
沖堤防は潮の流れがあり釣り人のプレッシャーも少なく、魚が釣れる条件が揃っているうえ、足場もよく初心者でもトライしやすい釣場。
今回は木更津沖堤でカルティバフィールドテスター渡邉長士さんが得意なアジングのテクニックをわかりやすく解説します。
アジングとは、ジグヘッド(オモリとフックがセットになっている)とソフトルアーをセットした仕掛けでアジを狙う釣り方。朝まづめの時間帯にアジは入れ食い、その後は、ジグヘッドとルアーを変えるだけで様々な魚が釣り上がります。
■使用製品
アジ弾丸
アジネクトン
湾岸プロヘッド
ジャスターシャッド3.2
ザイト磯フロロ
マイクロゲームPEハイライト
■撮影協力 千葉県木更津港/栄宝丸様
2023年9月23日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

真冬の陽光降り注ぐ徳島県阿南の沖合は釣り日和。爆釣の予感に鼓動が高鳴なる。仕掛けに付けたアサリを躍らせ、エサ取り名人の異名を持つカワハギとの妙味極まる駆け引きを堪能する。挑むのは遠路遥々、神奈川県からやってきた平賀精一さん。相模の海で腕を磨き、競技会の上位に名を連ねる熱きカワハギフリークだ。知略を巡らせ、エサを掠め取る曲者と丁々発止。徳島阿南沖のポテンシャルは想像を遥かに超えていた。
■放送日 2023年2月19日
■タックル
竿:カワハギ専用竿 1.75m
リール:小型両軸リール
道糸:PE 0.6号
仕掛け:自作
3Dビーズハリス止
オモリ:ピカイチくん 30号
ハリ:誇高カワハギ早掛SP 7.5号
誇高カワハギ早掛 7号/8号
■撮影協力 徳島 水天丸

リアス式海岸が彩る三陸は眺望絶佳。岩手県釜石市唐丹町の沖合に船を浮かべ釣り興じる。冬晴れの1日。世界三大漁場の一つに数えられる豊饒の海で仕掛けに付けたエサを躍らせ誘う。ターゲットは海の底に潜む獰猛な肉食魚カレイ。凍てつく寒さをものともせず、平物に挑むのは菅原正さん。岩手県の一関在住、東北を代表する船釣り師だ。
時化に阻まれ、待たされた続けた2023年の初釣り。みちのくの旧正月を祝う、吉祥ナメタガレイを求めて…
■放送日 2023年2月12日
■タックル
竿:カレイ専用竿 1.65m
リール:小型両軸リール
道糸:PE 1.5号
オモリ:40号
仕掛け:剣剛トーナメント仕掛
ハリ:剣撃カレイ 14号/15号
■撮影協力 三陸釜石 豊海丸

オーナーばりスタッフ渋谷強志とリポーターののぞみさんが、三重県尾鷲から出船し、尾鷲~鳥羽沖のキャスティングゲームでキハダを狙います。
運よくボイルに遭遇し、番組最大魚となる大物を手にし、さらに追加!
大迫力の大物バトルを是非ご覧ください。
■使用アイテム
・STX-68
・ST-66
・ソリッドリング
・スプリットリングハイパーワイヤー
・投次郎
・キャスティングアシストナブラver.
※2023年9月9日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。
ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

【北海道・東北の釣りを魅せる】
vol.17となる今回は、カルティバフィールドテスター佐藤文紀さんによるライトロックフィシュ。
●夏の根室〜知床を釣り探り、収録時は少々風が強く釣りづらい状況ではあったものの、そこはロックフィシュマスター佐藤文紀さん、軽快なリズムで釣果を伸ばしていきます。
●今回の収録では、カルティバのライト〜ミドルロックフィシュカテゴリーブランドである「岩礁」の、名を冠したジグヘッド。
〚岩礁ボトムロック〛を使用。
●ボトムロックシリーズの特徴は、ワームサイズごとにフックサイズが設定されていてることから、ワーム選びは迅速で迷うことがありません。
●また、映像の中でも見られますが、フックは超鋭先設定。
ボトムゾーンでも、巻でも、バイトを逃しません。
ぜひご覧ください。
■使用アイテム
・岩礁ボトムロックTYPE1~3
・リングキックテイル3インチ
・リングキックテイル
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

淡路島を望む真冬の大阪湾。遊漁船ひしめく海域に釣り師の熱気が迸る。ターゲットは鋭い歯を持つ猛々しき魚…太刀魚。テンヤ仕掛けを駆使して剣の如き大太刀と向き合うのは大阪府泉佐野市に暮らす射手矢和晃さん。大阪湾は十代の頃から通い詰めたホームグラウンド。テンヤの腕を磨いた馴染みの船で銀箔を纏った太刀魚と、いざ尋常に勝負。
■放送日 2023年2月5日
■タックル
竿:タチウオ専用竿 7:3調子 1.9m
リール:小型電動リール
メインライン:PE 2号
サルカン:Wクレン 14号
リーダー:フロロ8号
スナップ:サイレントクイックスナップ 2号
テンヤ:掛獲船太刀魚テンヤ 40号
■撮影協力 瑞宝丸