:H85-90
天井糸:ザイト:白の道糸 0.6号 2m
水中糸 :ザイト・渓流 0.3~0.4号 7m
目印:あみ込み目印ワイド
針:本流クイン 6号