
No.12360 「ブレードスピンシングル」の製品紹介動画です。
製品ページ https://www.owner.co.jp/search/36031/

No.9639 「ハンドアーマー」の製品紹介動画です。
製品ページ https://www.owner.co.jp/search/36248/

No.72843 「キャストリングシールドワイヤー」の製品紹介動画です。
製品ページ https://www.owner.co.jp/search/36234/

今回のフィッシングトリップは、島根県隠岐のロックショアゲームです。
1DAYのロケでしたので、朝イチのヒラスズキ狙いから、プラッギング/ショアジギングでのヒラマサ狙い、体力回復のためのブレードジギングまで、1日の釣りの組立を解説。
想定以上の波に翻弄された1日の模様をお送りしますが、例年12月は出船率は下がるものの、磯からのヒラマサが熱くなる時期。
隠岐へ釣行される際の参考になると思いますので、ぜひご覧ください。
■使用アイテム
撃投ジグ
撃投ジグエアロ
撃投ジグレベル
撃投ジグストライク
撃投ジグレイドバック
ファイアフック
ファイアツイン
STX-58
キャストリングシールドワイヤー
ボディプロテクター4
■撮影協力
島根県松江市美保関町七類/渡船・遊漁 浜吉丸様
11/30OAフィッシングトリップの動画です。
フィッシングトリップ RCC中国放送 毎週土曜日 5時00分~5時30分放送 https://fishingtrip.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

福井県は美浜沖、豊穣の若狭湾。暮れなずむ海に漁火が灯る。真夏の夜を彩るイカ釣りゲームの幕開け、マイカの名で親しまれるケンサキイカに挑む。家族と連れ立ってイカ釣りに興じるのは愛知で釣具店を営む佐伯信一さん。リーダーとエギの間にオモリを付け、ナチュラルに誘うオモリグは誰もが気軽に楽しめる釣りだ。ディープブルーに妖しく揺らめく…若狭湾の納涼ケンサキイカ。
■タックル
ロッド:オモリグ用ロッド 7ft
リール:3000番クラス スピニングリール
メインライン:PE 0.6号
仕掛け:からまんオモリグリーダー シングル
エギ:Draw4 ストロングポイント 2.5号
■撮影協力 釣舟 えびす丸様
フィッシングドラゴンズ様
■放送日 2024年8月31日

茹だるような暑さ…涼を求めて清流に立ち込む。舞台は天然の鮎が遡上する神奈川県南西部を流れる酒匂川。この時期、鮎をオトリにした友釣りが定番だが、プラグを使った新たなメソッド、アユルアーを提唱するのはルアーフィッシングの魅力を精力的に発信するプロアングラー辺見哲也さん。相模湾からの涼やかな風を総身に感じ釣り興じる。誰もが気軽に楽しめるアユルアーの魅力を名手が語る。
■タックル
ロッド:ルアーロッド 9ft10in
リール:中型スピニングリール
メインライン:PE 0.8号
リーダー:フロロ 6lb
ルアー:誉 100F
フック:鮎ルアーのフック 掛かり重視 7号
■撮影協力 酒匂川漁業協同組合様
■放送日 2024年8月24日

スタッフ大東哲也による伊勢湾タチウオテンヤです。
朝一からドラゴン級タチウオを釣り上げ好調スタート。
誘い、アワセのパターンを解説しながらテンヤのカラーローテーションで釣果アップ。
見れば釣れるテクニック解説は必見です。
■使用アイテム
掛獲船太刀魚テンヤ
■撮影協力
愛知県南知多町片名/忠栄丸様
2024年11月15日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

房総半島のほぼ中央に横たわる高滝湖。千葉県最大の面積を誇る緑濃き人造の水辺でブラックバスに挑む。湖に注ぐ川筋に分け入り、トップの攻めでカバーを丹念に探っていく。自ら仕上げたルアーを駆使し水面にアピールするのは松本光弘さん。1977年、大阪府の生まれ。2004年にバス専用のトップウォーターブランドを立ち上げた。
トップで炸裂するバイトに魅せられて…独創のルアービルダーが挑む灼熱のトップウォーターゲーム。勝負の行方や如何に…
■タックル
ロッド:バスロッド 6ft5in
リール:小型ベイトリール
メインライン:PE 4号
リーダー:ナイロン 40lb
ルアー:痴虫 海馬
フック:SD-36 #2/0
■撮影協力 高滝湖観光企業組合様
■放送日 2024年8月17日

古くから「モイカ」と呼ばれるアオリイカ釣りが盛んに行なわれてきた大分県。
近年はアングラーの増加によるプレッシャーが影響しているのか、オカッパリで釣るのはなかなか難しくなっています。
しかし渡船を利用して磯に渡ると、そこはまさに別世界。
特に秋は、活性の高いアオリイカが連続してエギにアタックしてくれます。
今回は大分県の津久見を舞台に、Draw4フィールドテスター前田裕哉さんがエギングの魅力を解説します。
■使用アイテム
・Draw4 3号
・Draw4 3.5号
・投次郎
2024年11月2日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/